6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 155 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホムセン獣さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R | R1-Z | KSR-2 )

利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 花G前

    花G前

  • 花G後

    花G後

  • ヤラカシ

    ヤラカシ

  • 塗装修正後

    塗装修正後

以前から存在は知っていたがたいして効果無いだろうと思い使っていませんでしたが、フィルターに錆びがついているのを見つけてしまい、渋々使用しました。

使用したらまあ?びっくり、くそキレイになりました。
正直こんなに効くならなぜもっと早く使わなかったのか謎なレベルで、タンクを覗いた時テンションが爆上がりしました。

自分の使い方を紹介します
@最初にタンク内を念入りに脱脂すること
中性洗剤なりママレモンなりを入れタンクをぶん投げ無い程度にひたすらシェイクし脱脂を行います。
A暖か溶液を作る
熱湯と水と花Gを指定濃度でバケツでまぜ、60度位の溶液を作ります。
Bタンクにいっぱい入れ、保温
タンク口が水平になる様にタンクを置き、口ギリギリまで作った溶液を入れゴムプラグ等でふたをします。
バスタオル等でタンクを包み暖かさを持続させる、効果が良く出るらしい。
※タンクに付着した液は放置しない事、塗装を痛める為。
自分はやらかしたので注意です、塗装表面が1000番ヤスリで擦ったみたくなりました。手元にあったピカールで磨いたらなおったので取り敢えずよし!です、垂らしたら拭き取りましょうね。
C浸け置き、たまに揺らすと効果的らしい
自分は14時間位放置してました、16kg(L)をフリフリするのはしんどいですから…
Dタンクを引っくり返す
タンク上面の錆びもついでに落とす為、必要に応じてでいいと思うから、自分はやらなかった。
Eポリタンク等の容器に抜く
何度か使えるので一回で棄てるのはもったいない。
細かいパーツの錆び取り等使える幅は広い。

こんな感じでやる気無くやりましたが写真みたくなりました、中性なのでこぼしてもあまり害はなさそうなのも良い点。
浸ければ大概の錆びはとれる為しゅごい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 00:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBX550F/インテグラ )

利用車種: ジェイド
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 錆、劣化した塗膜が取れました。

    錆、劣化した塗膜が取れました。

ジェイド250

タンク、部品やボルトの、錆び取り、錆防止に使用しました。

使用方法も、容器に記載されており
使ったことのない方でも安心して使用できると思います。

また、塗膜は花咲きGを使用した後に、真鍮ブラシなどで擦ると、すぐに剥がれます。

錆び取り、塗装剥がしを同時に行えるので、時間短縮、手間が省けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 10:56

役に立った

コメント(0)

ユキさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

フレームの錆びてきた所に使用。見えないところから使っていますが、いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 17:33

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

潤滑、防錆、洗浄と多用途に結構使えて、量もあり、値段も安いのでいい商品です。
ノズルも付いているので、ピンポイントで塗布出来るのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/09 17:53

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

カラー:ブラックコート(液色:黒色)
利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • ホイール塗装中

    ホイール塗装中

  • 他メーカーのシャシブラック

    他メーカーのシャシブラック

  • フレーム塗装途中

    フレーム塗装途中

TZR50Rのフレームとホイール塗装に使用するために密着性、防錆性に優れるシャシブラックを探していました。
他の商品と併せて購入しました。

【購入の決め手】
シャシブラックにもいろいろなメーカーさんの物がありますが、商品説明、パッケージがしっかりしてるので良さそうかなと思い購入しました。
プロスタッフさんは色々な車商品を出されているので、安心も出来るかなと思ったことも決め手になりました。

【使ってみた感想】
艶ありのブラックで発色も良くクリアを吹く前でも充分きれいです。
拡散性も適度で塗りやすかったです。
ただ、本商品だけでなくこういったスプレー全般に言えるのかもしれませんが、適度に振らないとめちゃくちゃスプレーノズルを押すのが固くなります。
フレームとホイール1本の片面でほぼ1本使いきるぐらいの量でした。

【比較した商品】
ソフト99さんやホルツさんのシャシブラックと比較しました。
インプレはありませんでしたが、説明を読んだ感じ良さそうだったため購入しました。
また、他のパーツを急ぎで塗りたかったので他のメーカーさんのものをホームセンターで買って使ったのですが、そちらはかなり茶色で無駄な買い物をしました・・・。(シャシブラウンじゃん・・・。)

【総評】
外から見えるパーツにも塗れるぐらい発色が良く満足しています。
シャシブラックといっても完全に黒じゃないものもあることを実感しましたので、適当に買うのではなく動画等で色味を確かめることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/28 23:00

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ちょっと値段が高いけど効果は抜群です!
どこまでの錆が取れるか?ですが使用後はコーティンデも出来て最高です!

ただ使用するま準備、管理、処理が面倒です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/17 07:53

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: CB500T
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 5

使用方法は簡単、じっくり待つだけで酷い錆がすっかり取れました。再発防止の効果はこれから様子見して行こうと思います。

私はあえて、希釈した液をタンク満タンにせず、数日おきに上下を反転させサビ取の取れ具合を確認出来る様にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 20:26

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

バイクをバラして再度組み上げるために購入しました。
とりあえず多用途で潤滑、防錆、洗浄効果のあるスプレーを探しており、こちらの商品を購入しました。

【購入の決め手】
上述の通りの用途のスプレーを探しており、インプレでの評価が良かったことが購入の決め手になりました。
オフロードバイクなどのチェーン注油に使われることが多いようですが、自分はボルトやワイヤー類に使用しました。

【使ってみた感想】
簡単な部品の錆び落としにはそれなりに効果がありました。
もちろん頑固な錆びには専用品が良いと思いますが、少し吹いてブラシでこするぐらいの使い方は充分に使えました。
また、クラッチワイヤー用のグリスが手元になかったので、代わりに使ってみました。
どの程度持つかは分かりませんが、少しクラッチが軽くなった気がするので効果はあるのかなと感じました。

【総評】
商品の説明の通り、1本で多用途に使え、価格も安価なのでおススメです。
チェーンルブは他の物を使っているので使用予定はありませんが、自転車のチェーンなどのちょっとした注油にも良さそうです。
また、スプレーノズルが少し変わっていて、これがけっこう使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ZEPHYR 1100 RS のスポークホイール磨きに使用しました。
長年の汚れが付着して頑固にこびりついたスポークホイール。なんとか綺麗にならないものかと、あれこれ試してみましたが従分な結果が得られず、諦めかけていた時にホワイトダイヤモンドを見つけ、インプレッションを参考に、コレでダメなら諦めようと購入しました。
用途は、アルミニウム、ステンレス、クロム、ブラスに使用できるメタルポリッシュ(研磨液)とあったので成果に期待です。
手元に届いた商品のパッケージには、メタルポリッシュの他に、with long lasting sealantの記載が。磨いた後もシーラント効果が長持ちする(コーティングできる)とのことなので安心です。
先ずはボトルをよく振って、中身の研磨液を撹拌し乳液状になるまで混ぜます。
適量をウエスに付けて、スポーク1本づつ丁寧に磨いていきます。根気がいる作業でしたが、シッカリ作業しました。
添付の画像は、リアホイールですが、飛び散ったチェーンルブが埃を巻き込み、汚れや黒サビが固着していましたが、綺麗に落とすことができました。
ピカピカになったスポークホイールは実に気分が良いです!
液剤の臭いは、よくある刺激臭ではなく、ココナッツ・バニラ系の香りですので、作業中もさほど気になりません。
コンパウンド系のザラザラ感もなく、サラッとした乳液状なので、金属磨きの仕上げ用に使っても効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/24 12:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

暇な時に錆びたパーツなどを取り外して部屋でひたすらこすったりしてます。
しっかりと取れているのがわかるので気持ち良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 15:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP