6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの接着剤のインプレッション (全 50 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正のグリップヒーターを取り付けするのに使用しました。
ホットグリップの装着には必要な製品です。ホンダ純正のグリップヒーターにはグリップボンドは付属していないので、取り付け時に困らないよう同時に購入されることをお勧めします。
本来の効果時間は4時間とありますが、そのくらい乾かして慎重に短距離を乗りましたが、特に問題なく固着してくれました。完全に固着する1日経つまでは慎重に運転する方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 00:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

・・・以前からの~必需品ですね!!!
やっぱり!これでないと!安心・吸着ですね!!!
今回のプログリップ(スタンダード・ラバー)交換用に購入、少量の使用でバッチリ・フィットしますよ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 20:56

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換のため、購入しました。
ジェル状なので、垂れたりせず使いやすいですね!
写真はグリップ1セットに使ったあとのチューブなのですが、あと2セット位は使えそうな量が残っています。
次にグリップを交換するまで、保管しますが、固まらなければいいと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 08:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

5.0/5

★★★★★

グリップ交換で今回デイトナのゲル対応グリップボンドを使用しましたが、しっかりとグリップを接着することが出来、走行中のグリップねじれ等も無く安心して走行出来ます。
ボンドを付けすぎると、グリップ挿入時にボンドがはみ出すので付けすぎ注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

グリップの取り付けに使用しています。外れる気配もありません。グリップ差込後乾燥するまで動かせるのでその間に、グリップ位置の調整可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 10:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

アルミニウム製トランスミッションカバー外縁の、チェーンガイドを固定するネジ台座部分が折れ取れてしまい、再びチェーンガイドを固定出来るぐらいの強度が出る接着剤をと、複数候補のスペックを見比べて本品を選択。
チューブから絞り出した後も形が崩れない程度に粘度は高いものの粘着性は低いので、硬化するまでは位置を保持する固定が必要でしたが、
(そのことに貼り付け始めてから気づいたが、硬化開始まで30分あるので余裕で間に合った。)
硬化後はガチガチに固まり、しっかり役目を果たしてくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 01:43

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

なんにでも使えます。
蓋とコテの素材にだけ使えないのがまた心憎いところです。
ホームセンターでたまに安売りしている時があるので、見つけたらとりあえず確保しときましょう。
あとパッケージがなんか保管に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 01:17

役に立った

コメント(0)

前ちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] )

5.0/5

★★★★★

ツルツル滑ってしまっていたアクセルグリップを固定するために買いました!使い方は簡単で、グリップの汚れを取り脱脂してあげれば下準備完了!あとはグリップに薄くグリップボンドを塗って、付ければ終わり!とてもお手軽でした!ダイレクトなアクセルワークが可能になりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 19:35

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

FCRキャブレターの改造に使用しました。
エポキシ系の接着剤の中からこれを選んだのは、
なんと言っても強度。着けようによっては溶接よりも強度が出るような。硬化後は研磨やペイントも出来るので、色々応用できそうです(バカになった雌ねじとか)。
難点は硬化に時間がかかる点でしょうか?早く固まるバージョンも売られてますので、状況によって変えるのがいいでしょう。ちなみに、エポキシ系は紫外線に弱いそうなので、外装に使用する場合はペイントした方がいいかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

デイトナ アクセサリーバ-取り付けに伴いグリップを取り外し、再取り付けの必要があるため使用。

使用量は個人差があると思いますが、私の使用量なら後10回以上使えます。
透明ですので、はみ出しても目だ立たないでしょうし、接着も現在はしっかり付いています。一回使い切り量の物があれば☆5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP