6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

潤滑ケミカルのインプレッション (全 54 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

フォークオイル交換時はもちろん冬季など長期間バイクに乗らない時シール部がどうしても固くなり、サスの負担(抵抗)を軽くするため使用しています。サスのシール部保護とともにフォークオイルの漏れにも効果がありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 00:53

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

ベタつかないのでゴミを寄せ付けず、かつ樹脂やゴム部品を侵さないのでどこにでも使用できます。
クレ556のような鉱物性油脂は樹脂部品を侵す性質があるため、長期的には劣化・ひび割れ・退色の原因になるので金属以外には使えません(そもそも556自体あまり優秀な油脂とは思えませんので買う必要すら感じないのですが、その話は置いといて…)
オートバイには色々な素材が使われているので、何を使ったらいいのか迷ったらとりあえずこれを使えばいいと言えるくらい汎用性は高いです。しかしこの製品は高いので、適切な油脂を学ぶほうが賢明でしょうか(笑)
私はフロントフォークやサスペンションロッドなど、樹脂と金属の摺動部分に使用しています。
透明で粘度が低いため、ちゃんと塗れているのか、いつまで残るのかが分かりづらいのが難点です。
また、薬品や水に流されにくいため、塗装前や塗装予定のパーツおよびその付近で使用するのはやめた方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 18:49

役に立った

コメント(0)

はじめてのバイクさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

バイクだけではなく自転車にも使っており大変重宝しています。値段は高いですが、いろいろなところに使えるので1本あると便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 20:49

役に立った

コメント(0)

がなべさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] | DIO [ディオ] | TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

スズキ指定のブレーキ潤滑剤です
ピストンの揉み出しなんかはシリコンスプレーかコレですね
シリコンスプレーのほうが潤滑だけなら良い気がします 
なんとなく不安な人用ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 15:16

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NSR50 | WR250R | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

5年以上前に購入した物が無くなり改めて購入しました。
当時、ユーノスロードスター(NA)に乗っていて
持病のパワーウィンドウの動きの渋さ解消の為に
使っていました。
現在はバイクのフォークや鍵穴等に使用しています。
その他、子供の玩具で動きの悪い物や、釣り具等の潤滑、動きの渋くなった網戸などにも使っています。

使用量としては「ほんの一瞬」吹く程度で十分なので
これから数年間は購入する事は無いかと思いますが、
様々な物に使えて万能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 15:27

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

 スプロケットを止めているスタッドボルトが固着しており、他の潤滑油を使用しましたがビクともせずに悩んでいたところ、以前から気になっていた当製品をためしてみました。
結果から言うと良く浸透し無事に外すことができました。その他にも使い道がたくさんありますのでメンテナンスする人は1本買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 21:56

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

主に、アドレスv125の無塗装樹脂部に使用しています。白化してしまってもこの製品を使用すれば元の樹脂の色に戻ります。

後はキーシリンダーに吹けば鍵の抜き刺しがスムーズになります。
フロントフォークとリアサスのインナーチューブにも使用しています。
さすがワコーズ製品、いい製品ですが、値段が少し高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 12:52

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: ST3

4.0/5

★★★★★

2回目の購入です。ゴムを侵さないため、サスペンションの可動部などに安心して使用でき、動きが格段に良くなります。エアゾールタイプのため便利に使え過ぎて前回購入のものはすぐになくなってしまいました。ケミカルとしては良い値段がするので用途を絞って大事に使おうと思います。
容器の形状が少々変わりました。太く短くなって手になじむ形となり、噴射ボタンも大きく使いやすいものになりました。(容量は変わりません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たこすけさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-4RR )

利用車種: YZ250

4.0/5

★★★★★

フッ素系だけあって性能は、良いです。サスペンションのスライダー部やアクセルワイヤー部に使用していますが、動きが良くなったような気がします。フットペダルの可動部や、キックペダルのようなところは、泥やほこりがよき、この高価なオイルはもったいないので不向きかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 23:33

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

クラッチワイヤーの注油のため購入しました。
カタナのクラッチワイヤーは曲げが小さく張力も強いためメンテを怠ると切れてしまいます。
そこで今回は100%化学合成油という言葉に引かれワコーズメンテルーブを買ってみました。
注油すると軽くなるのは当然!
後は100%化学合成で劣化が遅いことを期待してます。
説明を見るとどんな稼働部分にも使えるみたいです。
これはバイク意外にも使ってみないといけませんね。
もったいないけど自転車のチェーンにも使ってみました。マシン油よりはいいみたいですよ。
後は寿命に期待しましょうヽ(´▽`)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 19:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP