DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナの潤滑ケミカルのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
TZR50RのエンジンO/Hの際にガスケット除去および合わせ面の面取りの為に購入しました。
オイルストーンは同じDAYTONAの400番を使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
スクレーパーだけでは長年へばりついたガスケットは全て取り切れないのでオイルストーンでしっかりとならしました。使い始めはすぐにオイルを吸ってしまうので最初4stオイルに漬け込んで染みわたらせました。
その後は動画の通り使用時にこの専用オイルを塗布して研磨しています。

粘度が引くのかこのオイルは結構すぐ切れてしまいます。
また透明なためどのくらいついているか見づらいでです。

しかし容器は手持ちしやすくオイルを注ぐのもやりやすいのがいい点です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーのオイルを調べなかったので性能差は言えませんが、こちらのオイルも決して安いわけでもないので他の良いオイルを探してもいいかもしれません。
4stオイルで代用するのもいいかもしれません。

【注意すべきポイントを教えてください】
研磨を続けているとオイルが切れて音が変わるのですぐにオイル足す必要があります。
オイル切れで研磨すると対象物を傷つけるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 23:53

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

バイクのガソリンタンクを開ける際に鍵に引っ掛かりが出てきたので改善を期待して購入しました。
特に説明も読まずシューっと吹いて何回か鍵を抜き差ししてみましたが、とてもスムーズになりました。
正直そこまで期待していなかったのですが、かなり簡単に良くなったので期待以上でした。

どの程度持続するのかは分かりませんが、容量もそれなりにあるのでしばらくは問題なさそうです。
あと、蓋にスプレーノズルが収納できるのが良いですね。無くさないで済みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 5

ホンダの盗難防止シャッターの動きがシブくなった時にも一吹きすれば効果があります。

キーの使用頻度による劣化やガタつきを防止する効果があると思うので通勤バイクには
定期的に吹いています。

家のドアキーにも使っていますが動きが良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 23:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

古いバイクに乗っているものでキーがすり減ってきていてキーシリンダーに差し込んでも回しにくいことが多くなりイライラすることがよくありました。キー自体がすり減っているためスペアキーを作っても同じなのでキーとシリンダーを交換するしかないのかなと手間や金額を考えると諦めていました。
この商品を見つけダメもとで試してみました。キーの差し込みが滑らかになりキーを回すのも完璧ではありませんが今までよりは格段に良くなりました。さすが専用品です。普通の潤滑スプレーのように汚れを呼び込むことがないのが安心できるポイントです。ただ少し値段が高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 16:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

駱駝さん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: VFR1200F

4.0/5

★★★★★

以前ツーリング先で給油した際にメインスイッチに
鍵は刺さるが回らないという事態があり大変に困りました
車庫保管で雨ざらしでも無いのに突然でした
鍵自体には曲がりも減りも有りませんので鍵穴が原因かと
そこでこちらの商品で鍵穴の動きを良くするために購入
使用法は鍵穴にシューと吹き込むだけです
それからは鍵の刺し回しが大変にスムーズになり
以前起きた様な事はまったく起きなくなりました
他にもガレージのシャッター等の鍵穴にも使えるし便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

トップケースとサイドケースのキーシリンダーに使用。
少し吹き付けただけでかなり差し込みがスムーズになりました。
パウダー状になるとの事で、ホコリなどの吸着も抑えられそうなので
期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

コメント(0)

GUNボーイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | CB750F | YZF750 )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★

某雑誌に掲載されていたが、購入後同様にFフォーク組付け時に使用した。
雑誌掲載どおりスムーズに動く。
キャブの組付け、その他金属とゴム系の摺動部等に使用しスムーズで作業がとても楽になった。
チョット容量の割には高いかな、でも効果は大きい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP