6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 2538 件中 1961 - 1970 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

値段も安く、洗浄力、速乾性があります。
ノズルもあり、細かいところまで届きます。
容量が多いので、多く使えます。

ただ速乾性がありすぎて、噴きつけると速攻で乾きます。
あと噴射するときの噴きつける力が強いので驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

主にエンジン洗浄に使用しています。
何時も10倍ほどに薄めて使用し、熱帯魚用のヒーターで40℃前後に暖めて使用していますが、シリンダーについたオイル(こびり付いたモリブデン質の色等)も綺麗に取れてくれます。
カーボンは綺麗に取れることはありませんが、剥がれやすくなります。
エンジンOH時のシリンダーやヘッド等の洗浄には欠かせません。
※他社からも良さそうなクリーナーが出ていますが、この製品で納得してしまっているので試してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

satoさん 

ラスカルさん、コメント有難うございます。参考にしていただき有難うございます。
ヒーターは自動温度調整機能付のものですと、調整範囲が~30度ぐらいが限界のようで、私は温度調整機能の無いもの(一番小さいの)を使ってますが、EGをバラスのは何時も冬なのですが、湯気がでるほど熱くなってくれます。そのまま放置すると怖いので、一応、これも水槽用の温度計(200円ぐらいの安い奴)を使用して確認しながら使ってます。(電源入れたり抜いたりで面倒ですが・・・)

錆取り効果はどうなんでしょうね?シリンダーやヘッドだとアルミなので、あまり確認は出来てませんが、エキマニ取り付け口の錆びたスタッドボルトの錆は落ちないので、錆取り効果はあまり期待されない方が良いかもしれません。タンククリーナーは効果ありそうですね。

ラスカルさん 

satoさん、さらに詳しい情報ありがとうございます。以前同商品で、古いカブのキャブを漬け置きして洗浄した事があったのですが、
薬品が活躍しやすい適温が冬場でも維持出来そうなのは、心が躍ります。

あの時よりも上手く行きそうです。
詳しいノウハウまで、ありがとうございました。

k'さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: WR250R | ZZR1400 )

3.0/5

★★★★★

本当に気休め程度にしかなりません。
遠目で見てもわかると思います。

ソリッド色なら良いのでしょうがキャンディライムグリーンは相当難しい色なんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

写真を見ていただければ分かると思いますが、グリスでも三種類あるものを
購入したのですが、素人の羽田氏にはモリブデン以外は色では判別しづらいので、
パッケージについていたものを切り取って、品名・特徴・使用用途を貼り付けました。

使用用途は、最悪ない場合でもインターネット等で調べる事は出来ますが、
品名はケースに記入してもらいたかったです。

簡易処理の為、いつかは剥がれてしまうので印刷をして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04

役に立った

コメント(1)

カボスウサギさん 

訂正… 素人の私にはです。使用用途が最悪わからない場合でもインターネット等で調べられますが、品名はケースに記入していただきたいですが正解です。 誤字、脱字が多くもう訳ありません。

m78さん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

送料無料の値段あわせに買いました。
代用できる物はいくらでもありますし、わざわざ買うまでも無いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/19 11:04

役に立った

コメント(0)

4LV2_EXH6さん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

チェーンクリーナーは、ホームセンターに売っているようなパーツクリーナーに比べ
多少価格が高いので、なるべく安く効果的に汚れが落とせるものを探し、試しに
購入してみました。

付着した汚れがどの程度頑固なのかによるため、一概にどの程度効果があるかは
判断しにくいですが、私のバイクのチェーンではスプレータイプのクリーナーの方が
良く汚れが落ちるような気がしました。

ただ、このモータウンのクリーナーは容量が多いため、少量を吹きかけながらの
作業ならば、かなり長持ちすると思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04

役に立った

コメント(0)

みゅうさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

バッファロー革のジャケットがゴワゴワして硬かったので、
柔らかくするためにスプレーしてみました。


【いいね!】
ミンクオイル成分の濃度が、ジャケット用に調整されているので、
あまり濃くなく、何も考えずにスプレーしてもべたつきはありません。

革への吸収力は強くないので、表面に適度なオイル分の膜がはられ、
抜群の撥水性を発揮しますね。


【どうかな!】
逆にいえば吸収力が弱いため、バッファローの厚手でゴワゴワした革は、
あまり柔らかくなりません。

スプレーの飛散角度が狭く、何度も往復しなくてはなりません。
ジャケットのような広い面積となると、結構スプレーするので、
ちょっと値段の割に容量が少ないかなと思います。


【総評!】
元々ミンクオイルの役目は表面保護なので、濃度や吸収力は適正であり、
商品の存在理由は果たせていると思います。

バッファローを柔らかくするなら、ニートフットオイルが一番でしょう。
ニートフットオイルは吸収力が強く、表面がすぐ乾くので、
その上にミンクオイルスプレー、がベストだと思いました。

けれど、スプレーの利便性を差し引いても、価格設定が高いよね?
ペーストのミンクオイルを塗り伸ばすほうがいいような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

雨蛙さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

3.0/5

★★★★★

3~4カ月に一本のペースで使用していますが、正直効果は分かりません(笑)

ですが、信頼出来る国産ブランドと言う事と、10年を超えた車両なので保険のつもりで入れています

可もなく不可もなくですが、良いと信じたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

台所洗剤より少し洗浄能力が上がった程度です。ホイールに飛んだチェーンオイルは何回かこすらないと落ちませんでした。洗い落としても白い痕が残りやすく、二度手間となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかおかさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: YZF-R1 | CYGNUS125 [シグナス] )

3.0/5

★★★★★

かなり容量が多いです。
少量の取り扱いがあれば少量の購入をしたかったです。
性能はかなりいいと思います。
ついつい磨きすぎるのに注意したほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP