6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 160 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

サイズ(容量)がピッタリです。
よっぽどでない限り1度新品にしたグリップは1年以上は使用しますので、大きいグリップボンドを購入しても、1回限りで容器中で固まってしまいます。
ですから、1回限りのこのサイズのボンドは使い切る事が出来て凄く良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 20:44

役に立った

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

マフラーの研磨のために購入しました、半固形のクリーム状なので液ダレするようなことがなく落ち着いた作業がしやすいですね、さらっとしたタイプだとすぐに垂れてしまい磨きたいところに重点的に液剤を付けるのが面倒でしたがこの商品なら問題ないですね(*‘ω‘ *) 研磨力もそこそこでわりとキレイにはしてくれます、まだ多用はしていないので。
これからに期待です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

前から気になっていた商品でした。
外装関係の注油部に使っています。
ウォータープルーフだから、洗車時も今までより安心しております。
グリスの粘り気感もお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

Z800にフックボルトを取り付ける際に使用。
スイングアームという、非常に振動の多い場所であるため、振動による緩みを抑えたいと思いこちらを使用した。

ドロッとした液剤を想像していたのだが、思いのほかサラッとしており、ほとんど水のような液状。

容量は少ないが、頻繁に使用するものでもないため、一つあればしばらくは持つと思われる。

パッケージは凄く安っぽい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 01:53

役に立った

コメント(0)

もひさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

容器のおかげで持ち運びや使用に便利です。同じ形状の容器の万能グリスなどと重ねておけるのでそれは良いです。
ただ、量に対して値段が張るのでコスパを考えるとふつうのチューブタイプのでも良かったかも。ケースが好きかどうか、が決め手だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

今回タンク自家塗装のため注文しました。
適当にやってしまったら、案の定うまくいきませんした。

やはりコツがいるようです。
とくにキャンディー色はムラになりやすいみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:22

役に立った

コメント(0)

ふじっこさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: SRX400 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーの清掃やチェーンメンテに使用
もっと洗浄力が強いかと期待したけどまぁこんなもんなのかなぁと言った感じでした
汚れ落ちますがこれじゃなくてもいいってのが本音です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/17 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

定番商品ですが、正直クレンザーの方が強力な気がします。ツヤ出し効果も求めるなら、サビ取りツヤの助の方が上な気もします。
ただしどっちにしろ最後まで残る点サビまでは消しきれません。過度な期待はしないようにしましょう。
あとウェスよりスチールウールがオススメです。メッキ部でも傷はつきません。(目一杯細かいヤツね)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 16:44

役に立った

コメント(0)

七十七夜(ななよ)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: JOG100 [ジョグ] | ツーリングセロー )

3.0/5

★★★★★

灯油でジャブジャブ洗える環境も無いので
チェーンクリーナーでしこしこと洗う事が多い。

容量も多く汚れも良く落ちます。
ただチェーンクリーナーは
パーツクリーナーに比べて高い!
もう少し安ければジャブジャブと
気にせずに使えるのになぁ。

1本で数回分使えるからコスパ自体は悪くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 10:02

役に立った

コメント(0)

金剛さん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★

ボンド無しの状態でしばらく走っていましたが、グリップの真ん中だけねじれてきたのでボンドを使用しました。やはりグリップは、しっかり固定するべきですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 16:36

役に立った

コメント(1)

しょうさん 

結構しっかりボンドを塗っても、グリップをハメる時にグリップの中にボンドが入って行かないですよね。ワイヤーリングするとだいぶ違いますよ。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP