防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 80 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナイトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZZR250 )

4.0/5

★★★★★

長年放置され 白く錆の浮いたメッキ塗装を
綺麗にするために使用しました

まだ一部にしか使用していませんが
かなり綺麗に錆が落ちます

どこまで酷い錆にまで使用出来るか分かりませんが
手袋しなきゃ と思わせる物じゃないかぎり
大丈夫だと思います

画像のものは エアクリのカバーで
右側の錆を落としてみたものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

えのっちさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

タンクを加工し、溶接で出来た穴を埋めるのに使いました!
若干粘土があり、中でうまく行きわたっているのか不安でしたが、結果は大成功!逆にあの粘土が穴をいい感じに埋めてくれたのかなと思います(⌒-⌒; )
コストパフォーマンスはバッチリっすね!
手につくと全然取れないので、ビニール手袋、タンク内に残った液を抜くのに注射器があるとバッチリっすね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タンクが穴だらけになるほど錆が良く取れます。ガソリンタンク内コーティングの下地処理には必須です。値段がもう少し安いといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

色々と調べてサビ取りケミカルはこれが1番と思い
購入しました。
本日届いたので早速使ってみました、ちょっとのサビなら一発、頑固なサビでも何度かくり返せば落ちます。
値段が少し高いのでインプレのタイトルにしましたが、
付属でハケを付けてほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くりりんさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

結構ひどい錆がありましたが、予想以上に落としてくれました。

ただ錆がひどすぎたので、取れきれてないのもありましたが想定内です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR250RR | GSX-S1000 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

バイクの燃料タンクの下がすぐに錆びてくるので、これを塗りましたが、1年後ぐらいに見たところ塗ったところは錆びていませんでした。
吹き付けた後は、かなりベタベタするのですが普段目につかないところで錆がきになるところには、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

v_baltan_vさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

タンク内に赤サビが目立ち、インプレでも定評のある
花咲Gを購入。
ガソリンコックを外し、ホームセンターで購入してきたゴム板とステー金具で穴を塞ぎ、あとは説明書通りに希薄して数日放置。
時たま、タンクを振ったり、逆さにするだけ。
最後の水洗い時に、赤錆がわんさか出たときは驚き。
別取りしておいた花咲Gで軽くリンスして乾燥させるだけ。
タンク内は綺麗にサビがとれました。旧車だけに、やりごたえありましたが、納得の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

ご覧の通りに向かって右側が施工後、左側が施工前の状態です。

思ったよりはざっくりサビが落ちる感じではないですが、
根気よく擦っていれば、いつの間にかサビが落ちていきます。
ガシガシと擦るよりは、優しくスリスリと擦っておいて、
サビが浮いてきたら、すかさずガシガシと擦るのが良いようです。

花咲かGシリーズに比べて威力が小さい様に思えて、
結局は早く作業が進みますし、メッキが剥がれる心配もしないで良いので安心です。
餅は餅屋でしょうか。

施工して驚かされるのが、サビはメッキの表面を抜けてやって来る様で、
サビが取れた後には、未だ綺麗なメッキが残っている事があることです。
とは云え、塗装と同じくサビによって喰われたり、
クモの巣状に亀裂が入った所はどうしようもないですが。
決定打が出る前に磨いておければ、メッキ面は安心でしょう。

もう一つ驚くのが、これだけでもう良いんじゃないかと思うほどに艶が出る事です。
磨き上げて吹き上げた後の輝きは、サビに喰われる前の新しいメッキ面なら、
ちょっと感動します。
これならメッキの沢山ある単車も悪くないな・・と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

w1srannさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

バイクレストアが好きなバイク馬鹿、タンクの錆取りはもちろん、
などにも使えて重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:23

役に立った

コメント(0)

LYOさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BONNEVILLE800 [ボンネビル] | LEAD90 [リード] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スポークホイールのサビ取りのあとのコーティングとして使用しました。
ツヤは出ません。
とにかくコーティング力を持続させたい方にオススメです。
艶出しはこのあとにプレクサスを吹きかけて行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP