6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 104 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

2.0/5

★★★★★

定期的な、パワーフィルターのメンテナンスでフィルターの脱着回数が
積み重なり、フィルターを取り外した状態でも、キャブレターへの取り付け
部分が、ペッタンコになっていて、キャブレターへの形状追従が悪そうに
思っていました。

これでは、フィルターを通過しない二次エアーを吸い込むと思い、【DNA
シーリンググリス】の商品特徴でもある 『クリーナー部分からの二次エアを
シャットアウトするフィルター装着用グリス』 の文句にひかれ購入しました。

グリスの粘度は、こしあんを思い出す感じで、作業性は抜群です。

効果は、二次エアをシャットアウトすると言うより、フィルターを取り付ける際の
作業性アップといったところ。

価格対、狙った効果、分量を考えると、ちょっと高いかな。

適度な粘度と耐熱性、ゴム類への影響に対応できれば、他の商品でも
よかったかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

樹脂の擦り傷を直したく、買っては見たものの、慎重にやっても元の塗装に近づくことはできません。
使った部分だけ色が違いのが分かり、明らかに修理したという感じを醸し出してます。
イージーという名前なので、そんなに期待してませんでしたが、これはかなりアウトです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ドクぺマンさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY )

2.0/5

★★★★★

同社の金属クリーナーが良かったので、このサビ取りも買ってみました。中身はゼリー状?みたいな半透明なものが入ってます。早速エキパイのサビに使って見ると...全然取れませんでした(泣 556をスプレーして歯ブラシで擦った方がよほど良くとれます。ガッカリした気持ちで他のナットなどのサビに使ってみると。どうやら初期のサビには効果があるみたいです。でも期待とは程遠いものでした。期待しすぎたのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

2.0/5

★★★★★

アメリカンバイクのホイールのスポークのサビがひどかったので購入しました。

使用法はフタについている刷毛で液体をサビに塗り、しばらく放置後ふき取りと
いう手順です。サビに塗ってみると、化学反応のように泡が出てきたので期待が
膨らみましたが、あまり錆は取れさせんでした。

また正常な金属部分とも反応し、鉄のスポークが白く濁ってしまいました。
サビ落としは楽にはいかないもののようです。

長期保管していると、フタの淵から固体が析出してきて気持の良いものではない
ので、早く使い切るか、きちんとフタを閉めておくことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/19 14:32

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

2.0/5

★★★★★

エンジンの掃除代わりにと入れてみましたが、特に燃費やパワーが上がったわけでもなく、入れた量が分かりづらい上に値段が高すぎです。高級な水抜き剤と思ったほうが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

むらさめさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZR1100 | RS 660 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
トップページの新着インプレッションで円陣家至高の名前を知りました。フロントフォークのオーバーホールをしたことが無く、どうしようかと考えていたところにこの商品を知り、早速試してみました。
ダストシールは100均のもんじゃコテを利用してこじ開け、ABSOは綿棒を浸してそれを塗り塗り。
塗布後、200~300km走りましたが、違いがよく分かりませんでした。また、塗ってみようと思います。
オーバーホールされる方は良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

普通に剥がれます。

が、別にパーツクリーナーでも剥がれるし、もっと言えば3Mのリモネンスプレーのが強力なんじゃないかと思います。

わざわざ買う程でもないですね。

たまたまあったので使いましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

皆さんのインプレ程、錆びは取れません。
表面上に浮いたごく軽い錆びなら取れるかも知れませんが
ちょっと深い錆びになるとまるで役に立ちません。
値段は高いし使いにくいし久し振りに買わなければよかったと
思ったブツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

ずっと「ダートスコート」をつかっていましたが、たまには違う洗剤を使ってみようと思って買ってみました。
しかし、ダートスコートほどの効果はなかったです。
普通の食器洗剤で洗うよりは落ちると言う程度で、「ダート」と言う言葉が入っている割には…と言う感じです。
強いて長所を挙げるとすると、ダートスコートより少し安いところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

バイク初心者さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S )

2.0/5

★★★★★

固まってくるのが少し遅く感じます。
マフラーの小さい穴に使いましたが、固まるのが遅く気泡ができてしまいます。
気泡を潰し潰ししたら固まりますが、少し期待はずれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP