Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3107件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のケミカルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

ワイズギア製のグリースガン用のリンクサスグリースを購入しました…

グリースガンを使うのはセロー225Wです。

ワイズギア製のリンクサスグリースは大きさ(85ml)の割りに値段が高いと思います(>_<)
倍以上の大きなサイズ(210ml)のグリースがホームセンターで3分の1の値段で売っているのを見てガッカリしました(+o+)
ホームセンターで売っている物とは中味(グリース)が違うのかも知れないですが…
※グリースガンも半値以下で入手が可能です。

ワイズギア製の85mlの大きさのグリースでも一度購入すると2年程は持つので次回の購入(交換時)は他メーカーの物と見比べて共通性が有るのかどうかを調べて購入を検討したいと思います。
たぶんワイズギアはヤマダコーポレーション製?だと思います。
http://www.yamadacorp.co.jp/products/a02/a2_b03/
※ジックリ調べた訳では無いので購入をご検討されている方は自己責任でお願いします。

リンクサスにグリースを注油後のサスの動きが軽くなりましたので定期的なメンテ(注油)は大切ですね(^-^)
林道やガレ場を良く走る方に定期的な注油はお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP