6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 4

もう10年来使用しています。
まずは簡単施工、基本的に塗るだけでもOKと言うような手頃感もあります。
綺麗に仕上げたい箇所には、表面慣らし後に塗布し、乾燥後にタッチアップか塗装で大丈夫です。
塗布してから一度黒く反応すれば錆再発生は無く、比較的綺麗な表面塗装箇所でなければ、そのままの黒く反応した状態でも錆びは止まるようです、反応後に再発生や拡大と言った事はありません。
こちらのサビチェンジャーは少し粘度のある液体ですが、ソフト99の製品はシャバシャバの液体ですので、しっかり塗布したいところをサビチェンジャー、奥まった箇所にはソフト99製品と使い分けています。
成分は同様のようですが効果はサビチェンジャーのねっとり感が上のように感じます。
尚、使用に際しては素手に付着するとベンジン等で拭き取りが必要です、また容器のギャップが固着しやすいかと思います。使用後には容器付着の液体をしっかりと拭き取る等した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/15 21:40

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
スイングアームに錆が発生。
進行を止める目的で使用。

【使ってみていかがでしたか?】
作業は簡単で付属の刷毛で塗るだけです。
しっかり黒い被膜が形成されました。

さらにこの上にさび止めペイントも実施。
あとは今後の耐久性に期待です。

【注意すべきポイントを教えてください】
他の方のプレビューでムラに黒くなる、というのがあったのでペーパーでサビをある程度除去してから作業しました。
この処理のお陰が、均一に真っ黒になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 23:02

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 4

バイクのメッキパーツや自転車のホイールのサビ落としに使いやすくてサビ取り効果もとても優れているクリーナーです。こびり付く前のサビなら効果的に落とせてくすみも取れて光沢がしっかりと出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/15 19:39

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

二十数年前のカブの車体のあちこちが錆びてきたので、タッチアップする前のサビ処理をしようと購入しました。
レストアをよくやる方に聞いたところ「手っ取り早く簡単ならコレ」と聞き、複雑な処理をするまでもないと思ったのでこちらを選びました。

粘り気があるので塗り広げるのに小さめな刷毛が付属していて便利です。
塗った後は黒っぽく変色するので、その上からタッチアップペンで塗装したところ見映がよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 12:56

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4
  • コバも含め、隙間なく塗るには根気が必要

    コバも含め、隙間なく塗るには根気が必要

  • 白い液体が透明に乾燥すればOK

    白い液体が透明に乾燥すればOK

  • スウィングアームに取り付け1ヶ月が経ちますが、変化はありません。

    スウィングアームに取り付け1ヶ月が経ちますが、変化はありません。

サビた部品って見苦しいだけでなく、強度不足から思わぬ故障の原因にもなります。
ペーパーで磨いて塗装するのも対策ですが、今回はサビチェンジャーを使用してみました。
赤サビの上から白色の液体を塗りますと、黒い色に変わっていきます。サビを変質し金属を守る物質を形成する。コツは隙間なく塗ること。塗り残しがあるとそこからサビが進行します。
金属である以上さびるのは宿命ですが、どこまで金属を保護できるか試験中です。
真っ赤にサビたチェーンのアジャスターに使ってみました。最初はアジャスター
の数字が読めぬほど赤サビに覆われていましたが、何とか数字が読める程度に黒く変質しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

旧車なので、フレームのあちこち錆びがでてくるので塗ったくっています。
スグに反応して黒くなるのですが、擦れる部分だと剥げてくるのか、また錆びが
出てきます。擦れない部分は問題ありません。おそらく、上から塗装しなおすの
が良いのでしょう。総合的にみて性能には満足しています。
量も必要十分で私の場合は何年も使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 18:21

役に立った

コメント(0)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

仕上がりはキチャナイです(爆)
見えない所の面倒な錆処理にはとても有効ですね、主に車で使用してます。
本来なら厚い錆は削り取って塗布した方がいいですが、そのまま塗っても進行の抑制はできます。
上から塗装して皮膜を保護したいですね
手抜きケミカルだからサクッとできるので高評価

刷毛はブレーキクリーナーでは固まって洗えません、シンナーを使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 20:02

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
20年落ちのアプリリアRS125をレストアしていて鉄のパーツがサビびだらけで、サビをワイヤーブラシなどで落としていくとなると多大な労力が必要になってしまいます。サビ落としではなく、サビ転換剤というものがあると知り、初めて使ってみることにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ワイヤーブラシで荒く赤サビを落としてから塗ります。乳液状なのでたれにくく塗りやすい。カップと小型のハケが付属しているのもポイント高いです。
塗った直後は白い溶液の色が目立ちますが、乾くと光沢のある黒っぽい色に変化します。
とても便利なのでシートステー、スタンド、エンジンハンガー、チャンバーなどを処理しました。今回のレストアで大活躍したケミカルの一つです!
使った後のカップとハケは水洗いでキレイになりますので何回でも良い状態で使用できます。

【期待外れだった点はありますか?】
一度の塗布では完全に黒くならない部分もありました。その部分は2度塗りすると黒くなりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
一度塗りで済むような製品になれば完璧だと思います。

【比較した商品はありますか?】
ありません。同様の製品は見つけられませんでした。

【その他】
赤サビは素材の奥にまで浸透していくそうですが、黒サビは安定しているのだそうです。実際に塗布したパーツの今後の耐久性が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 20:41

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バリオスをレストアするときのために買いました。前から持っていたのですが、なくなったので買いました。簡単に使えてとても便利です。ペーパーやヤスリで錆を落とさなくても良いので、時間短縮に役立ちます。自分は隠れて見えなくなるような場所に使うようにしています。
これくらいの量はすぐになくなるような気がしますが、とても長持ちしてよいです。ぜひ1本持っておくべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

JXたんとカブちんのホイールが錆びていたので使ってみました

最初のうちは錆のような汁?が出るだけで全然落ちなかったのですが、時間をかけて磨いているうちに少しずつ銀色の部分が出てきはじめ、最終的に半分以上の錆を落とすことができましたヽ(・∀・)ノ
そのままにしていたところ、雨の次の日に見ると軽い錆が出ていたので、556を染み込ませたタオルで拭いて錆予防をしておきました( ・`ω・´)キリッ

やはり薄い錆しか落とせないスチールウールとは違い、かなり綺麗にすることができたので満足しています。
上から塗装されている部分をコスると塗装まで落ちてしまうのが残念な点です…(´•ω•`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 01:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP