6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの潤滑ケミカルのインプレッション (全 101 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

デュポン社のフッ素オイル・・・というかパテントがらみでフッ素オイルはデュポンだけだった気もしますが、そのオイルを市販しているのが本製品です。
(発売直後にワコーズの友人がそんな事を言ってた記憶がある)

性能は折り紙つきですが、バイクでは使用個所が少なく、アクセルやクラッチのワイヤー、インナーフォークぐらいでしか使いません。
非常にサラサラなのでワイヤーへの流し込みも楽ですし、そうそう油切れも起こさないようです。
普通の人なら一生モンの量が入ってますので、値段もある意味妥当です。

ただまぁ目立たない個所に使う製品なので、たとえ性能がよくてもなかなか評判にはならないですねw
愛情をもって車両を整備する方にはお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

値段が高いけど、あると便利なスプレーです。
どこもかしこもガッチガチに締まっているCRF250Lの各部各所に使用しました。
さすがに、ナメリながら入れられているボルトはゆるみませんでしたが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/18 17:54

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

固着して外せないナットや、サビで回らないナットに浸透して、外すスプレーです。
CRF250Lはタイ生産で、各ボルトナットが異常なほどきつく締まっております。シュラウド部分は私の車両は2箇所ネジ切って入ってました。ネジ切って入ってる箇所には用途外ですが、リンク部やスプロケット部にひと吹きすれば、問題なくナットが緩んでくれる事を期待しております。
クレ5○6でもいいのでしょうが、この商品はそれ専用のスプレーで、バイク屋さんも1本は持ってる商品ですので、持ってて損はないかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

5.0/5

★★★★★

インプレを参考に購入しました。
今までk社の××6を長らく使用してましたが、ネジ外しの浸透が抜群!
早く使っていれば…、
使用不可にしたネジ・部品に謝りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

今まで潤滑剤と言えばCRCなど使ってきましたがあの匂いが苦手、言う様なことでこのワコーズの製品を購入してみました。値段は決して安くはないのですが私はバイクの整備に固着したボルトを緩めるのに使ったり、さび止め用としても使ったりしています。大変満足できる商品ですそれにいやな匂いがない使い方も細いノズルは折りたたむだけで収納でき、失うこともないこれはとても良い。
排出も他メーカーの霧状というかそういうのではなくジュワーと言う感じで出ますので出しすぎに注意を。バイクなどのケミカル専門のメーカーなので品質はとても良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

バイク整備などボルトを外す際どうしても外れない、または外れにくいなどこのラスぺネを使うとボルトをなめることなくスムーズに取り外す事が出来ます。
バイク整備などされる方は1本そばに置いておくだけで心強いかと思います。せひおすすめの1本です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:32

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

[Webikeモニター]

今まで潤滑剤はK社の55◯とか66◯を使っていましたが、この製品はそれらのサラッとした感じの液体ではなく、ジュワッとした感じの泡っぽい感じの液体です。

泡タイプのチェーンオイルみたいな感じです。そのため潤滑性能が長持ちする感じがします。

極細のノズルがキャップに格納式になっていて、一々ノズルを付け替える手間もないため、作業性が非常に良いです。

高価ですが、さすがワコーズの製品だけあって納得できる製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SWISH )

5.0/5

★★★★★

潤滑オイルスプレーはご家庭に一つはあろう556が有名ですが、マイバイクにはオートモーティブ専用に開発されたラスペネをお勧めします。

浸透性が高く、しかも水を追い出しながら入り込むので濡れた状態でも使える凄いやつ。556ではビクともしなくともこれなら緩みます。

3-4倍はする値段に躊躇しますが買って良かったと言える性能です。バイク屋さんのガレージで必ずと言っていいほど目にするプロ御用達。

でもナスカルブの方が更に凄いですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

bakuさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

若干高いので購入をためらっていましたが、皆さんのインプレを見て、購入を決断!
某浸透剤で取れないネジもとれました!
しかし、サビで固着しすぎたネジはどうしても取れませんでした。万能ではありませんが、ネジをなめたり、破壊する前には必ず試したいです。
あと、ノズルが一体型なのも便利です。(使ってみるとかなりポイント高いと思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54

役に立った

コメント(0)

L⇔Rさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

ワコーズさんから出ている潤滑油。
一般に知られているメーカーの値段と比べると見間違いかと思われる方も多いと思います。
でもその金額の意味は使ってみれば分かります。

普段の使用はほとんどが仕事(機械の修理)なんですが、よくネジが硬く締まっていて(ロックタイトもついている)緩まないときがあります。
そんなときはこのラスペネの出番!
世の中に出回っている潤滑油と比べると粘度が低い気がします。
だからこそ浸透性が高く、少しでもネジが緩めばそこに注入!
数分放置して貫通ドライバーでちょっと叩いてからまわせば緩んでくれます。

もちろん普通の潤滑油としても使っていて、ほんの少しで効いてくれるのでかけすぎて垂れたりべたつきが発生することも少ないです。

もちろんバイクのネジが硬いときも使ってます。
仕事のほうが使用頻度が高いので仕事メインで書かせて頂きました。
初期投資としては「高いなー」と感じてしまいますが、その効果は絶大ですし少しでよく効いてくれるので、結果的には買ってよかった!と思える商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP