6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのケミカルのインプレッション (全 108 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前は一般的なシリコングリスを使ってましたが、ゾイルオイルなどの満足感から、今回はラバーグリスにチャレンジしてみました。
他の方と同じですが、他のグリスと比べてもやわらかめで使いやすいです。
一本あれば便利に使いまわせると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/03 13:57

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前からエンジンオイル交換時3回に一回ゾイルを入れて2万キロ走行したシグナスXエンジンをオーバーホールしました。ヘッドの中身、ピストン、シリンダー、クランクシャフト、ベアリング、ファイナルギヤ周辺ベアリングガタや摩耗が、あまりなくつまだ使える部品ばかりで驚きました。クランクシャフトは有名ショップにチェックを依頼しまだまだ使えるとのことで芯だしして再利用。
ベアリングオーバーホールついでにせっかくなので交換ゾイルグリス注入し各部塗布して組みました。
今回4サイクルエンジンは初めて自分でオーバーホールしたので初始動楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 18:18

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GB250クラブマン )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 4

ゾイル信者の私。
グリスにもゾイルをと思い購入。
ありとあらゆる可動部分に塗り込み、軽く走りに行くと、スコッと動いていたところが、スッもしくは、ヌトッとスムーズというか、柔らかく動くように、全ての動作がやさしくなりました。

普段から、少し走っただけでもグリスアップ、洗車は欠かしたことは無いのに、この変わりようは驚くばかり!
少し粘度が強いので、持ちも良さそう。こまめにグリスアップする必要も無さそうなので意外にリーズナブルかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 23:22

役に立った

コメント(0)

z400fxさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ワコーズのシリコーングリスと比較して、伸びがよく塗りやすい。性能の比較はわかりませんがシリコーングリスは汎用性が高そう。でもゾイルのピンクは車等の純正ブレーキオーバーホールキットに入っているグリスに似ていて安心感がある。
個人的にはブレーキオーバーホールにはゾイルの方がワコーズのシリコーングリス、ラバーグリス、ラバーグリスを上回ると思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 02:52

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

シートポストやら、ステアリングやら可動部に添付してます。正直、他のワコーズとかのグリスとの比較は難しいですが、シートポストなどの金属が擦れる部分が改質されたのか滑らかに稼働するようです。ただ、粘度は控えめだからか、雨など水が掛かる部分の持ちが少し悪いような気もします。もう少し使ってみて様子を見たいと思いますが、ちょっとお値段高めですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 23:24

役に立った

コメント(0)

フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 4

ベアリングやチェーン、エンジン内部、ミッションなどに使用していますが調子を維持しています。2サイクルエンジンのピストンリングやピストンピン、クランクなどキャブを外した吸気側やチャンバーを外した時の排気ポート側からスプレーして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/30 22:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

「デイトナ モンキー・ゴリラ インナーフォークキット マルチタイプ 40mmショート 79193」への取替するためのグリスとして購入しました。ネットで、このメーカーが一番なのかと思い購入です。
ただ、コスパが・・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/14 06:02

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

R6を9年近く乗っていたので、それに使用をしてみたのですが、明確な違いは分かりませんでした。
(エンジンオイルではかなり感じたんですけど)
それじゃ、車に使ってみるかと思い。ステップワゴンに使用。しかしそこでも明確な違いは分からず。でした。

でもゾイルのブランド力で使用していますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 19:13

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

メタルラバーと違って、普通のペースト状のグリースなので、キャリパーやマスターの分解整備や、ホイールやピポッド周辺のシールへのグリスアップがし易いです。一本持っておくと重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 09:28

役に立った

コメント(0)

chika,yui,emuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | BJ )

4.0/5

★★★★★

子供たちのポケバイメンテ用に購入!主にベアリングのグリスアップに使用しています。フリクション低減にオススメです。がちょっとお高め

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 05:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP