6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 99 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

初めて購入し、使ってみました。
今回使用したバイクは、44年前のすさまじい状態のものでした。
多分無理であろうと思いながらも、取りあえず使ってみたところ
使い勝手と言い、その効果と言い絶大で、大満足です。
この商品は、買って間違いなしの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 23:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

Kawasaki ZX-10のレストア作業で、ブラックメッキのマフラーに浮いた点サビを落とすことを目的に、花咲かGラストリムーバーを購入しました。

各メーカーから特色あるサビ落とし剤が販売されていて、またサビ落としの方法の動画もあれこれ参考にしましたが、最終的には実績のある花咲かGでチャレンジ。
炎天下を避け、夕方日陰で薬剤が乾燥しないように注意しながら作業しました。
薬剤の塗布には、油性ペンキ用の刷毛を使用。塗り終わったら水で洗い流すを2?3回繰り返すと、ビックリするくらい、綺麗さっぱりサビ落としが出来ました!
ブラックメッキの点サビですので、研磨剤で磨くと傷だらけになってしまうので、液体の花咲かGラストリムーバーを選択して大正解です!
レストア作業が効率的に進められそうです。

容量も300mlとタップリあるので、他のパーツにも使用して余裕がありそうです。
また、サビ落とし後には保護皮膜を形成してくれる点もうれしいですね!
使用方法には、簡単なサビには塗布後3?4分、頑固なサビには10分後とありますが、乾燥する前に拭き取るか水で洗い流した方が薬剤の跡やシミにならずに良いようです。

ちなみに、ステンレス製のパッドスプリングのサビも、塗って拭くだけで綺麗になりました。

仕上がりの状況は、レストア作業がある程度まとまりましたら、Myガレージに写真をアップしますので、しばらくお待ちください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 16:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

油分はもちろんのこと、ブレーキダストでヒドイことになっているホイルまでキレイになるのにはビックリしました。家の中までこれで掃除できます。
泡立ちがほとんどないので、使用中汚れが落ちるか不安になると思いますが、キッチリ落ちます。これでダメならスゲー体に悪そうな劇薬を使うしかなさそうです。
10倍希釈でほどんどの汚れは落ち全く問題ないので、割と経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 01:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

錆止めオイルを探していて、ネットの口コミ等を参考に、この商品にたどり着きました。まだ使用していませんが、AZオイルの商品は、シリコンスプレーとか、グリースとか、私的には定番化していますので、安心して使用できそうです。ノズルも二重キャップになっていて、開封後の保管も安心そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 20:55

役に立った

コメント(0)

じゅうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: エストレヤRS )

5.0/5

★★★★★

サビが酷くて、とても取り切れずこの製品を使いました。付属のはけではらちがあかないので、別のブラシで塗りまくりました。一本使い切って対応したお陰で安心して他の作業ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 16:39

役に立った

コメント(0)

HMCB750FBさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

雑誌等で評価されている通りの性能です。サビ取りと防錆を兼ねてるんでコスパも優れてます。ごく少量でサビサビのフロントフェンダー内側の処理ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 06:18

役に立った

コメント(0)

くろえさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム650 | ニンジャ250SL )

5.0/5

★★★★★

茶色いサビに塗ると黒紫のサビに変わります。
ハケとキャップが付属しますので、これだけ買えばOKです。水で洗えば綺麗になりますので繰り返し使えます。黒サビにして、溶剤が乾いたらタッチアップするもよし、そのままにするもよし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 20:33

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★

他の方々の口コミを見て使ってみました
まず悪い点から言えば
とにかく開けにくい蓋です
空気に触れさせたくないのは分かりますが
非常に開けにくいので
不要なサジ等を利用して
てこの原理で開けて下さい

注ぐ際にも口の部分半分を
ガムテープで貼り付け
注入をすれば意外と漏れません
もし漏れたら直ぐに拭き取らないと
今度は取れなくなるので注意が必要です

使用した感じはタンク16.5に使いましたが
余ると言う事は有りませんでした
粘度が高い液体なので
定期的に左右斜めに置き換えてたり
給油口の部分にガムテープを貼れば
長い時間放置して漏れ出す事は無いと思います

後気になった点はコック取り付け時の
ネジを切って有る部分には
必ず中までボルトを差し込んでおかないと
隙間から液体が入ってしまい固まります
この場合はヘリサート加工をすれば良いのですが面倒な方にはボルトの方が安心です
ただボルトを乾燥するまで入れておくと
今度はボルトが抜けない何て事も
考えられるので固まる前に抜いて下さい

この商品は本当に安くて使いやすい物です
また他にも2つのタンクが有るので
サビ取り後使用したいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

5.0/5

★★★★★

ネジやフレームなど気が付くと錆びていることが多いですが、これをひと塗りすると黒くチェンジしてくれるので使い勝手がいいです。結構、長持ちするのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/28 01:54

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

W3の中古タンクの錆び取りに使用してみました。かなりの錆びで大丈夫かな?綺麗になるか不安でした。まず中性洗剤でのタンク内の洗浄これがかなり重要です。ひどい錆びでしたので一週間浸けおきしました。結果は納得出来るレベルの錆び取りができて満足でした。
錆び取り後の液をポリ容器に保管でボルトなどの錆び取りに小分けして使ってます。値段は高めですが繰り返し使えるので個人的には経済的だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP