6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: グラディウス400

3.0/5

★★★★★

イグニッションコイルの根元がさびてきたので購入。
奥深まった箇所でしたので、耐水ペーパーで浮錆とりしてから付属の刷毛で塗りました。
ご覧のとおり一部のみしか黒錆にならなかったので、コイル根元は表面処理してあるのかもしれないです。
ボルトはステンレス交換済み。
きっちり錆を落とすと化学反応せずコーティングしないのでなまめかしい限りです。

計量カップ・刷毛つきで使用方法も簡単・また安価ではありますが、要所次第かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 18:41

役に立った

コメント(0)

カモメさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX400S カタナ | FXDL DYNA LOWRIDER | R nineT Scrambler )

2.0/5

★★★★★

パッケージには「ガンコなサビも塗って拭くだけ」とありますが、なかなかそのうたい文句のようにはいきません。
ゼファーのナットが結構錆びていたので使ってみましたが、1時間ほど塗って拭き塗って拭きを繰り返し、それで少し錆が落ちたかなという程度でした。
しかも1か月後には以前よりもひどい錆の状態になってしまいました。錆を落とした後の防錆対策は別途講じる必要があるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/15 20:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP