6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの接着剤のインプレッション (全 93 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

アルミニウム製トランスミッションカバー外縁の、チェーンガイドを固定するネジ台座部分が折れ取れてしまい、再びチェーンガイドを固定出来るぐらいの強度が出る接着剤をと、複数候補のスペックを見比べて本品を選択。
チューブから絞り出した後も形が崩れない程度に粘度は高いものの粘着性は低いので、硬化するまでは位置を保持する固定が必要でしたが、
(そのことに貼り付け始めてから気づいたが、硬化開始まで30分あるので余裕で間に合った。)
硬化後はガチガチに固まり、しっかり役目を果たしてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 01:43

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

なんにでも使えます。
蓋とコテの素材にだけ使えないのがまた心憎いところです。
ホームセンターでたまに安売りしている時があるので、見つけたらとりあえず確保しときましょう。
あとパッケージがなんか保管に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 01:17

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

FCRキャブレターの改造に使用しました。
エポキシ系の接着剤の中からこれを選んだのは、
なんと言っても強度。着けようによっては溶接よりも強度が出るような。硬化後は研磨やペイントも出来るので、色々応用できそうです(バカになった雌ねじとか)。
難点は硬化に時間がかかる点でしょうか?早く固まるバージョンも売られてますので、状況によって変えるのがいいでしょう。ちなみに、エポキシ系は紫外線に弱いそうなので、外装に使用する場合はペイントした方がいいかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:6320は、硬化後も弾力があって曲げや衝撃に対しても柔軟な接着強度を発揮します。

また、透明性を実現し接着する際にはみだしても目立たないのでありがたいです。

曲げ、耐水性、耐熱性、耐振動性、耐衝撃性にすぐれていて、凸凹面でも十分な接着が可能な使い易い接着剤です。

私はこのDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207を大変気に入りましたので、大人買いしちゃいました。(笑)

グリップボンドとして、タンクキャップとフューエルホースを接続固定する接着剤として重宝しております。

このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207は、F★★★★商品ですので・・・
単車整備のほかに、家屋の木部補修や水周りやタイル補修などにも このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207を活用しています。

柔軟な接着強度を有し 硬化後も透明ですので、住宅内外の見えるところにも安心して使用できる優秀な接着剤です。

私のこのDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207に対する総合評価は、★★★★★★★★★★(星10個)の最大評価です。
(そうでもなければ大人買いしませんって・・・笑)

単車の整備に使用することはもとより、生活の様々な状況で能力を発揮できるこのDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207は、一家に1個は有ってもイイくらいの接着剤です。(笑)

チューブから空気を抜いてしっかり蓋を閉めて、冷蔵庫に入れておけば、随分と長い期間使用できる接着剤です。

最初は、このDAYTONAデイトナ グリップボンド 商品番号:63207は使い難い接着剤だと文句を言っていた私ですが、使えば使うほど、この接着剤の高い能力がわかるようになってきて・・・とうとう大ファンです。(笑)

それほどまでに惚れ込んでしまったお気に入りの接着剤なんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 19:53
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

グリップ交換に使用しました。色調がクリアーという事も選択の決め手になりました。接着の性能は、素晴らしいです。

私は、家の水回りにも使い、現在でもしっかりと接着しています。水回りにも強いです。硬化してからも 透明なので、目立たなくていいです。

ただ、注意する点としては、説明書に書いてある通り、接着してから4分で動かなくなり、実用強度は1時間後約24時間で完全硬化します。ですので、水回りに使う際は、塗ってから24時間は待った方が良いと思います。

また、接着を良くするためには、接着前の接着面を綺麗にする事や厚塗りに注意する事です。そうすれば、十分な強度が得られると思います。私は、プラモデルにも使ってしまいました(笑)!!いろいろ使えて重宝しています。

とにかく、1つ持っていて損はないと思います。おすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

koiretanさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

Ninja250にプログリップスーパーバイクグリップ #724 を取り付けるために購入しました。
こちらのボンドは耐震ゲルタイプ専用ということで、グリップの商品説明にリンクが貼られていました。耐震ゲルグリップに交換するのは初めてだったこともありお勧めの通り購入してみました。
買ってから気付いたのですが、ホームセンターどころかドラッグストア等でも売ってる物と全く同じ一般的なボンドにデイトナの袋を被せただけで数百円高くなっています。。。
これに気付いてしまったのでイマイチ釈然としないのですが、肝心なボンドの方はとても良かったです。
気のせいかも知れない程度ですが、普通のゴム用接着剤より少しだけ粘度が低い気がします。なので、塗り付け作業は特に不便は感じさせられませんでした。
このボンドを薄く塗布後フツウの安い速乾性のブレーキクリーナーを吹き付けで、グリップはスルッと入りました。ブレーキクリーナーが乾いてからはガッチリ接着されました。
耐久性についてはまだ分かりませんが、グリップ表面の寿命の方が早そうですね。
モノはとても良かったので、一般の店頭価格より高い分はボンドを教えて貰った分の手数料と考えることで納得することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

 冬が始まるころに、ホットグリップをつけたが、また外すかもとの思いもあって、接着剤を使っていませんでした。最初は良かったのですが、最近グリップが良く回り、さすがに危険と思って、この商品を購入。
 2剤を混ぜ合わせて、使い捨てとなるが、薄く塗っても、グリップを入れ込むと、はみ出してくるので、ほとんど捨てることになり、なんとなくもったいないと思うのでした。
 1日たっての感想ですが、ホットグリップをオンにしても、もうまったくグリップが回る感じはありませんので、この安心はお金には返られないのかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

グリップ交換の際は必須かと。ただ、グリップのモノによってはボンドなしでも固定ができ、無駄になることもあるかも・・・まあでも安全を考えてグリップ購入の際はセットで是非に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

デイトナ アクセサリーバ-取り付けに伴いグリップを取り外し、再取り付けの必要があるため使用。

使用量は個人差があると思いますが、私の使用量なら後10回以上使えます。
透明ですので、はみ出しても目だ立たないでしょうし、接着も現在はしっかり付いています。一回使い切り量の物があれば☆5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

Wild Heavenさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

同社デイトナのホットグリップの為に購入しました。
ステンレスワイヤーでの補強は推奨されていますが、ノーマルな扱いにおいては不要とさえ思える程の接着力を見せます。
熱で融解するような感じも全く無く、該当ホットグリップを取り付けるならこの上ない物かと思われます。
ねじ切りタイプの使い捨て風チューブに入っており、一応の保存袋に入っていますが保存するとなると微妙なところ。
かといって使い切るほどの量は必要になりにくいでしょうから、使い捨てと割り切って購入すべきかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP