6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 176 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごらおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | CB250F )

3.0/5

★★★★★

アイドリングから3000回転位までいまいち調子が悪いので、投入。燃料に対して1%までとのことで、まずは満タンで100cc入れてみました。その後150kmほど走りましたが、アイドリングは安定したような気もします。もうしばらく様子見かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

3.0/5

★★★★★

新車から数えて4年たちましたのでちょっと燃料添加剤を使って見ようと思い購入しました。

まだ、100kmぐらいしか走ってませんがインプレです。
燃焼室や吸排気バルブ、インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、エンジン性能を回復する燃料添加剤との事ですが
うーん、違いが現れませんでした。
アイドリングも安定していましたし、これと言った変化は今のところ無かったです。
まだ、100kmなので効果が現れないのかも知れません。また、フューエルワンを半分しか投入していませんのでもう少し使って変化があるものなのか見て行きたいと思います。
次の給油が待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エンジン洗浄のため入れています。
ツーリングでタンク一杯分使う時を狙って入れるので効果はわかりません、即効性のケミカルではないようです。長い目で見てカーボンの蓄積や圧縮低下が延命できればいいと思っています。
まあワコーズが悪さをした話は聞かないので良いかと思っています。
ワコーズの人が添加してると冬の長期保管後の始動性が向上すると言われたので今回冬眠中のタンクにも入れてみました。再始動が楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

太郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

愛車のカブ90に使用。正直、やはりなかなか体感出来るものではありません。ちょっと始動性が良くなったような?気がするだけ?
まぁ、入れてエンジンに悪いって事は無いでしょうし、愛車を労ってるって感じが個人的に好きです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

二輪(トリッカー、シグナス)と直噴エンジンを積んだ四輪にも定期的に入れてます。
新車時から定期的に使っているので、効果は体感できていませんが、エンジン内部の清浄効果を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

V-ZXさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

満タン20Lのタンクに半分入れてみました。
冬場に二週間振りにエンジンをかけると、アイドリング安定までに時間がかかっていたが、これを入れてからはだいぶよくなった。
乗らない間のタンクとキャブの保護材的に使い方がよいのかとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

3.0/5

★★★★★

3万kmを超えてきたため、なんとなく入れてみようと思いました。
レビューではあまり悪い評判はなかったので、説明書に沿って0.7%くらいの割合で入れてみました。
確かに入れているときはエンジン音がうるさくなり、やや過剰に吹かしている感じがします。ややかぶり気味な感じで。始動性も若干悪化しました(説明書にはその旨書いてありました)。
その後ですが、良くなった気がすると言えばそうですが、もとからそうだったのかなと思うと、そんなに変わっていない気もします。
愛車のいたわりとしては良いのでしょう、と思うことにしました(笑)
細かい愛車の違いが分かる方は良いのだと思います。
バイクには一度で全量使い切れないので、残った分は時々入れてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

3.0/5

★★★★★

数台あるバイクも通勤用バイク以外は滅多に乗らないので、盆栽化してるバイクはガソリンの劣化防止目的で給油の度に添加し、通勤用の原2には5、6千Km毎に1本分連続投与という使い方です。添加剤関係で費用対効果的にそれほど優れた効果を感じるものは正直無いですが、まぁ年に2~3本程度なので愛車へのささやかな気遣いで続けていきたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

3.0/5

★★★★★

バイク屋さんでくつろいでいた時に、
ワーコズの営業が進めてきたので試してみました。
プレスサスよりはガラス系コーティング剤なので
持ちはよさそうですが、
自分は普段からガラス系のコーティング剤を使っていたので、
そちらの方が良いかな。
(使用しているのはクリスタルガードワンだって土屋圭一がお勧めしてたんだもん(笑)

ワコースのエアゾール系スプレーでは無駄に吹いてしまうけど
バイク屋にはワコーズ製品おいてあるところが多いので手に取りやすいって言うのが利点ですね。価格も抑え目だと思いますし。
カラス系コーティング剤はバイクの塗装を綺麗にするのにお手軽簡単なので持ってない方は買うといいと思います。
この手のお手軽タイプのガラス系コーティング剤はどこのでも問題ないと思います。
出来ればエアゾルタイプよりもハンドスプレータイプの方が少しの量で済むのでそちらの方がいいかと思います。
自分使っていたハンドスプレータイプは200ml×2本で5年持ちました、バイクと車両方に使用してです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

初回しか添加していないためか効果は体感できませんでした。
続けて添加しなければ意味がないのでしょうか。
容量も多く何回か分けて使用できるので良いですが。
燃費も変わらなかったので、今後も入れ続けて試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP