6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 104 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

下地処理をかなり丁寧にやると良かったかもですが、塗膜は弱いと思います。
メーカー説明では、メタリック以外はクリアの必要が無いとのことですが、自分はクリアも二本使ったけど、ドライバーを軽く当ててしまっただけでも塗膜がはがれてしまいました。
塗装後に洗車はしてないですが、柔らかいブラシで洗わないとダメでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/20 23:08

役に立った

コメント(0)

クレイジータケバンドさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

リード100に塗ってみましたが、見事、失敗に終わりました。ムラ、タレ、オレンジ肌、艶不足etc.原因はこの色だけではないので何とも言えないです。
コツ
・オレンジ肌にならないよう、暖かい気候でなければ湯煎したほうがいい。ひいてはムラ、タレ防止にもなる
・すべての色に言えるが、ほんとに薄く塗り重ねる。ケチらずに。ただ、この色はなるべく回数を少なくしないと濃く(暗く)なってしまう
・個体差があるが、その日のうちに使いきる。記載の保管方法どおりに処置したのに、1週間置くと噴射しないものがあった
・なるべく缶を垂直にしないと噴射が弱くなる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

あまり効果が感じられないです、添加剤のおかげでぴかぴかしてはいますが、飛び散ったチェーンオイル、ブレーキダスト、へばりついたエンカルや石灰窒素は落ちた気がしません、スポンジでこすったから落ちたという感じです、やっぱり洗車は泡で落とした方がいいと思います、ジョイを使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 06:28

役に立った

コメント(0)

ケニチさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

タンクに浅いうっすらとした線キズがあり、その箇所に取り扱い説明書通りに使用しましたが、キズは消えませんでした。
もっもっと浅いキズでなければ効果は得られなかったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/20 23:37

役に立った

コメント(0)

2.5/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

近似色がこれしかないので使ってます。

空気に触れないので駄目になりません。
ペンタイプなので作業性はいいです。
ただし、盛り上げて平らに削る作業ができません。
厚塗りするために硬化後再塗装しようとすると、ペン先が振れた途端、硬化した塗膜が溶けて厚くなりません。塗料を置くように点点と付ければ数回に分ければ盛り上げ可能でした。

しかし、盛り上がった塗料を他の高さまで削って平らにしようとすると、塗料が柔らかいため根こそぎめくれて取れてしまいました、2度共。

現在、3度目にチャレンジしてますがたぶん同様になると思われるので、まだ凹んだ状態の時にクリア塗料で盛り上げようかと考えております。痘痕になるでしょうが凸凹よりはマシでしょうから。
綺麗に仕上げたい人向きではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 22:20

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

以前はホームセンターの安いシリコンスプレーを使用していたのですが、モトレックスのシリコンスプレーがどれ程の物か?使用してみました。正直、安いシリコンスプレーと変わらない!と言いますか、安いシリコンスプレーの方がツルツルします...現在使用中のモトレックス シリコンスプレーが終わったら、ワコーズのシリコンスプレーも試して見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 18:07

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

プラグにも使えるのか?デイトナさんに問い合わせたところ、「勿論プラグネジ山にも使用できますよ。」と言うことでしたので、プラグに使用してみましたが、後日プラグを外すと...見事に乾ききって、粉状になっていました。
耐熱温度に疑問ありです。
使用した車輌は70ccボアアップ2st車です。
今はアンチシーズをプラグネジに使用していますが、問題なく潤っています。
カッパーコンパウンドの使い道はパッドのバックプレートにのみ使用しています。それと刷毛ですが、使用開始直ぐに寝癖がついたように毛先がぐちゃぐちゃになったので、非常に使いづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/04 16:02

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

中身はコンパウンド入りクリームとなるようです。「アルミのサビ」に対しては、小さい部品であっても筋肉痛になるまで磨いても、中々、綺麗にはなりません。その分、素材に対してはやさしいので、くもり程度のサビには有効かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/11 23:06

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

いままで、ブレーキパッド交換や、グリスアップ時は、ゴム部分に、シリコングリス、鉄部分には、ベアリンググリスを使用していました。しかし、車のパッド交換の事を考えて、安くて量が多い、この商品を購入。しかし、耐熱の割に、グリスがトロトロで、全然パッドピンにまとわり付きません。これでは、洗車の時に流れてしまいます。まだ使用したばかりですが、耐久性に不安が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/09 11:49

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 5

ほんのり薄いサビには効果があります。ですので、サビに強弱がある部分に塗布すると、結果的に余計にサビがきつい部分が目立つようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/30 14:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP