6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの潤滑ケミカルのインプレッション (全 61 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブルーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

旧車のレストアやメンテナンスに欠かせないアイテムですね。
ワイヤーを多用したvespaなどには必需品です。
コストは高いですが、これからも使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:02

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

潤滑剤はいろいろあるが逆さでも使用でき、多用途であることからこの商品を選択しました。ケミカル系はワコーズで揃えてある事も理由の一つだが性能に間違いは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ズボラ・ハリーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

 知らなかったのですが、ラスペネには3種類ありました。
 今回私が買ったのがRP-L(A120)。
 その他に業務用(フッ素入り)RP-C(A121)とRP-CのミニサイズのRP-M(A123)。
 きちんと調べずに買った私が悪いのですが、どうせ買うならRP-Cの方がよかったなと思いました。
 これから買おうとしている方の参考になればと思います。
 ウェビックさんではワコーズ製品が12個や20個等梱包単位でしか扱っていないものが多い(RP-C、ブレーキクリーナー等)ので、1個でも注文できるようにしてもらえるとありがたいです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

バイクに関して言うと、主にスロットルワイヤーの潤滑等に使用しています。

性能に関しては文句ないでしょう。
それほど耐久性があるとは思いませんが、私の様に雨の日でも乗るような人にはオススメです。

ワイヤーの潤滑なら専用のケミカルがあると思われるかもしれませんが、これは他の用途にも幅広く使う事が出来るのが利点です。

出来るならケミカルは少なくしたいでしょうから。

例えば家の扉のヒンジなんかもパタパタ動くようになります(笑)

すごくわかりやすく言うと556のもっと性能がよく耐久性があるものだというと適切かと思います。

☆4っつにした理由は、これで水置換性があれば最高だったかな、という点位です。

多目的にオススメ出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

あると大変便利な商品です。
固くて外れないナットが魔法の様に外れてくれます。
吹き付ける時もノズルの先が細く、量の調整も分かりやすいので少しの量を塗布するのも楽です。
値段は高いのですが便利な商品です。
要望があるとすれば、個人で使用すると一生かかっても使い切れないような量なので、もう少し少量の容器の商品があっても良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

評判の良い商品だとは知っていましたが、5-56などに比べて高価な商品だったので中々手が出ませんでしたが、使ってみればやはり効果の違いは歴然です。
安価な潤滑剤で無理してネジを潰してどうにもならなくなってしまうよりも、しっかりと効果のある潤滑剤を使って一発でネジが緩んだ方が結果的に安上がりです。
エクステンションノズルは脱着式ではなく、畳んであるのを伸ばすだけなので紛失してしまうこともありませんし、細い金属製なので狭い場所でもピンポイントで狙えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★

CRC556と併用しています。
使用感は556と変わりませんが556よりややサラサラしているように感じますので主にネジの固着解除用にしています。
価格が高いので遠慮がちに使っています。
556はガンガン使えますがラスペネは慎重にならざるおえないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

4.0/5

★★★★★

どうしてもネジが外れない、なめそう…
299円のCRCを吹いて一昼夜置いてもやはり回らない…

そんな時に頼りになるのがラスペネですね。
これを吹いて一昼夜置いて回すと、ウソのように回って外れます。

先日もハンドルポストを外そうとして全く動かない、ク◯556を吹いてもダメ…の後、ラスペネを吹いておくと、簡単に外れました。
外した後はいかにも「固着してました」という感じでグリスの欠片も残っていないようなボルト状況でしたが、ラスペネが9割方回っているのが見て取れました。

他のCRCとは浸潤力が違う!と思います。

でも、高いよ。「ここぞ」という時に大事に大事に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

古く固まって錆び付いたボルトを
取るための必需品。
1度吹き付けてもビクともしない場合は
2度吹き、一気に力をかけると取れるかと
思います。
使う分は少量で済むので、長く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03

役に立った

wre23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250AR | SR500 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
折りたたみのノズルがとても使いやすいです。
性能的には556とは比べ物になりません。
高いのだけが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP