6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 99 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
UKRさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: YZ125X | セロー225WE | XR100R(競技用) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タンクの錆が酷いのでこちらを使い錆取りしました。
タンク内を良く洗い大きな錆を取ってから使用すると効果的です。放置時間が長い程良く錆取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 20:14

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

他社製品で悩まされている中、高評価だったこちらの製品にたどり着きました。
使用してみてはじめは意味がわからなかったのですが、塗料が乾くと黒い被膜が出来、それで空気と遮断してサビが進行しないように保護するような仕組みです。
残念なのは黒い被膜のため、サビ防止目的で塗ってしまうと黒ずんで錆びているように見えます。あと付属の筆は固くなって直ぐに使えなくなりました。今では使い古した歯ブラシで塗っています(笑)
綺麗な面では使えませんが、サビがかなり進行してポロポロサビが落ちているような箇所の補修にかなり効果があり、強力な被膜でサビの進行を食い止めています。また、かなり目立たない箇所で錆びやすいネジ部にも使っています。
使用頻度としてはかなり高いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 10:22

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

RZ350のタンクに使用してみました。
容量は少し少ないかと思いましたが
約16リッタータンクには余った溶剤が出ずに
コーティング処理が出来ました。

乾燥は室内温度が25度有れば表面は数時間で乾きますが
メーカー指定の72時間は放置の方が良いかと思います

開け方は説明書にも書いてありますが
蓋を開けようとしても簡単には開きません
要らない缶切りを使用して裏側から開けたら
必ず掻きまわしタンク部分をマスキングをして入れた方が無難です

使った結果は小さな巣穴が有ったみたいで
その部分から表面に液が出て硬化してました。
硬化してもぺーパーを当てる事が出来るので
気になる場合はぺーパーを当てれば奇麗になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/13 10:14

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 1か月半ほど放置した状態でもこの程度の曇り。

    1か月半ほど放置した状態でもこの程度の曇り。

色んなメーカーから出ていますがモノは同じです。
個人的には手磨きケミカルの中では使用感・艶ともに最強だと思います。
ネバダル、マザーズ、ピカール、アストロ、普通のコンパウンドと使ってきましたが、このホワイトダイヤモンドが最もラクでピカピカになります。
しかもトリートメントオイルが含まれているため非常に錆びにくくなります。カバー保管であれば多少曇るものの2か月は持ちます。バフマニアの方なら分かると思いますが、こんなに長期間持つのは驚異的。含まれているオイル成分がかなり高品質で、殆どオイリーな感じを出さずにしっかりガードしてくれます。

どのメーカーブランドで買ってもやや高価なんですが、そのぶん量がすごいので使いきれません。
グラム単価で言えば相当安いです。
磨きフェチの方へめっちゃおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/08 21:44

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
古いバイクの錆びを落としましたが、そのままではまた時間がたてば錆びてしまいます。
そこで、パーツの錆止めとしてネジザウルスのアフターリキッドを買おうと思ったら、どこのネットショップも欠品。
仕方なく他に何か良いものは無いかと思い探していたところ本商品を知りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真では分かりづらいですが、430mlと容量はかなり充分です。

【使ってみていかがでしたか?】
錆落としを行ったパーツにシューっと吹きかけてウエスで拭くだけで放置し、1か月ほど経ちましたが今のところ全く錆は発生していません。
もっと長い期間使用して見ないと効果の持続性は分かりませんが、現状かなり満足です。
結果的にですがネジザウルスアフターリキッドと比較し安価で、効果のほども全く問題無いので良い買い物が出来ました。
KUREといえば5-56が有名ですが、防錆性はそこまで無いらしく、パーツの錆防止には本商品がおすすめです。

【注意すべきポイントを教えてください】
スプレーすると独特のにおいがして、けっこうくさいです。
しばらくするとにおいは消えますが、スプレーする時は屋外でやるのが無難です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の錆防止剤と購入にあたり比較検討しました。
安価で効果も今のところ問題無いので満足です。

【総評】
パーツの錆防止にとても良い商品だと思います。
調べるまで全然本商品の存在を知りませんでしたが、古いバイクのレストア等には重宝すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/23 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • こんな感じのサビに塗って

    こんな感じのサビに塗って

  • こんな感じになります。

    こんな感じになります。

【使用状況を教えてください】
レストアや車両に発生してしまったサビを止めたい時にものすごく重宝しています。
ソフト99の物やホルツ製のこの商品をローテで購入しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
最初に購入した時は「こんな物でサビが止まるの?」と懐疑的でしたが「しっかり処理すればしっかりと止まる」といった感じでイメージ以上の商品でした。

【使ってみていかがでしたか?】
水性の商品なのでとても扱いやすく管理も楽です。
乳白色の溶剤がサビに反応して黒く変色していくので効果が分かりやすい商品です。
長期間使用していない時等に溶剤にトロ味が出てしまうことがありますが、水(適量)で薄めれば大丈夫。

【注意すべきポイントを教えてください】
まずは添付されている説明書をしっかりと読みましょう。
ある程度サビを落としてから使用したほうが効果は高いです、未処理のサビに塗っても反応しない時がありますので、ワイヤーブラシや耐水ペーパーなのでサビを落としてから使用しましょう。
更に熱を加えると反応が早いので、冬場や気温が低い時に使用する際はドライヤーなどで熱を掛けてあげた方が確実でしょう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
この商品とソフト99の「赤サビ転換防錆剤」は販売メーカーと商品名が違うだけの同商品です。
手に入れ易い方を購入しましょう。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
サビた部品の下地を処理するサビ落とし用のアイテム(ワイヤーブラシや紙やすり等)を準備しておくと良いと思います。
作業時に溶剤を入れるカップの筆が同梱されていますが、塗る箇所によっては筆が小さく(大きく)感じる場合もあるので100円ショップ等で「安い筆セット」を購入しておけば作業が楽になります。
サビ止めが完了した後に塗る塗料も準備しておけばその後の作業もスムーズに進みますので準備しておきましょう。

【メーカーへの意見・要望】
メンテナンス時やレストア時の安心お助けアイテムなので出来るだけ長く販売してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 23:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョウスケさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エストレヤ | Z900RS | Z900RS )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今まで、ホームセンターのスプレーを使っていました。
こちらに変えたところ、スポークの錆が減ったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 21:14

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 塗布後に熱を加えて黒く反応したところです。

    塗布後に熱を加えて黒く反応したところです。

【使用状況を教えてください】
中古で購入した車両等のサビ対策に使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
小さい容器で場所を取らず保管時にも助かります。

【使ってみていかがでしたか?】
単純にサビが発生している部分に塗っても変化が見られかったため「説明書の指示に従って」表面のサビを落としてからドライヤー等で熱を加えたところ乾燥と共に見る見る黒く変化し始めました。

【付属品はついていましたか?】
塗布用の容器(キャップに被さっています)と筆と説明書が添付されています。

【期待外れな点はありましたか?】
なし、かなり前からこの商品を使用していますが「下処理」⇒「サビチェンジャー塗布」⇒「熱を加えて乾燥」⇒「プラサフ塗布」⇒「仕上げ塗装&クリアー」の工程を行った過去の施工車両はサビの再発は今のところありません。(マフラーみたいに常に熱のかかる場所や湿気が溜まりやすい所等は例外です)

他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上記通り、ある程度サビを除去して塗布前後に少々熱を加えると化学反応が早いように思います。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書あり、1度しっかり読んで作業に入りましょう。

【注意点】
水性の薬剤なので、生乾きのうちに次の塗装に入るとチヂミの原因になることがあります、しっかり乾燥させてから次の作業に移行しましょう。

【一緒に購入するべきアイテム】
その後の作業を考慮して「プラサフ」「塗りたい色の塗料」「場合によってはクリアー塗料」等を準備しておくと万全ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/28 08:06

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

潤滑、防錆、洗浄と多用途に結構使えて、量もあり、値段も安いのでいい商品です。
ノズルも付いているので、ピンポイントで塗布出来るのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/09 17:53

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

バイクをバラして再度組み上げるために購入しました。
とりあえず多用途で潤滑、防錆、洗浄効果のあるスプレーを探しており、こちらの商品を購入しました。

【購入の決め手】
上述の通りの用途のスプレーを探しており、インプレでの評価が良かったことが購入の決め手になりました。
オフロードバイクなどのチェーン注油に使われることが多いようですが、自分はボルトやワイヤー類に使用しました。

【使ってみた感想】
簡単な部品の錆び落としにはそれなりに効果がありました。
もちろん頑固な錆びには専用品が良いと思いますが、少し吹いてブラシでこするぐらいの使い方は充分に使えました。
また、クラッチワイヤー用のグリスが手元になかったので、代わりに使ってみました。
どの程度持つかは分かりませんが、少しクラッチが軽くなった気がするので効果はあるのかなと感じました。

【総評】
商品の説明の通り、1本で多用途に使え、価格も安価なのでおススメです。
チェーンルブは他の物を使っているので使用予定はありませんが、自転車のチェーンなどのちょっとした注油にも良さそうです。
また、スプレーノズルが少し変わっていて、これがけっこう使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP