6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 279 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レストア中の車両に使いました。
ゴム製品には絶対に付着してはいけない奴ですが、代わりに洗浄力は非常に強力で、変色していたフロートや隅に溜まっていたガソリンの汚れなどがキレイさっぱり落ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:32

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

金属表面改質にひかれて購入しました。ベアリング交換時やシャフトのグリスアップなど荷重がかかるところにも使用しています。サラッとした触り心地で使用しやすいです。いろいろなところにしようできるので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 14:52

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • NEW パッケージデザイン

    NEW パッケージデザイン

  • 塗装中

    塗装中

  • 塗装完了

    塗装完了

ZEPHYR 1100 RS の社外製スチールマフラーを再塗装するために購入しました。
耐熱塗料も各種ある中で、比較対象にしたのがLAVEN、YAMALUBE、オキツモの3種類。
その中から選んだのが、LAVEN耐熱塗料ブラック艶消し。
選定理由は、各種ケミカルを取扱うLAVEN製なら、様々なユーザーが満足する商品開発をしていると考えたからです。
結果、使用してみて、スプレーの液だれも無く、均一にしっかり、かつ綺麗に塗ることが出来ました!
艶消しの色合いも自然で良い感じですね♪
DIYで塗装したので、塗り方による個体差は生じるかもしれませんが、これなら誰でも満足出来る仕上りの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 12:35

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

焼けムラで汚れたステンレスマフラー磨きに使用しました。
始めは、いわゆる一般的な金属磨きケミカルを使用してみましたが、焼けが酷くどのケミカルでも落ちませんでした。
YouTubeの関連動画を見て作業の参考にしましたが、サンドペーパーやグラインダーなどを使用し、力技で焼けを落とすものばかり。
せっかくのマフラーに傷は着けたくなかったので、手磨きにこだわりました。
そんなところ、ヨシムラステンマジックなるケミカルが目に留まりました。これでダメならグラインダーを使うしかないと意を決して購入しました。
実際使ってみると、今までの苦労が何だったのか、いとも簡単に焼け色が綺麗さっぱり落ちるではありませんか!
成分の希硫酸が効いたのでしょうね、焼け汚れたステンレスマフラーがピカピカ新品同様になりました。
施工後は水拭きもしくは水洗いをして、残った成分を落としてあげれば完璧です。
流石ヨシムラ、マフラーメーカーだけあって、素材の特性に合わせたケミカルもお手のもの。
ステンマジック最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

潤滑スプレーが欲しいと思い購入したころがキッカケですが、

もう何度も購入させていただいております。

パッケージが小さくなって値段変わらないので実質値上げ?かと思いますが、

工具箱などにも入る丁度いいサイズになったと思えばなんのその。


ちょっとしたところに使えるので非常に重宝しています。

これがあればカッピカピのねじなども動くようになるので、ラスペネとか専用のものがありますが、ひとまずこれ持ってれば大体のことに使えるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 23:26

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

性能のひとつ使いやすい粘度が気になった患部にさっと取り掛かれる。
大体半分くらい使うと手持ちのインチボルト等をどぶ付けにするといった
贅沢な使い方をしています。旧い車輛をきれいにする場合、錆びたボルトナットは新品に交換すれば手っ取り早いでしょうが私は可能な限り当時の物を再生し仕様したいと考えてるくちなのでこの商品がとても重宝します。おかげで手持ちの車輛に細かい錆一つありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 17:02

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 本品です

    本品です

  • 使用前の耐熱ブラック塗装

    使用前の耐熱ブラック塗装

  • 刷毛で塗ってる最中

    刷毛で塗ってる最中

  • 水洗い処理後

    水洗い処理後

NRマジックのマフラーのエキパイが錆びたので耐熱ブラックで
塗装していましたが、元のクリア仕上げに戻したくて使用しました。

作業にあたり長袖を着用し厚手のゴム手袋を使用しました。

空き缶に開け刷毛で塗ってる最中から剥離して行きます。
塗り終え説明通り約15分間放置。

硬めのナイロンブラシを使い水洗いを4回。
塗料の溶剤に強力なのに水洗いで流せて不思議に感じました。

水洗いが乾燥後にパーツクリーナーで拭き取りました。

きれいさっぱり落ちてビックリです。
期待とおりの剥離力に大満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:19

役に立った

コメント(0)

しょんずさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ゼファーX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

タンク内の錆びとりの為に買ってみました。
皆さんのレビューを参考に40?50くらいのお湯と中性洗剤で3回程洗い、
これは自分流ですがナットをタンク内に入れてシャカシャカ。
(これをやると錆を削り取りますが、ナットを取るのが大変)
よくすすいでから花咲Gを入れ一晩放置。
すると、ビックリするぐらい綺麗に!
そしてコーティングもされてる。

ついでに錆びてたネジ、ボルト類も浸けていたら
こちらも錆ひとつないくらいに。

数回使えるそうなのでコスパ的には妥当な値段じゃないかなと思います。


花咲Gに浸ける前の一苦労が大切です。

ヤスリ等で錆を軽く落とす。これだけでも全然違ってきます。
説明書ちゃんと読めば簡単です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 23:06

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これまで使用していた他社の類似製品が無くなったので、
比較したくなり何となく本商品を購入

バイクのボディーにスプレーして拭き取る使用方法は
類似商品と同じですが、拭き取った後の輝きが本商品
のほうが割増しでツヤッツヤッになり、これがすごい。
撥水性で雨水を弾く力もかなり強く、丁寧に2度コー
ティングしてやるとさらに艶が出るので、ついつい
楽しくて休日のたびに磨いてしまいます

この手の商品の中で間違いなく1番だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 00:51

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

スクーターをレストア(大掃除)がてらに、錆びたねじなどを一括できれいにしようと思い購入してみました。


意外とああいうねじとかって、こまごま買っていくと良いお値段になってしまうんですよね(笑

貧乏性な私はサビアウトと出会ってしまいました。


信頼できるエーゼットからのケミカル。

今まで錆び関連だと556くらいしか使ったことなかったんですが、こう言う類のケミカルは初使用します。


100均で手に入れたステンレスさらにサビアウトを投入してねじを突っ込むだけ!

青いトロっとしたサビアウトがねじを入れると白い泡を出してみるみるフロートソーダみたいな感じになります。

しばらく置いておくと液体が茶色が混ざってきて、試しに一つとってふきふきしてみると・・・


おや、びっくり!

錆びさびだったねじが元の輝きを取り戻していました。

夜も遅かったのでまた元に戻し夜を越してもらいます。

※長時間つけといてねじと皿が溶けないか心配(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 00:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP