6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 148 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、フロントフォークやリアショックなどのオイルシールやOリングに塗布することによりサスペンションの可動部分のフリクションロスを低減させ、摩耗や熱かじりの防止やダスト等の進入防止など、各部の耐久性と可動能力の向上を促すことの出来る頼れるテフロングリスです。

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、耐油性ゴム系パッキンに使用出来るタイプですので安心して使うことが出来ます。

フロントフォークとリアショックにはネオプレーンカバーが掛けてありますので、グリスアップ整備はめんどくさいのですが今後の性能維持の為にたまにはグリスアップ整備をしてあげようと、このキタコ SHOWA サスペンショングリスを購入しました。

新車購入時から既に走行40000kmを超えました。グリスアップ整備をするには遅いくらいかも知れません。

とにかく、ショック類のグリスアップ整備にはこのキタコ SHOWA サスペンショングリスが良いと聞きます。

今まで他の可動部位へのグリスアップは、耐油ゴムに優しいモリブデングリスを使用しておりましたが、今まで使用していましたモリブデングリスの代わりに他の可動部位にも、このキタコ SHOWA サスペンショングリスが使えるようです。

但し、異種グリス同士を混ぜてしまうと能力低下効果激減を起こしてしまう場合がありますので、使用グリスの種類を変更します場合は先行使用していたグリス類をパーツ&ブレーキクリーナーなどでしっかり洗浄脱脂したのちに、新しいこのキタコ SHOWA サスペンショングリスなどに切り替え使用されますようにオススメ致します。

良いと思ってしたことなのに、知識の無さで逆に危険性が上がるなどのリスクが舞い込む可能性がありますので、気を付けて整備されるようにして下さい。

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、サスペンショングリスとありますが熱カジリ防止にもなるグリスのようですので、私は熱カジリ防止の為にマフラーのアレスターを止めておくネジやエキパイガードの取付ネジにも塗っておこうと思っています。

容量と値段を考えますと、このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、決して安いモノではありませんがとても良いグリスです。是非ともオススメ致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキタココンビニパーツK-CON KC-027 液状ガスケットを塗れば、オイルが染み出ししていたオイルフィルターカバーガスケットでさえ再利用出来ました。

しかも、また次にオイルフィルターを交換した際にも古いオイルフィルターカバーガスケットを掃除した末に、このキタコ液状ガスケットを塗布して閉めれば、またまたオイル染み出しすることなくキレイに閉まってくれます。

しかし、次はいい加減にオイルフィルターカバーガスケットを交換しておきました。
オイルフィルターカバーガスケットは、このキタココンビニパーツK-CON KC-027 液状ガスケットよりも数十円高いだけですので、ケチらずに交換しときました。

このキタココンビニパーツK-CON KC-027 液状ガスケットはオイル遮蔽の能力が高いですが、残りを保管し難いですので時には非効率で割高になることがあります。

このキタココンビニパーツK-CON KC-027 液状ガスケットは、5gで¥300程度のお値段でとても安いですので、イザと言う時の為に1個くらい買っておいてはいかがでしょうか?

このキタコ液状ガスケットは一度開封しますと、残念ながら以降の長期保管がし難いですが・・・
私は、アルミホイルを開封口に二重に被せてからキャップの蓋をしっかりと閉めて冷蔵庫で保管しています。

この開封したキタコ液状ガスケットの調子がイイ時は、冷蔵庫の中で1年程後でもちゃんと使用できました。

実際、このキタコ液状ガスケットを頻度高く使用することがありません。
一年に一度か又は二年に一度、若しくは何年も使わなく過ごすこともあります。
一度開封したこのキタコ液状ガスケットは長期保存がし難いですので、一度開封したら使い切ることが理想的なのでしょうが、このキタコ液状ガスケットは市販最少量の内容量5gなのですが私はこの5gでも一回で使い切ったことが今まで一度もありません。

バイクを整備していて、手元に新品のガスケットや新品のシールワッシャーが無く、どうしてもオイル漏れやガス漏れが懸念される場合など緊急性が高い場合に急遽代替え的に、このキタコ液状ガスケットを塗布して対処する為に、私は自分の整備ボックスにこのキタコの液状ガスケット5gを一個は新品を冷蔵庫には使い差しを入れてあります。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 07:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私が良く使うのは、オイルエレメントを交換した際にオイルエレメントカバーガスケットにこのキタココンビニパーツ液状ガスケットを塗って再使用する使い方です。

オイルエレメントは10000kmに1回の割合で交換しているのですが、大体1年に1回くらいのペースになっています。
そして、そのオイルエレメントカバーガスケットは1回だけ再利用しています。
その際、このキタココンビニパーツ液状ガスケットを使用している訳なのです。
次のオイルエレメント交換の際にはオイルエレメントカバーガスケットは新品に交換しますので、このキタココンビニパーツ液状ガスケットは使用しません。

また、走行5000km毎のエンジンオイル交換の際にもドレンボルトワッシャーにもこのキタココンビニパーツ液状ガスケットを塗布してドレンボルトワッシャーを再利用しております。
このドレンボルトワッシャーはこのキタココンビニパーツ液状ガスケットを塗って何度も再利用してますので、まだ2枚目を使用しています。
5000km毎に外しています。既に40000kmを超えています。
計算しますと、ドレンボルトワッシャーはこのキタココンビニパーツ液状ガスケットを併用して再利用しますと、1枚でオイル交換4回ー5回若しくは走行20000km以上耐久性が出ていることになります。

このキタココンビニパーツ液状ガスケットを1度塗って外して再度使用する場合は、丁寧な清掃で古い液状ガスケットを剥がさないといけません。
その掃除がめんどくさいと云えばめんどくさいのですが、このキタココンビニパーツ液状ガスケットを塗っておきますと新品のガスケットを使用した時よりも確実にオイル漏れが回避できるような信頼が出来ます。

もちろん、新品のガスケットや新品のドレンボルトワッシャーにこのキタココンビニパーツ液状ガスケットを塗って使用しますと更に完璧かも知れませんが、残念ながらそれは試したことはないです。

ドレンボルトワッシャーにこのキタココンビニパーツ液状ガスケットを使用する頻度は早くても半年に1回です。

オイルエレメントカバーガスケットとドレンボルトワッシャーに使用しますので、年に2回はこのキタココンビニパーツ液状ガスケットの出番がありますが、私はこのキタココンビニパーツ液状ガスケットの出番のない時には密閉出来る缶に入れて冷蔵庫に保管してあります。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
このキタココンビニパーツの液状ガスケットは、容量が多くなくお手頃の値段ですので使い切り易く買い易い製品です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このキタココンビニパーツの液状ガスケットを、オイルドレンボルトのリングパッキンやオイルフィルターカバーのガスケットを再利用する時に塗っておきますと、しっかりとオイル漏れやオイル染み出しを抑えてくれますので、パッキンやガスケットの再利用の時にはとても重宝するアイテムです。

【取付は難しかったですか?】
ヘラ等を使って簡単に塗れます。
このキタココンビニパーツの液状ガスケットを塗布しておきますと、パッキンやガスケットが粘着しますので作業が簡単になります。

【取付のポイントやコツを教えてください】
このキタココンビニパーツの液状ガスケットは、チューブから出して綿棒や絵の具筆で対象に塗るようにしますととても塗り易いです。
綿棒は使い捨てが出来ますのでとても便利ですが、絵の具筆は液状ガスケットが固まる前にラッカーシンナー等でしっかり洗浄しておくことをオススメします。(再利用)

【期待外れだった点はありますか?】
仕方ないことだと思いますが、このキタココンビニパーツの液状ガスケットをリングパッキンやガスケットに使用した後にまた再度剥がした時に対象に残った液状ガスケットの掃除はめんどくさく感じます。

ちなみに、別売のガスケットリムバーを使いますとガスケット剥がしの時間短縮と楽が出来ます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無いです。
このキタココンビニパーツK-CON 液状ガスケットは液状ガスケットの能力も高く、とてもいい感じの量でいい感じのお値段だと思います。

【比較した商品はありますか?】
複数他社の液状ガスケットと比べて検討してみましたが、このキタココンビニパーツの液状ガスケットは量質値段のバランスも良くてとても扱い易いガスケットです。

【その他】
このキタココンビニパーツK-CON 液状ガスケットは粘着しますが、接着剤ではありません。
接着力に過信は禁物です。

量が少ないと思われる方もおられると思いますが、私は液状ガスケットをたくさん使う訳ではありませんのでこの量で丁度なのです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイント頂きました。
ありがとうございます。

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

今回、この商品はOHしたエンジンのヘッドカバーのガスケットとして使用しました。
車両はSRXで、指定はスリーボンドの液体ガスケットでしたがこの商品も使えそうとのことだったので使用してみました。
バイク屋さんなどでは大きなチューブの液体ガスケットを買っても使い切れると思いますが、私はサンデーメカニックの一般ユーザー。大きなチューブを買っても、とても使い切る前に中身が固まってしまい、残念な気持ちになることが多かったので、こちらの小分けの使い切りサイズは量で考えるとコスパは悪いですが、結果としてお得です。
現在、このガスケットを使用して組み付け、2400kmほど走行しましたがまだ漏れなどは起こっていません。性能としては申し分ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 21:29

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

デザイン違いで2本目を購入しました。ごく普通のタオルですがカワサキ乗りとしては欲しくなる一品です。日常やプライベートでも使っていますが最高です。色違いでもっとバリエーション増やしてください。カワサキさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 15:54

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
まずは価格。次に以前使っていたのでリピートです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
非常に使い勝手がよく高性能。

【取付は難しかったですか?】
簡単です。金属容器なので乱暴に扱って穴を開けないように注意が必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
エキパイ周辺に使う場合は、しっかり盛ってから24時間放置しましょう。

【期待外れだった点はありますか?】
昔よりも若干容量が減ったような…w

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
細かくラインナップを分けたのはいいと思うのですが、用途が微妙に被っているので
選ぶのは結局このKC-027になってしまいます。厚付け薄付けの二種類でいいような気が
します。

【比較した商品はありますか?】
198円のコーキング剤とハイロマーのユニバーサルブルー、パーマテックスのウルトラカッパー

【その他】
ウェビックさんで買って届いてすぐに使いました。
随分昔にこの製品を使っていてリピート購入です。

ずっと198円のコーキング剤(笑)で誤魔化していたんですが、新しいマフラーにしたときに
使ったら思い切り吹き抜けてしまいました。コーキング剤ってのはやはり似て非なるもので。
耐熱性はそこそこあるけどオイルや排気ガスにはめっぽう弱いですね。
その点キタコのこれは素晴らしい性能を見せてくれます。ちゃんと施工すれば溶けたり抜け
たりしません。

ハイロマーのユニバーサルブルーの方が多大な隙間に強いのですが、乾かないので扱いが
難しいし、多大な隙間ができることもまずありえないので普通はキタコこれで充分でしょう。

盛り付け性も良くて扱い自体は難しくはないのですが、塗布後24時間は触ったりエンジンを
掛けたりすることは厳禁です。守らないとあっさり抜けてしまいます。

現在ラインナップが幾つかありますが、大雑把に「厚付け」「薄付け」だけでいいんじゃない
かなぁと思います。それに加えてウルトラカッパーのような高温・高圧力向けのガスケットが
加われば断然分かりやすくなるかと。結局旧来からの定番であるKC-027を買ってしまうので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/22 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

TANAX motofizz シールドお手入れセットTANAX motofizz シールドお手入れセットには‥
●シールドクリーナーミニ PG-265
●スーパーくもり止めミニ PG-266
●レインブレーカーミニ PG-267
★詳しい説明書&専用のウエス付き
‥が、同梱されています。

クリーナー、レインブレーカー、くもり止め それぞれ単品で必要十分以上の能力を持った製品です。

その三種の製品が協力し合うとその能力の相乗効果は著しく高くなります。

先ずは、シールドクリーナーでシールド表裏の付着した汚れなどを浮かして掃除します。
もう、それだけで透明になり過ぎてシールドを見失うくらいに十分にキレイになります。

しかし、吐息でシールド内側がくもります。
(クリーナーで掃除して下地を作っておくとスーパーくもり止めが上手く塗布出来ます。)

そして、スーパーくもり止めをシールド内側に塗っておきますと吐息や湿気などでくもり難くなりますので、シールドの透明性と相まって視界の確保がし易くなります。

また、シールドクリーナーでキレイに透明化したシールド表面も何もしておかないと使用によりすぐに汚れてしまいます。
しかし、シールドクリーナーで掃除後にシールド表面にレインブレーカー処理を施しておきますと、シールド表面に汚れや埃などが付着しにくくなりシールドの透明性を継続維持してくれますし、使用により汚れや埃などがシールド表面に付着したとしてもシールド表面にレインブレーカーの被膜が形成されていて汚れや埃などを除去し易い状態になっていますので安心&先のシールド掃除がとても楽に短時間で済むようになります。

また、レインブレーカーをシールド表面に塗っておきますと被膜形成により雨降りの際にシールド表面に掛かる雨水を弾いて引力や走行風圧でシールドに付着した雨水を流し落とし視界の確保に貢献してくれます。

以上のように、単品での製品能力もさながら 連携して使用することにより それぞれの製品特性の維持効果が最大限に引き出されることが実体感出来ます。

このTANAX motofizz シールドお手入れセットには詳しい説明書が付いていますので一度読んでおきますと理解しながらヘルメットシールドの整備をする事が出来ます。
専用のウエスも同梱されていますのでどこでもヘルメットシールド整備が出来ます。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 12:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。150ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

ハッキリ言っておきますが、このTANAX motofizzシールドクリーナーミニ PG-265は 私のお気に入りクリーナーです。

この製品を買って初めてシールドを拭いてみた時のことです。

ティッシュが真っ黒になりました。
随分と汚れが取れたなぁ。と感心しました。

さて、ヘルメットを被ってバイクでお出掛けしました。
ヘルメットのシールドを下げようとするとシールドが下がらないのです。

あれれれれ?おかしいなぁ。
もう一回シールドを下げようとしましたがやっぱり下がりません。

さっきシールド拭いてたから、何かのはずみでシールドが外れてどっか落としたのかなぁ。と残念モードで心が凹みそうになった時に、もしかして。

顔の真ん前の何もない空間に、もしかしてと思い手を入れようとすると指先にガツンと障害物のある感覚がありました。

そうです。最初からシールド下りてました。

あまりにも、シールドがキレイ透明になってしまったもんだから シールドが目の前にあるのさえわからなかったのです。
手で触ってみて、初めてシールドの存在を確信しました。

ウソのような本当の話です。

しかも、このシールドクリーナーミニでヘルメットシールドを拭いて掃除した2回目も、ヘルメットを被って やはり一瞬シールドを見失いました。

それほどシールドがキレイになる このシールドクリーナーミニは、私のお気に入りのヘルメットシールドクリーナーなのです。

普段使いはもちろんですが、キャンプツーリングの際には必ずこのシールドクリーナーミニを携行して寝る前にはヘルメットシールドを拭き拭き掃除しています。

特にこれからの季節は昼夜共に羽虫類がヘルメットシールドに当たって来ますので、このシールドクリーナーミニが大活躍する季節です。

携帯に便利なこのシールドクリーナーミニは、是非とも皆さんにオススメしたい持っていて損はない商品です。

また、同社のレインブレーカーやスーパーくもり止めと併用して使用しますと、更に一段とそれぞれの効果効能が最大限に発揮されるようになります。

折角ですので、TANAX motofizzのシールドクリーナーミニ・レインブレーカー・スーパーくもり止めも一緒にお求め頂きお使い下さる事オススメ致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。150ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【くもり止め効果絶大発揮】
梅雨の季節には湿度が多くヘルメットシールドが曇りがちになりますが、寒い冬の季節にも温度差によりヘルメットシールドがよく曇ります。

そんな季節でもバイクで走行時にはヘルメット内部に空気の流れがありますので、走行中はシールド内面が曇ることも少ないですが、信号待ちの時などには迂闊にもシールドを上げ忘れてしまいますと 一気に前方が見えなくなるくらいにシールドが曇ってしまいます。

しかし、そんな時 このスーパーくもり止めを事前に塗ってありますと、信号待ちなどの時にシールドを上げ忘れてしまった際や湿度の多い雨の日などにシールドが一気にくもってしまうことを防いでくれます。
くもり止めの効果で一瞬にしてくもるようなことは無く、くもり掛けたりくもってしまっても空気の流れによりくもりの解消はとても早いです。

このスーパーくもり止めを塗っておきますと、塗ってない場合と比較しまして断然にくもり難い状態になっていることがよく解ります。

また、タイミング悪く通り雨に出会した際に道の駅などに非難して雨宿りしている時に、このスーパーくもり止めをシールドに塗ってヘルメットの整備をすることがよくあります。
このスーパーくもり止めの大きさはとても小さいですので、ツーリングに携帯するには持って来いのサイズです。
小さくて少容量なのですが、この小さなスーパーくもり止めを私は三年以上マメに使っていますがまだまだ有ります。なかなかへりません。

このスーパーくもり止めを、雨の道の駅などで小休止の時に塗っておきますと、雨の中でもヘルメットシールドがくもり難くくなりますので、雨の中へ再度走り出す気持ちに勇気が付いてきます。

しかし、スーパーくもり止めで視界爽快になったからと言って、無謀に雨の中への運転を推奨する訳ではありません。
あくまでも雨天時のくもり止めの安全対策として、このスーパーくもり止めの普段のご使用とツーリングの際の携行をオススメしているだけです。
(安全第一優先です。)

特に、このくもり止めは密閉となるヘルメットシールドの内面に塗り込む製品ですので、効果が高くとても信頼出来る安全安心なこのタナックスのスーパーくもり止めを皆様にオススメ致します。

是非ともスーパーくもり止めの効力を実体感して下さい。
.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP