6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2210件 (詳細インプレ数:2152件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 571 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YOSHIさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VRX400 ロードスター )

利用車種: VRX400 ロードスター
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

チェーン掃除に使用しました。想像よりアワアワモコモコ感はなかったです。すぐに垂れてくる感じでしたが、黒いカスが流れてきたので、綺麗になってる実感はありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/02 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: V7 III Rough
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】

元々この様な添加剤に対しては懐疑的で効果なんて無いだろうと思っていましたが、YouTubeで元HRCのバイク系YouTuberさんがこの商品について自費で検証している動画を見る機会がありました。
ファイバースコープで添加前後の燃焼室やバルブ周りを目視したところ驚くほどカーボンの堆積が落ちていて、これを見たら信用するしか無いと思い、ツーリングメインで使用しているモトグッチV7III(走行23000Kmほど)に使用してみました。

【使ってみていかがでしたか?】

投入後仲間と2回高速とワインディングを含む日帰りツーリングに行きましたが、愛機V7は200キロを超える車重に52PSと非力なためリッターオーバーの仲間のペースに合わせるのはちょっとしんどいところがありましたが、投入後は普通について行けている事に気づきました。
高速道路走行中のエンジンのスムーズさや余裕のようなものが増したと感じます。
燃費についても投入前はリッター25キロ前後が多く、条件が良ければ27キロ台に乗る感じでしたが投入後は27キロ台に乗る回数が増えた様です。

【他商品と比較してどうでしたか?】

他の添加剤は信用していないので使用したことがありません。

【注意すべきポイントを教えてください】

説明によると添加率は0.3?1%とのことなのでタンク容量に合わせ計って投入しましょう。
不透明の金属容器入りなので、正確に計るため百均のキッチン用計量カップを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 370件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前購入した他社の遅乾性のものは速乾と違いがわかりませんでしたがこちらはしっかりと残ってくれます。
洗浄能力も強力なので遅乾性と相まって頑固な油汚れに最適。

洗浄前の写真を忘れましたがスプロケカバーに使用した写真です。
安物では残ってしまって何回も吹付けと拭き取りをしないといけませんが、一回でここまで取れました。

ゴム、塗装面は不可、遅乾性で残るので洗い流し用に安物との二本体制が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 20:20

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

今までチェーンディグリーザーを使用していましたが、チェーンを交換したのを期に溶剤タイプを使ってみることにしました。

チェーンディグリーザーはアルカリ性でチェーンに散布してから暫く置いて汚れを浮かしブラシで擦り水で流すタイプで、洗車ついでにチェーンもじゃぶじゃぶ洗うと楽なやつ。

ワコーズのチェーンクリーナーは散布後汚れを溶かし落とし拭き取るか水で流し落とすタイプ、他の溶剤系クリーナーと違うのは遅乾性なので慌てず作業できるのは良いね。

双方の注意点としては、
チェーンディグリーザー、アルカリ性なので流し残しがあるとパーツの変色を起こす可能性がある、タイヤなんかは特に影響出やすい。

ワコーズのチェーンクリーナーは乾かないので水で流さない場合はしっかりとクリーナーを拭き取らないとルブを吹いても浸透せず弾いてしまう恐れがある。

結局は両方水で流さなきゃ汚れを落としきれないってのは一緒かもしれない、
自分は水でじゃぶじゃぶ洗う派なのでこの辺りは問題なかった。

チェーンディグリーザーが500ml
ワコーズチェーンクリーナーが330ml
そしてお値段はチェーンディグリーザーの倍の価格、
この辺は個人で意見が分かれるが自身は不精なんで、値段は気にせず楽を優先で暫く使ってみてからどちらを使い続けるか決めたい。

使用してるチェーンルブはオイルタイプでワコーズのチェーンルブやEKのチェーンルブで洗浄の容易なタイプ、なのでギトギトになるグリスタイプのルブだとまた評価が変わってくるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 04:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キレサさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | リード110(EX) | グロム )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

屋外での使用推奨。
けっこう汚れが下に落ちます。
ルブの前には洗浄してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニモさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレーキディスク交換の為に購入。
前日に振りかけて作業したおかげか元々なくても外れたのかのかは不明ですが、難なくボルトは外れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 04:24

役に立った

コメント(0)

かっつんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: SPEED TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

タンクの防錆や燃料系統の洗浄の意味合いで投入。
オイルが汚れるって記事を見かけたので、大体オイル交換前のツーリング2回くらいで使用。
タンク容量が11とか15とかなので1回につき半分を投入してます。
昔は300mlだったけどいつの間にやら200mlに変更されてた。
まぁ内容量の変更はいいけど、もうちょっとお安くして欲しいかなぁ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/17 15:59

役に立った

コメント(0)

zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

ワイヤー等の順活用に購入。
さすがにWAKOS製品だけあり、浸透性と潤滑性能は折り紙付き。
スプレーノズルも一体式なので失くす心配も無し。
あと匂いがめちゃくちゃビールみたいで早く作業追えて酒飲みたくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 13:00

役に立った

コメント(0)

kawboyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z1000LTD/Z1クラシック )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

良くおちます。
私は水の代わりに、同社のマルチフォーミングクリーナーですすいでいます。この組み合わせは、相性が良く、手軽に綺麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
XJR400Rのエキパイ着脱時にスタッドボルトに使用しています。
ボルトやナットの齧り防止に使用されているケミカルで安心のワコーズ製品です。
バイク業界からの評価も高いので自分で整備を良くする人は1つ持ってい置くといいと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
使用後に対象のボルトを外さないといけない事案がまだ発生していないため効果にあっては不明です。
外さなければいけないような時もボルトが捻じ切れる事無くすんなりと外れる事を信じています笑
ブレーキパッドのなき止めグリスとしても使えるようなので今度使用してみようと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これ系の製品はあまりないため他社製品との比較はしたことがありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗り過ぎは良くないようなので薄ーく塗るのが肝だと思います。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
チューブ状の製品本体のみです。

【メーカーへの意見・要望】
内容量と価格が半分ほどのモノも販売していただけると嬉しいです。
正直サンデーメカニックだと一生使い切る気がしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 22:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP