6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 3260 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tomyさん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4
  • ゴールドは通常版とあきらかに違います。高価なので、使い分けで節約してます。

    ゴールドは通常版とあきらかに違います。高価なので、使い分けで節約してます。

ベルハンマーの潤滑剤にハマってます。いろんな可動部に使ってますが、効果を感じます。原液と浸透潤滑性能のあるスプレーを使い分けしてます。チェーンの防錆でGold原液を使ってますが、付ける前後でタイヤの回り方が確実に変わりますし、チェーンの音も静かになります。バイクだけでなく、自転車や家具など、様々な部位に使えるのもGoodですね!おすすめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/20 19:02

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 鉄粉(サビ)が紫色になって熔ける

    鉄粉(サビ)が紫色になって熔ける

【使用状況を教えてください】
クルマのボンネットのザラザラ除去のために使用。

【使ってみていかがでしたか?】
鉄粉が面白いように溶けて無くなります。
吹きかける→しばらく待つ、を概ね3回程度繰り返すとザラザラがほとんどわからなくなりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
鉄粉が溶けて紫色の溶液になるので洋服に付けないようにすること。
独特の臭気があるので換気の良い場所で作業すること。
作業後はよく洗い流すこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 21:43

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

【使用状況を教えてください】
ロクダボのジェネレーターカバー交換の際に液状ガスケットが必要だったので購入。検索して、使えそうだったのがこの商品だったので買ってみました。
【使ってみていかがでしたか?】
普通の液状ガスケットと同様しっかり使えました。今のところ問題なく機能しているので満足です。コスパも悪くないかなと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 12:20

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 塗装完了

    塗装完了

  • 塗装中

    塗装中

  • 塗装中

    塗装中

MCと言うだけあってモーターサイクル専用塗料スプレーです。
発色は純正色と同じで色むらは少ないです。
スプレーのノズルの向きが縦横変更できるので塗りやすいですね!
今回はカウルステーのリメイクで使用しましたが仕上がりに満足しています。
DIYでの作業には持ってこいだと思います。

https://imp.webike.net/diary/251666/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 07:57

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

今まで塗装前の脱脂にはアセトンを使用していたのですが、正しくシリコンオフを使ったらどうなるんだろう?という疑問があったので使ってみました。

中身はほぼアルコールのような物かと思います。
油分を落す効果もアルコールのソレで、アセトンほどの強烈さはありませんが、必要にして十分なものです。

今回は金属素材に使用したので『シリコンオフに素材が侵される』という恐れが無く、ビシャビシャ垂れるほど思いっきり吹く事ができました。
塗装ではないので噴射されるのは液体そのもので、ビシャー!みたいな感じで噴霧されます。

キッチンペーパーで拭くのか、そのまま垂らすのかは意見が割れるようですが、乾燥が遅いので(アルコールの揮発感と同じ)ビシャーと噴いて垂らした後、ササっと拭いた方が早いです。
特に凹部に溜まった液体は揮発に時間が掛かるし、せっかく脱脂した油分が揮発と同時に凹部の底に溜まりそうな気がするので。

脱脂をケチって塗装が弾くと復旧には大変な労力が必要になるので、ここはケチらず思いっきり使った方が良いです。
価格も安いので多過ぎるかな?という本数を用意した方が良いでしょう。
余ったら車体の掃除にでも使えば良いので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:19

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

キズを埋めるサーフェイサー効果は全くありませんが、密着度を高めるプライマー効果は最強です。
塗膜は透明なのでどのくらい塗れているのかが解りにくく、そこが難しい。
できるだけ均一に塗りたいところですが、ちょっと吹きすぎると白濁してタレます。
クリアー塗装と同じく、「これくらい塗れているはず」という感覚が大事。

塗り終わるとベタベタした感触になり、いかにも食いつきが良さそうですし、実際に食いつき抜群。
ちょっとやそっとでは剥がれない強烈な効果があります。

自分は金属相手に使用したのでミッチャクロン無しでも普通に食いついたはずですが、PP素材には必須でしょう。
乾燥後もカチカチにならないので曲げなどに柔軟に追従し、剥離しそうな気配すらありません。

色を付ける塗装ではないので薄く吹くだけで良く、分厚い塗膜も不要なので使用量はかなり少な目。
缶スプレー3本に相当する面積なら1本でお釣りが来る感じです。

アルミ地肌、純正サーフェイサー、純正塗装と、3種の素材の上にミッチャクロンを吹き、その上から2液硬化型ウレタンを吹きましたが、素材の切り替え部分で目視できるような段差が生じたりはしませんでした。
恐らくラッカー系でも同じでしょう。
固い塗膜でもベットリと素材に密着するので、塗装後に残念な事になりたくなかったら、絶対に使った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

「2液混合型のウレタンペイントが缶スプレーで可能になる」という商品はイサム塗料のエアーウレタンが元祖だと思います。
物凄い画期的な商品で、それまでエアコンプレッサーとガンとウレタン塗料を扱う技術が無ければ出来なかった事が缶スプレーで出来るのは革命でした。

それと同じコンセプトのデイトナ版がコレ。
塗膜は2液ウレタンなので完璧。
艶、強度、耐性、全てが缶スプレー塗料として最高の性能です。

イサム塗料のエアーウレタンは登場初期は噴射ノズルを強く叩き付けて缶の中のにある硬化剤の入っている容器を割って混合する方式でしたが、いつの頃からか噴射ノズルを強く押すだけになっていました。
自分はこの新型になってからのエアーウレタンを知りません。

そしてデイトナは噴射ノズルとは逆位置にある棒を叩き込んで混合開始する独自の方式です。
こちらも初期型とは混合方式が違いますが、説明書通りに作業すれば難しい事は何も無し、硬化剤と混合する事前儀式があるだけで、準備が整ったら(硬化反応を待つまで10分放置)後は普通の缶スプレーと同じ。

硬化後はしっかりガソリンに侵されない塗膜が形成されるのでありがたい。
ヌルテカに仕上げるのは難しいですが、これは他のラッカー缶スプレーでも同じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:15

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

気軽に仕様変更できる!

自分はクリアも吹いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/04 16:52

役に立った

コメント(0)

ひでたまさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: レブル1100

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4
  • 車体に付けたまま塗装しました。

    車体に付けたまま塗装しました。

レブル1100にモリワキのフルエキを自分で取り付けたのですが、エキパイの塗装に傷をつけてしまったため、モリワキ純正色ということで購入してみました。
車体にマフラーを取り付けたまま塗装しましたが、艶消しなのできれいに塗装できました。
もちろん塗り肌等、光の加減で若干、色は異なりますが、近づいて良く見なければわかりません。素人目ではおそらくわかりません。さすが純正色です。
薄く塗らないと乾燥までに1日では足らないようです。1回目は乾燥が足りずに焼き入れで気泡ができてしまったので、再度塗り直しました。
エキパイは飛び石等で塗装が剥げたりするので、補修用には最適かと思います。
もう少しお安いとありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 10:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
耐久性 3

バイクの修理に以前購入したことがありました。今回は、バイクの修理とは別に妻のスチール製の置物の修理のために購入しました。溶接するにも薄いし、小さなものなので、確か以前購入したことを思い出しストックがあると思ったのですが使い切ってしまったようで見つからず購入しました。多く使用するものではありませんが、細かいスチール製のもの同士を接着するのには最高です。多少価格は高いですが価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/26 17:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP