6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 323 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX250のエアフィルター用に購入しました。
どの製品にしようか迷ったのですが、探してたその時に信頼のWAKOSだと。。
赤色で塗布状態がわかりやすく、使いやすいです。
塗布してから一晩くらい置いて装着した方が…時間に余裕のある時にしましょう。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

大型バイクの冬眠前に入れています。タンクの中の錆防止効果もあり、入れておけば安心です。今まで入れて何も不具合はありません。本当はしっかり入れる量を計って入れないといけないと思いますが、いつも目分量です。なんの不具合もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/17 18:36

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

使いやすさ性能、浸透性いいすね。
容量と価格はほら、そんだけいいって事でねーのかな(笑)

呉さんと併用してまして、より大事な部分の潤滑はワコーさんにしてます。
メカ音痴には助かるのであーる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 19:20

役に立った

コメント(0)

ウルフさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

バイク洗車で水洗いをあまりしたくないので購入しました。泡切れも良く拭き取りがらくですよ
缶を逆さまにしても使用できるので使い勝手も良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/11 15:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

こちらもジャンボでお得感ありの容量です。
速乾ではダメなところに使っています。
中乾となっていますが、乾くまでかなり遅いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 23:34

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

量が多くお得感があり、いろんな場所で使っています。
速乾性で、ゴム・プラスティック等にしてもすぐ乾き影響が少ないと思います。
これからも購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 23:31

役に立った

あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カウルの光沢を保ちたくて購入しました。
他の方のインプレッションの評判通りの性能で満足しています。
よく延びるのでフルカウルに施工してもそんなに大量には減らないので
1本購入すればかなり長持ちするのでトータルで観ればコストパフォーマンスもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/30 01:16

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

いつもバイクに使用していますが、8万キロ走っている4輪のSUBARUレガシィツーリングワゴンに注入してみました。
注入直後は、例によって排気ガスが臭くなったなぁくらいの印象でしたが、100?ほど走行後に臭気が消え、エンジン始動直後のアイドリングが安定していることが体感できました。
あまりメンテナンスをしていない車両の方が効果を感じやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
  • 新しいレッド○ルではありません。

    新しいレッド○ルではありません。

  • 繰り返しますが、エナジードリンクではないです。

    繰り返しますが、エナジードリンクではないです。

カワサキ EX-4
Sh○llのv-powerと言うハイオクのエンジン洗浄効果にこだわって入れていました。
でも、ガソリン仕様なのにハイオクってどうなんでしょう?(まだ議論されているのであくまで私個人の感想です)
このバイクに乗り換えて1000kmほどハイオクでしたが、あまり調子が良いとは言えなかったので、ガソリンに戻して、ついでにFUEL1を。
タンクが18L満タンなので、[20-60Lに対して、1本200cc(20 L以下はFUEL1で1%を超えない様に入れてください)]とあり、ざっと100cc入れました。
事前に紙コップに水で100cc測って捨てて十分乾燥させて、給油時にその紙コップで100ccピッタリついで、タンクへ入れて、ガソリン投入で撹拌できたと思われる。
某動画サイトで、硫酸混ぜて劣化させたガソリンにFUEL1を入れるとあら不思議!みるみるカスが溶けていく…
過去に腐ったガソリンまみれのキャブを思い出したら、この有様を思い出したので、FUEL1を入れたくなりました。
察するに、この効能ならば、タンク内の洗浄、キャブや燃料通路の洗浄、あとはエンジンの吸気バルブもキレイになると思います。
投入して、少し乗り回して、キャブにFUEL1が入り始めたあたりから、なんとなく吹けが良くなった気がします。(ブラシーボ?)
過去に市販のガソリン水抜き剤を入れたら、キャブがオーバーフローした事があり、少し不安でしたが、WAKO'SケミカルのFUEL1の評判を見ているとキャブでも問題無さそうなどころか、メリットが多いので入れて正解でした。
今回は1回目ですが、2度目の給油時に残りの100ccを添加して、次回は半年後ごとに入れようと思います。キャブのO/Hは、出来るだけやりたく無いですからね。
値段もハイオクやめたら、ほぼ差額でトントンくらい。しかし、ハイオクよりも効能が優れてるのでコチラに軍配が上がるのではないでしょうか。(キャブ車ならなおさら)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/22 22:09

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

以前は3?4年でキャブをOHしてました。
これを半年か1年に一度入れるようになって
約5年間 5万kmになります。
キャブの不調が無くなり効果です。
OHはリスクを伴うため、出来れば避けたいので
これからも毎年入れようかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 15:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP