6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 27 件中 21 - 27 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

バイクの金属・樹脂部の磨き用として使用していたモトレックスのプロテクト&シャイン645が入手できなくなったので、その代わりにならないかと購入。
しかしそういった用途としては、伸びや艶出し効果でプロテクト&シャイン645に全くかなわず残念。
シリコン油としての使用感はクレの(安価な)シリコンスプレーとほとんど変わらない。
ワコーズ製品に共通するが、品質はともかく値段が高いことははっきりとしたマイナスポイントなので3点としました。(だれかモトレックス:プロテクト&シャイン645に変わりうる磨き剤を教えて欲しい)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/04 14:19

役に立った

コメント(0)

23さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FTR223 | FXDB )

3.0/5

★★★★★

国内最高峰のパーツクリーナーですね。
安いパーツクリーナーであらかた汚れを落とし、最後の仕上げにひと吹き、、、ケチくさい使い方しております、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 16:30

役に立った

コメント(0)

バイク好きさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファー750 | DR-Z400 | SV650 ABS )

3.0/5

★★★★★

アンチシーズと迷いましたが、一応国産メーカーを応援ということでこちらを購入しました。しかし、個人が趣味で使い切るのはおそらく5~10年以上かかるのでは?
そんなに頻繁に使うものでも、量を使うものでもないですし。ワコーズの商品全般に言えるのですが値段が高いので、半分の量で金額も半額ぐらいだともっと趣味目的の個人の方が多く購入するのではないかと思います。
性能は素人にはよくわかりませんがワコーズなので大外れということはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/06 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】もともと使っていたものがなくなったため同じものを購入
【実際に使用してみてどうでしたか? 思っていたものと違って全然磨けません・・。
【期待外れだった点はありますか?】同じもののキャップがネジ式のタイプのもの(たぶん古いやつですかね)を使っていて好印象だったのですが、こちらの新しいやつは細かすぎで全然磨けません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】値段ともう少し粗目のやつがいいですね。
【比較した商品はありますか?】ないです。
【その他】 以前から使っていたものとは別のものになってしまったようです。アルミの下磨きに使っていたので便利だったのですがこの新いものは細かすぎて仕上げ用ですかね・・。仕上げ用は別のものを使ってるのでこれの出番はなさそうです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

火拳のエースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: マジェスティ250(SG03J) )

3.0/5

★★★★★

キャブを掃除したあとのグリスアップのために購入しましたが、商品はすごく良い物なので文句なし。
できればあともう少し安いと嬉しいなぁ(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

洗浄力はいいとして、コスパがかなり悪いですね・・・
ビニール袋に入れて揉む、というやり方で洗浄するより、洗浄台で様子を見ながらもみ洗いし、最後に中性洗剤でフィニッシュ、というやり方のほうが消費量は少なかったです。

匂いはあからさまに灯油。
着色はされていますが、正直今後は灯油でいいやって感じです。
フィルターを痛める、なんて根拠のない話もありますが、そもそもフィルターってある程度つかったら交換だしね。

この製品がどうの、というよりも、フィルタークリーナーという商品そのものにちょっと疑問を感じました。
使うか使わないかはそれぞれの考え方次第でしょうねぇ

あ、洗浄能力そのものは写真の通り問題ないですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぺろりんさん 

ちなみに写真の左側は洗浄後、3時間エンデューロに出ただけでついた汚れです。
街中しか走らないなら車両なら、1万kmぐらい走らないとここまで汚れませんw

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

3.0/5

★★★★★

プレクサスと比較して、
・ウィンドスクリーンの薄い傷などは、プレクサスの方が傷が見えにくくなります。
・塗装面の艶は、プレクサスがさらっと、バリアスコートがやや石油系っぽい。
・施工性は、プレクサスのスプレー飛散が多く、バリアスコートの方が良い
・価格は同じようなものですが、プレクサスは平行輸入ものであれば安いかも
・耐久性は、汚れたら洗車、コートをしてしまうので、どのくらいの耐久があるかは
 よくわかりませんが、施工面の艶の長持ちはバリアスコートがやや長持ちかも。
どちらも、容易に作業できますので、頻繁に洗車される方にはお奨めです。
この手のコート剤に長期耐久性を求めるのは違うのではと思いますので、やはり手軽さが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP