6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3113件 (詳細インプレ数:3001件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の潤滑ケミカルのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

3.0/5

★★★★★

YAMAHAスクーターレストア中です。正確にはチューンナップですが。再組立時の初期馴染み促進とかじり防止にメーカー指定油脂となっています。SuperZ◯ILとともに場所により使い分けています。Z◯ILでは滑りすぎてしまう。粘度が高めなのと、昨今の気温低下で撹拌しにくいのが難点か。スプレータイプもあるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/02 20:41

役に立った

コメント(0)

さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

本来の目的を充分満たしていると思います。
が、量が多いのでビッグバイク腰上オーバーホールではめちゃくちゃ余るので仲間との共同購入とか複数台オーバーホールだと使い切れ目かなと。
とはいえ、なくてはならにない、なくては話にならない存在のオーバーホール時の必需品。
初期のカジりは抑えられます。

某メーカーの組み付けペーストよりは安価なので仕方ない選択かな、と

ちなみに、私のようにオーバーホール時に多量(4気筒ビックバイクの腰上オーバーホールに保険的意味で1/3本)に使用するとオイルパンにモリブデンががっちり沈殿し、オイル交換では完全に除去できませんので使いすぎにご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガレージA山さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] | RZ50 | VOX )

3.0/5

★★★★★

ヤマハ純正モリブデンオイルです。
RZを全分解整備した際に使いました。
パーツマニュアルに記載されている純正品なので、この商品を選びました。
他の同じようなものを使った事がないので、比較はできませんが、メーカー純正と言う事でイイのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP