6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの接着剤のインプレッション (全 68 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

10gだと少ないように思いますが、これ一本で10回分くらい使えます。というかあまり多量に入っていても、一度開封すると中まで徐々に硬化していくので、キャップをしっかりと閉めていても空気が入って入口が詰まり使用出来なくなっている時があります。
本商品を塗布する前にグリップとハンドルをパーツクリーナーでよく脱脂しておくと、より接着度が上がります。
特にグリップを再利用する場合は前回のグリップボンドがボロボロになって固着しており、それが接着度を下げる要因になるので念入りにパーツクリーナーを染み込ませたウエス等で掃除したほうが良いです。
12時間程放置するとガッチリ接着するので並大抵の事では動きません。
ちなみにブーツやシューズのソールが剥がれてきた際は、本商品でくっつけるとしっかりと直ります。
ゴムと金属の接着にはなんでも使えるので、身の回りの補修も可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 20:46

役に立った

コメント(0)

SINSEIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
耐久性 5

耐震ゲルグリップ(プログリップ スーパーバイクグリップ #601)と併せて購入しました

純正のグリップを剥がしたところをパーツクリーナーで洗浄後
このボンドを平行に3?4本塗ってから耐震ゲルグリップをかぶせていきます

はみ出たボンドを綺麗にふき取りましょう

固まり始めるのに30分、完全に固まるのに丸一日かかりますので
バイクに乗る予定のない時に交換しましょう

取り付けてから半年以上経過しますが特には問題ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
耐久性 5
  • 補修後

    補修後

  • 補修前

    補修前

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)のレストア中に不注意でキャブの冷却ラインを折ってしまい、補修に使いました。
シリンダー等他にも使いたいところがあったので、耐熱・耐油・耐振動と広く使える本商品を選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
オートウェルド自体はアメリカ?のメーカーのもののようですが、それをデイトナがバイク用として扱っているようです。
写真の通りチューブ状の容器に入っており、補修には充分な量があります。

【使ってみていかがでしたか?】
2液をほぼ同量で混ぜ合わせて、水冷ラインをふさがないように断面及び側面に塗りました。
最高気温が1桁の時に使ったからか1度目は20時間ぐらいでイジイジしてたら?がれてしまいました。
気を取り直してやり直して今度は1週間ぐらい待ってみたところしっかりと固定されました。
水漏れも全く無く、今のところは完璧です。

【注意すべきポイントを教えてください】
乾燥するまでしっかり待つのは重要だなと思いました。
また、ボンドよりもさらに粘性がある感じなので1発で綺麗に塗布するのは少し難しいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
部品の補修では過去にデブコンを使用しましたが、強度的にはデブコンの方があるかな?と思います。
耐油、耐振動性などがちょっと分からなかったので、最終的には本商品を選びました。

【総評】
古いバイクになると大事に扱っていても部品の破損はどうしても付き物だと思います。
使う場所を選ばず、部品同士の接着も可能なので使い勝手に優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 00:00

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5
  • こんな感じに塗りましょう。

    こんな感じに塗りましょう。

某ボンド類よりかは頼りない感じはありますが、後でグリップの交換等で剥がす事を考えると、これぐらいで良いでしょう。

指等に付着した場合は、乾燥前ならパーツクリーナー等で除去可能です。

乾燥に時間がかかる所がネックですが、仕上がりを優先するとこれで良いでしょう。

動画はちょっと前の走行シーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/04 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Haggyさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

プログリップの耐震グリップに替えたのでズレ止めに購入。
グリップにボンドを使うかどうかは人それぞれですが、耐震系のグリップは個人的にズレやすい印象があるので私は念の為使用する派です。
使用感はうすーく塗っても乾くのが炎天下でもそれなりで、乾く前にグリップを押し込めるので良い感じです。
乾くとまず動かせないので、事前にグリップ位置と長さは確認して取り付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 19:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: バンバン90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5
  • バンバン90のグリップ

    バンバン90のグリップ

グリップボンドってあまり使わないので丁度良い量です。
ちゃんとグリップもガッチリ固定できるので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/14 13:28

役に立った

コメント(0)

かきしょうゆさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ125X | XTRACK RR-E 250 | 300EXC )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
耐久性 5

ハンドル交換のついでに始めてグリップ交換もしましたが購入前は量少ないんじゃない?と思いましたがこの量で十分でした。4回くらいは使えるんじゃないでしょうか?オフロード走行をメインにしていますがグリップもズレる事なく接着してくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/23 17:12

役に立った

コメント(0)

オモキンさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

原付モデル用ショートタイプ #724 ミニに使いました。材質が耐震ゲルでしたので、対応するこの商品を選びました。黒いグリップに黒いボンドは目立ちにくく良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 14:09

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

さすがアメリカ製品です。低温溶接と銘打っているだけあって、クランクケースカバーの様なゆがみ易い物の補修に最適です。
通常とエポキシ接着剤と同じ使い方で、強度は段違いです。
一度、粘土タイプのエポキシパテ系の物を使用したけど、この商品を薄く重ね塗りした方が時間はかかったけど、強度は強かった。
塗り立ては流れてしまいそうなので、剥離紙でコントロールして穴埋めして、重ね塗りして、数日かけて厚くすれば一番いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 23:32

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

カウルや何かを強力に接着したい場合や、穴埋めなどに使えます。いつも工具箱に入れてあります。2液混ぜるタイプなので長い間使っていなくて、いざというときに固まって使えない!なんて心配もありません。紙の上でドライバーなんかで混ぜ混ぜして使っています。
直ぐにパーツクリーナーなどでふき取れば問題ありません。手に付くと面倒くさいことになるので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 23:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP