6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの接着剤のインプレッション (全 83 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

4.0/5

★★★★★

グリップを耐震GEL素材のものに交換しました。
耐震GEL素材専用との事で使用しましたが、接着剤伸ばし用のヘラも付属しており、容量的にも多すぎず簡単に交換・接着する事が出来ました。
価格はもう少し安くして欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(2)

あっちょんぷりけさん 

私も、愛車に、ヒーターグリップ取り付けました。

はなさん 

冬は良いですよねぇ。私は「へたれ」なので、真夏&真冬は走りません。

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

ほぼ新品のホンダ純正グリップボンドを持っていたのに失くしてしまったための購入です。
グリップボンドとホムセンで売ってるセメダインとの違いがわかりませんが、性格上それ用の物を使わないとなんかイヤなので買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

プログリップの装着に使用しました。

さすがに専用ボンドだけあって満足のいく接着力です、今まで使い続けていますが他のボンドは使う気になりません。

良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

耐熱性があり、グリップヒーターにも使用可能
との事でしたのでこちらを使用です
ホットグリップ専用の接着剤もありましたがこちらのが割安だったのでw

グリップヒーターは今まで使用していなかったので今までは普通の接着剤を使っていました

グリップを外してパーツクリーナーで清掃
その後にグリップの内側とハンドルバー、スロットルコーンに塗って伸ばして挿入
あとはビニールテープでグルグル巻きにして一晩放置でガッツリ固定されました

あとは箱から出したら箱は捨てずに取っておきましょう!
グリップに塗った後に伸ばすのに使えますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

2.0/5

★★★★★

専用品であるので普通のボンドよりは、しっかり固定されているかと思います。
今後の耐久性がわかりませんが、使用1ヶ月程度(ハードなスロットルワーク)ではズレは無いです。

ただ、内容量の割には高い。
せっかくグリップを新品にするならボンドも専用品で…
おまじない程度の保険としての購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

今までずっとこれを使用していましたが、無くなったため再度購入です。
やはり、色々とボンドは出てますがゲルタイプのグリップを取り付ける時、ボンドのゲルへの攻撃性(ゲルが溶ける)が専用品であるためありません。ゲルタイプのグリップを付ける時は、G17等の汎用品のボンドでは溶けてきますので専用品を使用することをお勧めします。
固定状況は、ハンドルのグリップ取付箇所に対して水平に4列ボンドを薄く引いてグリップを挿入します。1分程度で固定してきますので、微調整はそれまでにしてください。あとは、3時間も待てば、完全に固定されます。
固定してから今まで、グリップの「ずれ」や「外れ」は無いので信頼できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28

役に立った

コメント(0)

えっぴぃさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: W650 | W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

他のグリップボンドを使った事が無いのですが、インプレッションを見て選びました。
瞬間に固まる事も無く、固まった後はしっかりと接着されておりますのでこれを選んで正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

私はエンデューロレースに良く参加してるのですが、グリップがしっかり固定されていないととても体力が消耗します。いい商品はこの製品で、グリップに付けると一度しっかり固定してしまったら、外すまで全く取れないほどです!!今までワイヤーロックもしたことないですしかなり強力です。
多用途ですので、他にも色々と使えて非常に便利に使っています。
一家に一本あると重宝しますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mofumofuさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

伸びが良いのでハンドルバーへの塗布が楽で、硬化後の粘着力も強力で、緩む感じがしません。今後も使ってゆきたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダのスポーツグリップヒーターをZ1000(2013)に流用する際に使用しました。

2剤を混ぜ合わせた後、ハンドルに薄く塗り、パーツクリーナーを吹き付けてから差し込むと、スルスルと楽に付きました。位置合わせをした後、丸一日放置すると、力一杯ひねってもビクともしない程がっちり接着されます。ツーリングでヒーターもガンガン使いましたが、グリップがずれるような徴候はありませんでした。

逆に、エポキシ系接着剤は基本的に溶剤に溶けないようなので、取り外しは容易ではありません。
パツクリを吹きかけても案の定効果なし。アセトンを含んだ除光液を隙間にかけて、5、6分放置後にようやく取り外すことができました。
これが正しいやり方かどうか定かではないですが、除光液で接着剤は柔らかくはなったみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP