6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2209件 (詳細インプレ数:2151件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの潤滑ケミカルのインプレッション (全 136 件中 131 - 136 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
baisonさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

いわずと知れたこの商品。

効果は他のインプレでもあるように、抜群です。

今のところどんなに硬いボルトも、これ一本で外れなかったことはないです。

整備中にはずしたボルト等を締めなおすときには、ネジロックまたはラスペネを大体使います。

次にはずす際に楽にはずせるし、ステンレスボルト以外の場合は錆防止にもなります^^

自分で整備するなら持っていて損はない・・・というか持っているべき商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンス時の必需品ラスペネ。これはおすすめのアイテムです!

メンテナンスの際によくある「ネジが硬くて外れない」といったときに大活躍するケミカルです。バイク屋さんでも車の整備をしている人でも多くの「プロ」が愛用している実績があります。実際に私も何度も助けられたことがあります。

バイクの場合は、車と違って直接雨風にさらされるシチュエーションが多く、ネジやボルトのさびなどが起き、固着してしまうことが多くあります。そんな固着したボルトを緩める際に助けになるのがこのラスペネです。

ラスペネは、スプレータイプで細いノズルが付いており、狭い場所や通常では噴射しづらいような場所でも簡単に塗布できます。噴射された液体は流動性が非常に高く、金属の隅々まで浸透し潤滑を行います。この効果で、硬く固着したボルトにもしっかり浸透し緩めやすい状況へと変えてくれます。実際に作業する際は、噴射後少し時間をおいてから作業することをお勧めします。

ラスペネだけでなくインパクトドライバーやバーナーであぶったりといった方法と組合わせることによってさらにネジを緩められる可能性が高まります。状況に応じて試してください。くれぐれもネジの頭はナメないように気を付けてください!

また、潤滑性にも優れておりクラッチやアクセルワイヤーなどのケーブル類にも使用できます。先ほど紹介した浸透性でワイヤーの隅々まで到達し、無駄な抵抗を減らし、軽快なクラッチワーク、アクセルワークを実現します。

さらに、あまり知られていませんが、防錆性も強く、可動部の保護なども行ってくれます。ブレーキやクラッチなどのレバーの可動部にもお勧めです。

バイクの細かい部分の注油などのメンテナンスは、これ一本でほとんどの作業が可能です。自信を持っておすすめ出来るアイテムです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/23 16:45

役に立った

コメント(0)

seichiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FLHTC ELECTRAGLIDE CLASSIC | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

回らないネジも時間を置けば回ってしまう優れもの!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43

役に立った

コメント(0)

Diceさん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

これまで色々な防錆潤滑剤を使ってきましたが、これば1番です。
まずは浸透力が他の製品に比べてとても良いです。錆びたボルト、ナットへの浸透力はピカ1ですね。
ノズルが収納式なのもとても使い勝手が良いです。いざ使う時にノズルが無い、と探す事もありません。
においも殆どありませんので、手に付いても気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

サムライさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターの潤滑剤とは、全く性能が違います。さすがプロ使用の製品です。半信半疑でしたが、ねじ山をつぶす前に「ラスペネ」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:17

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

潤滑ケミカルは場所によって最適なものを使用したいと思い購入いたしました。
当方この手のケミカルは556、WD40を所有しておりますが、ラスペネは浸透力という点ではピカイチでかなりの性能を持っています。
粘性もあるので、他のと比べて垂れ易い場所にも強いです。

非常に個人的な意見ですが、556と比べるとコスパでは劣っているものの、性能では全て上回っているとも思います。

ただ値段が高いので洗浄油としては勿体無くて使えません。
そういった場合には556を(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP