6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

洗浄・脱脂ケミカルのインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

3.0/5

★★★★★

私は、原付のエンジン外装に付着した油やホコリ等の汚れ落としに使いました。
使い方としては、エンジンが冷えている事を確認し、プラグ等水分に弱い所にはかからないようにビニール袋などをかぶせます。そして、使用前に缶をよく振り、塗布します。5~10分後に、水かスチームで洗い流してください。水分が残ると錆や腐食の原因になるのでよく拭き取ってください。しつこい汚れには、柔らかいブラシ等を併用するといいと思います。
あくまでも、四輪自動車用なので、バイクのエンジンフィンの複雑なものには、注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

HoPeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

私は、主にホイール周りやチェーンの洗浄時に良く使います。チェーンクリーナーも持っていますが、こちらの方が何かと使い勝手が良いです。水で自宅駐車場の下水排水口に流せば終わりですから。ともかく、汚れたチェーンルーブが良く落ちます。チェーン、スプロケット、ホイールもピカピカになります。
しかし、個人的には金額が少し高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

既に他の方が言われている様に、自分も漬け置きによるパーツの洗浄が主な使い方になっています。
結構年代モノの汚れまでが落ちて、綺麗な金属地肌を見せてくれたり。

期待する洗浄力に応じて希釈度合いを変えるようですが、ボディシャンプー用として二つの霧吹きに分けて詰めてあります。
しかしながら、脱脂洗浄力はなかなかなものの、全くといって良いほど泡立ちませんので汚れが浮き上がらずに危険です。
具体的には黄砂やダスト成分が付着した状態で泡立ちの少ない洗剤で擦るのは、傷をつけろと言っているようなものだと思います。

なので、一旦普通の洗剤で洗った後、なおも落ちない汚れに始末を着けて貰う、
用心棒の先生みたいな使い方が正解ではないでしょうか(笑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

主にエンジン洗浄に使用しています。
何時も10倍ほどに薄めて使用し、熱帯魚用のヒーターで40℃前後に暖めて使用していますが、シリンダーについたオイル(こびり付いたモリブデン質の色等)も綺麗に取れてくれます。
カーボンは綺麗に取れることはありませんが、剥がれやすくなります。
エンジンOH時のシリンダーやヘッド等の洗浄には欠かせません。
※他社からも良さそうなクリーナーが出ていますが、この製品で納得してしまっているので試してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

satoさん 

ラスカルさん、コメント有難うございます。参考にしていただき有難うございます。
ヒーターは自動温度調整機能付のものですと、調整範囲が~30度ぐらいが限界のようで、私は温度調整機能の無いもの(一番小さいの)を使ってますが、EGをバラスのは何時も冬なのですが、湯気がでるほど熱くなってくれます。そのまま放置すると怖いので、一応、これも水槽用の温度計(200円ぐらいの安い奴)を使用して確認しながら使ってます。(電源入れたり抜いたりで面倒ですが・・・)

錆取り効果はどうなんでしょうね?シリンダーやヘッドだとアルミなので、あまり確認は出来てませんが、エキマニ取り付け口の錆びたスタッドボルトの錆は落ちないので、錆取り効果はあまり期待されない方が良いかもしれません。タンククリーナーは効果ありそうですね。

ラスカルさん 

satoさん、さらに詳しい情報ありがとうございます。以前同商品で、古いカブのキャブを漬け置きして洗浄した事があったのですが、
薬品が活躍しやすい適温が冬場でも維持出来そうなのは、心が躍ります。

あの時よりも上手く行きそうです。
詳しいノウハウまで、ありがとうございました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

色々商品を出しているデイトナなので、ある程度期待できるだろうと
思い、添加してみました。

が、300km走行しても変化せず・・・少し期待しすぎました。
ですが、ガソリンの凍結を防ぐ効果はこのデイトナだけなので、
そこが持ち味じゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:10

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

20Lに1本でこの価格は高いなーと感じました。
容量的にバイク向けなので、数回に分けて添加しました。
変化しませんでした。
クリーンになっていることに期待して、他の添加剤と比べて10、000kmごとに入れるのが望ましいとありますが、それだけ持続力があるのかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

3.0/5

★★★★★

ヘルメットには知らない間に汚れがついているもので、特に夏の時期などは、虫の衝突による虫汁が良くつきます。

これまでは食器用中性洗剤でヘルメットを洗っていましたが、洗い流すのが面倒になってきたのでこの商品を購入しました。

使った感想としては、確かに楽に使えるけれども、中性洗剤でいいかな、という感じです。値段もそれなりにしますしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39

役に立った

コメント(0)

SAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R750 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

タンクパッド貼り付け前の脱脂のために購入しました。
HONDA純正ですので安心して使用できますが、値段が少し高い気がします。脱脂はパーツクリーナーや食器用洗剤などでもできますので、この商品にこだわる必要はないと思います。
純正が好きな方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/12 18:09

役に立った

コメント(0)

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

バイクのエンジンやホイールなど油汚れが気になるところ用に購入しました。
希釈して使うので面倒かもしれませんが、経済的には良いと思います。
汚れ落としも他の洗車シャンプーより良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

水抜き剤を入れるならついでに試してみようと思い入れて見ました。
灯油みたいな臭いです。
JADEはエアクリーナーBOXを外さないとスプレータイプのキャブクリーナーが全部の気筒に拭けないのでガソリン添加タイプでたまに洗浄しています。
バイクだと一回に全量は使わないので何回も入れてますが、少なくとも悪影響は何も有りませんでした。
エンジンは調子いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP