6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 680 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

艶消しブラックを購入しマフラーとフレームに使用。
完全なマット仕上げではなくやや光沢のある艶消しです。
下塗りや研磨を省けるとのことでなにやらイージーに施工できそうなことが書いてありますが、基本を疎かにしても綺麗に仕上がるほどお手軽な商品ではありません。
塗装は下準備が9割であり、結局それはこの商品でも同じです。
環境作り、下地作り、脱脂等をきちんとできる人なら面倒な手順を省けるのでオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクの防錆、潤滑目的で使用しています。他のシリコンスプレーよりも少し値段が高いですが効果が長続きする感じで購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 19:42

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

粘度があるので垂れにくく、除去したい場所に塗れるのがいいですね、使わなくなった歯ブラシを使用してアルミフレームの腐食、くすみ部に塗布してみました。
流石に黒い点錆には厳しいですが、表面の除去は出来るようです。
乾いて除去する際に乾いて粉のように落ちるので場所次第では保護した方が良さそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/18 16:00

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

グリスにもいろいろ種類がありますが、ベルレイのこれはベーシックなタイプで、モリブデンの配合などはありません。

特筆すべきは耐水性と耐久性で、これが流されてしまったことは一度もなく、いつでもべったりしています。水も通さないので、アクスルシャフトやベアリングの防錆には最高です。

ただ輸入品にありがちな、ぐにゃぐにゃした変なバケツのようなパッケージです。落下すると割れてひどいことになるので注意。また容量もこれでもかってほどあるため、日曜整備レベルならキタコのコンビニパーツあたりを使っていくべきかな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/18 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

割れたカウルの補修を行いました。
ネットやレビューではしっかり綺麗に治る! とか言われていますが、出来上がりはボコボコのざらざらになり、なんの処理もしなければ「あ、ここ直したんだね」という感じです。
しかしサンドペーパーがしっかり食いつくので、磨き上げることも可能です。
強度はそこそこ(おなじくらいの厚みのABSなみ)だと感じました。ただしABSやポリカより柔軟性がなく、一定以上の負荷でパキリといくので、動いたりする部分には不適当です。

また作業時に歯医者みたいなケミカルなにおいが発生し、たいへん体に悪そうなので換気は必須。家族がいる人はなお注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 14:53

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

レザーワックスですが樹脂パーツの艶出し効果が良くてカウルに使用しても深みのあるツヤがしっかりと出ます。タイヤの側面に使用で黒ツヤと劣化防止にも効果があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 23:54

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

プラリペアで折れたサイドカバーのツメの修復のために使いました。
見た目は練消しゴムですが、型はしっかりとれます。
また一度使った後も、温めれば何度も使えますが、透明できれいな見た目が再使用するうちに汚れてきます。使えなくなるということはないです。

欠点、というか同じようなものが百円均一にも売っており、性能も変わらなかったのでコスパはいいとはいえないかも、です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 17:04

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

指先の指紋や爪の間に入り込んだ油汚れがきれいに落とせます。しっかり落ちるのに肌には優しいクリーナーだと思います。手のひらが荒れるようなことはありませんでした。容器は少し大きめですが量が多くて長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/13 13:01

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スクーターのステップボード、インジケータパネルなど、特に80~90年代のバイクに使われている黒色樹脂は、保存状態にもよりますがほぼ表面が紫外線で白く焼けています。
これの修復にはシリコンスプレーや塗装面用ワックスなどを使うこともできますが、今回は専用品を買ってみました。

私が使っているのはエリミネーター250のラジエーターカバーとナンバープレートステーです。ツヤのある素材で、シリコンスプレーではなかなかノリが悪いのですが、ヌリコムは名前の通り塗りこむだけで、シリコンスプレーよりいっそう深い黒色が復活します。

また持続性もいい感じです。1カ月は持ちますので、見苦しい感じにはなりません。メラミンスポンジなどを併用するともっと効果的です。

また豆知識的ですが、焼き付け塗装の表面もかなり綺麗になります。私は黒いブレーキキャリパーやマスターシリンダーに使っていますが、つやが綺麗に復活し、正直樹脂面よりも効果が出ているような気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 23:10

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

買ってすぐは確かにチェーンルブが不思議なぐらいによく落ちます。しかし段々落ちづらくなってきて最後には普通のタオルになります。ずっと効果が続けばいいんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP