6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 653 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
VVブイヨンVV (旧:還暦Rライダー)さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VFR800F )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

チェーンメンテ用に購入しました。
マンションなので水が思うように使えない。
そこで、フォーミングマルチクリーナーの出番。

チェーンクリーナー後、フォーミングマルチクリーナで汚れを浮かせて拭き取るとキレイになります。
また、チェーンだけでなく他の汚れ取りにも有用。

なくなったらまた購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 10:21

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

KURE556から乗り換え購入です

1996年式のバイクを所有しており、
金属パーツを錆びさせない様に維持する事が大変です。
これまでのKURE556ですと、2ヵ月に1度は吹き付けて
メンテナンスしないと錆びてきましたが、本商品を使い始め
2倍の4カ月間は防錆できており凄い効果を発揮してます。

まあ少しだけ高価ですが、
メンテナンスの手間を省けてバイクの輝きを維持できるの
ですからコストパフォーマンスは高い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 23:19

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4

メタル部分の研磨には一番強力だと思います。
艶がなくなったり表面に白錆びが出てきたアルミの研磨にはお勧めします。
強力なので塗装面に使用するのはやめた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 22:51

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

もう何本使ったでしょう。
常にストックして気が向いたときに入れています。
最近、復活させたライブディオへも(古いガソリンを抜かずに使用しているという事もありますが)注入しています。2ストにも使えるのも良いです。ライブディオには、しばらく継続して添加したいと思います。

ちなみにライブディオに添加する時には洗ったリポ〇タンDゴールドの瓶が便利です。
50mlの瓶なのでタンク容量が5,3?のライブディオだと満タン時の初回注入で1本入れれば丁度良いでしょう。
※2回目の添加は入れたガソリンの量で判断してください。1%未満の添加量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 00:05

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | CB650F | PCX125 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
マフラーの汚れや金属の研磨
【使ってみていかがでしたか?】
軽い力で研磨できる
【他商品と比較してどうでしたか?】
安いのはそれなりに‥
【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム/使い捨てのゾーキン
メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 13:03

役に立った

コメント(0)

三毛さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z2 (750RS/Z750FOUR) | DT200R | DT200R )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

とにかく効果抜群です。メッキ部分の曇りがピカピカになります。この値段でこの効果は、最高のコスパです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 00:39

役に立った

コメント(0)

三毛さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z2 (750RS/Z750FOUR) | DT200R | DT200R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タンク内のコーティングは今まで使ったコーティング剤の中で一番お気に入りです。2液で硬化剤を使用するので手間はかかりますが仕上げは、最高です。タンクに空いた小さい穴(にじみ出てくる程度)だったら2度コーティングで止めることができます。あとコーティング剤は、分離しているのでよく混ぜて使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 23:58

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今回はCB1300SFに投入のため購入しました。100?ずつ2回に分けて使用。

あまり効果が実感できないと思います。動画サイトではカーボン除去やキャブのワニ除去が実証されているので効果があることを信じて使用しています。

コスト的には高いと感じますが、旧車のキャブ車を大切に乗るためには、半年に一度入れるだけでも精神的は安心です。オイル交換前に投入した方がいいという記事も読みましたので、あと2回ほどガソリンを満タンにしたらオイル交換をしようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/18 15:34

役に立った

コメント(0)

青カケル2さん(インプレ投稿数: 38件 )

ちょう度:2号

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

もう何年も使っています。ステムベアリング、ホイールベアリング、メーターギア等...全く問題なく、他のに変える気になりません。なんかよく分からないですが、赤ってのがいいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫大好きさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 | STREETFIGHTER V4 S )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

クランクケースのシールに使いました。問題なく使用してます。サンデーメカのひとならこれ一本で当分使えるとおもいます。密閉しかっりすればかなりもちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP