6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

潤滑ケミカルのインプレッション (全 79 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

清掃やちょっとした整備の次いでに、あちこちの摺動部にひとふきする事で、バイクの質が上がります。
無論場所毎に最適なオイル、グリースを使用するのが理想ですが、それにはお金と時間がかかります。
手軽さに対して得られるスムーズさは、非常に価値あるものです。
ノズルが細く、金属製である所も重要なポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 19:25

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

潤滑スプレーが欲しいと思い購入したころがキッカケですが、

もう何度も購入させていただいております。

パッケージが小さくなって値段変わらないので実質値上げ?かと思いますが、

工具箱などにも入る丁度いいサイズになったと思えばなんのその。


ちょっとしたところに使えるので非常に重宝しています。

これがあればカッピカピのねじなども動くようになるので、ラスペネとか専用のものがありますが、ひとまずこれ持ってれば大体のことに使えるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 23:26

役に立った

コメント(0)

ウルフさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

バイク洗車で水洗いをあまりしたくないので購入しました。泡切れも良く拭き取りがらくですよ
缶を逆さまにしても使用できるので使い勝手も良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/11 15:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

crc556で、駄目だったねじが、回った。さすがワコーズ。浸透力が違う。値段が高いから、ここわというときには、信頼できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 19:36

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0
使いやすさ 5

ボルトがなめる前に転ばぬ先の杖
尖がったノズルも収納式なんでたいへん使いやすい。
大きめを買いましたが、パーツクリーナーと違いそれほど減るものではない。そう思えば小さい容器のほうが良かったかも?
エキパイの取り外しに多いに効果がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 17:13

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5
  • 外れ辛い配線カプラーにも噴射。外せました

    外れ辛い配線カプラーにも噴射。外せました

  • どうしてもバイク優先にしがちな自分。気付かぬうちに固着は進行します。

    どうしてもバイク優先にしがちな自分。気付かぬうちに固着は進行します。

  • 平成12年式。すでに17年目に突入。

    平成12年式。すでに17年目に突入。

  • この奥、エキパイに食らいついているセンサーが、O2センサー。ガッチガチやど!

    この奥、エキパイに食らいついているセンサーが、O2センサー。ガッチガチやど!

  • 燃費向上、ECUのために、定期的に交換することにしました。

    燃費向上、ECUのために、定期的に交換することにしました。

今回はバイクメンテナンスではなく、クルマの車検対策で活躍してくれました。
長期間、交換されることのなかったセンサー部品の脱着。
そのままでは固着していて、全く歯が立たない。

そこでのラスペネの登場です。

収納式の金属製の細いノズルが、これまた役に立ちました。錆び付いたネジ部にピンポイントでスプレー出来ます。

錆びがしっとりするほどドブ漬け。

あとは焼き入れ鋼のデープソケットの出番で、作業終了!

素晴らし浸透性を魅せてくれました。

モ○○ロウや、密林で値段を比較してから、ウェビックさんで購入しました。

大きい缶は自宅整備用に。チビ缶はクルマに携行します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/19 13:52

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

ボルトがなめそうな時や古く固着した物を外す時に使えます。作業時間の短縮と体力の消耗も防げるし、バイクにも優しいです。普段から多用するものでは無いですが、一本あればいざという時に使えます。絶対あるといいと思います。安心感が違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 22:06

役に立った

コメント(0)

epoxiさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーの揉み出し時に使用しました。これがあると無いとでは整備に大きな差が出ます。
それほど頻繁に使用するものではないかと思うので小容量版があればと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 12:25

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー225 | GF250 | TZR50 )

利用車種: GF250

5.0/5

★★★★★

以前、前後ブレーキをOHしたら、フロントがエアを噛んだようにスカスカぷわんぷわんに
効きはするが、レバーがハンドルに迫り、ブレーキランプスイッチを握りつぶすほど

マスターOH→改善せず
メッシュホース化→改善せず
パッド新品交換→改善せず
フルード1.5L使ってエア抜き→改善せず

すがる思いで、このメタルラバーを吹いたら一撃でした。
チューブタイプのラバーグリスでは、ピストンがまるで潤滑されていなかったようです。
ネットで検索しても「エア抜きが不十分」って情報しかなかったので、ずいぶん遠回りしました。
ブレーキに違和感のある方は、あれこれやる前に、安価かつ持っていて損のないこちらをまず試してみることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 23:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NMAX )

5.0/5

★★★★★

ブレーキパッドを交換するついでにピストンもメンテしようと購入。
メンテ時に少し塗布するだけで、面白いほど簡単にピストンが回る。
同時に汚れも落とせるのでメンテが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/08 22:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP