6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

RZ350のタンクに使用してみました。
容量は少し少ないかと思いましたが
約16リッタータンクには余った溶剤が出ずに
コーティング処理が出来ました。

乾燥は室内温度が25度有れば表面は数時間で乾きますが
メーカー指定の72時間は放置の方が良いかと思います

開け方は説明書にも書いてありますが
蓋を開けようとしても簡単には開きません
要らない缶切りを使用して裏側から開けたら
必ず掻きまわしタンク部分をマスキングをして入れた方が無難です

使った結果は小さな巣穴が有ったみたいで
その部分から表面に液が出て硬化してました。
硬化してもぺーパーを当てる事が出来るので
気になる場合はぺーパーを当てれば奇麗になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/13 10:14

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★

他の方々の口コミを見て使ってみました
まず悪い点から言えば
とにかく開けにくい蓋です
空気に触れさせたくないのは分かりますが
非常に開けにくいので
不要なサジ等を利用して
てこの原理で開けて下さい

注ぐ際にも口の部分半分を
ガムテープで貼り付け
注入をすれば意外と漏れません
もし漏れたら直ぐに拭き取らないと
今度は取れなくなるので注意が必要です

使用した感じはタンク16.5に使いましたが
余ると言う事は有りませんでした
粘度が高い液体なので
定期的に左右斜めに置き換えてたり
給油口の部分にガムテープを貼れば
長い時間放置して漏れ出す事は無いと思います

後気になった点はコック取り付け時の
ネジを切って有る部分には
必ず中までボルトを差し込んでおかないと
隙間から液体が入ってしまい固まります
この場合はヘリサート加工をすれば良いのですが面倒な方にはボルトの方が安心です
ただボルトを乾燥するまで入れておくと
今度はボルトが抜けない何て事も
考えられるので固まる前に抜いて下さい

この商品は本当に安くて使いやすい物です
また他にも2つのタンクが有るので
サビ取り後使用したいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

タンク内にサビが酷く、小さな穴が何箇所か空いてしまいこまっていました。
そこで、キタコタンクシーラーを使って見ることにしました。シーラーを流し込む前のサビ取りやら、油分や水分を除去するのに手間がかかりますが、この下処理はきっちりやった方が良いと思います。
シーラー蓋が開けにくいので気を付けて開けた方が良いですね。ちなみに自分は少しこぼしてしまいました(^^;
あとシーラーを流し込んでタンク内に回していくときに泡立てないようにゆっくりと回した方が良いです。

効果は素晴らしく、穴もバッチリ埋まりとても満足しています。
シーラーの色はシルバーなので自然に仕上がるので気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 20:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あぽんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ250 フェーザー )

5.0/5

★★★★★

錆びで開いた小穴を埋めるために使いました。
少々不安でしたがピタッと漏れがとまりました。

他のインプレに蓋が開きにくい&だめになる
と書かれていますが、蓋の周りをスプーンの柄で
少しずつ周りをこじっていくと簡単に開きます。
当然蓋の再利用できました。
力任せばかりが・・・です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼんさいななはんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

以前に、KLEEMタンクライナーを持っていたのですが、使わないまま、コーティング剤が固まってきたので、この製品を購入。
錆取と、脱脂はKLEEM製品を使用しました。
一缶でZEP750のタンク丁度な感じですね。
グルグル回しながら、結構うまく行ったかも。。
後日、燃料コックのところに剥がれが見れましたが、下地処理をきっちりすれば問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 10:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP