6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99のケミカルのインプレッション (全 941 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

サビサビでカッコ悪くなっていたトランポのワイパーに使用しました。
まず紙やすりで200番からはじめてならしていき、プラサフを吹いて、待って、こちらを3-4回吹いて完成。
初心者の割には、ちゃんとできたと思います!コスパも上々!
個人的には、プラサフが大事だなと思いました。あとは乾燥時間をちゃんと取ること。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/19 04:06

役に立った

コメント(0)

Mickeyさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

油膜を落としてから施工しました。
施工して2日後に雨が降り高速道を含め走りました。
仕事で普通のガラコを施工した車を運転していますがそれと比べると物足りないです。
雨量がそんなに多くなかったからかもしれないですが高速でも視界スッキリという感じではなくちょっとガッカリでした。
ただ施工は楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/14 18:43

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
譲り受けたバイクのヘコんだタンクを補修した時に使用しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パッケージは見慣れたソフト99のスプレーです、クリア塗装前の仕上げに塗ったのですが、塗装直後は「ブラックメタリック系」と言うよりも「ガンメタ」っぽく見えました。
正直「色選び間違ったかな?」と思いましたが、クリア塗装を施すとイメージ通りの「ブラックメタリック系」になったので一安心、発色もキレイでイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
スプレーノズルが縦吹きと横吹きに切り替えられるのでタンクなどの立体物を塗装する時に便利です。
価格も比較的抑えられていて容量も多くXR250クラスのタンクであれば1本でどうにか塗りきれます(皮膜を厚くしたい場合は同じラッカー系の安い缶スプレーで捨て吹きしておくと経費削減になります)
【注意すべきポイントを教えてください】
缶スプレーなので気温により缶内のガス圧が変化する時があるので、寒い季節に使用する時は「湯せん」等で容器を温めると安定した噴射が得られます。
湿度が低く風の無い場所で対象物に近づけ過ぎないように塗装すると「垂れ」「泡」が出にくくなりキレイに仕上げられます。
【他商品と比較してどうでしたか?】
量も多くガス圧も比較的安定しているので買いやすい&使いやすい商品です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
下地塗料(サーフェイサー)やクリア塗料、塗り分ける場合はマスキングテープ等を最初に揃えておくと作業がスムースに進みます。
【メーカーへの意見・要望】
基本的に自動車用の物なので仕方が無いのですが、カワサキのライムグリーン等の定番カラーなんかをラインナップしてくれるととてもありがたい(某MCペインターは容量が少なくて少しお高めなので・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 22:01

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ソフト99 薄付けパテ『用品用テンプレート』
【使用状況を教えてください】
縁あって手に入れたXR250のヘコんだタンクを修正した時の最終調整用に使用しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パッケージに「速乾」と銘打ってあったので購入しましたが・・思ったより硬化に時間が必要な商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
硬化剤を混ぜ込まない「チューブから絞り出してそのまま使用する」タイプのパテで柔らかく使いやすい、柔らかいので「盛り付け」には向いていませんが「薄付けパテ」なので商品名通りの使用目的には適しています。
【注意すべきポイントを教えてください】
上記にも書きましたが、硬化剤を使用しないタイプなので「速乾」と言っても削ったりできる程に硬化するまではソコソコ時間が必要になります(気温が低い時期は更に時間がかかるような・・)。
時間が余り無い時の板金時の修正には、硬化剤を使用するタイプのパテを使用したほうが次の作業に早めに取り掛かれるので良いと思います。
この手のパテでは仕方がない所ですが、乾燥&硬化すると塗った時よりも盛りが少なくなります(パテ?せ)、パテ痩せを避けたいときはファイバーパテ等パテ痩せし難い商品を使用しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他社というよりも商品の性質や適正を確認して「自分が使用する時に適正な商品はドレだ?」と確認して購入しましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
盛りたい部分に塗る前に、ヘラ等で練り込んで気泡を無くしておきましょう、気持ち多めに持っておくと良いかもしれません。
【一緒に購入するべきアイテム】
付属のヘラで足りない時は別売りの「自分の使用に適した形状のヘラ」を購入しましょう。
乾燥・硬化後の整形に耐水ペーパーもあるとスムースに作業が進みます。
【メーカーへの意見・要望】
ソフト99さんだけでも様々な種類のパテが出ているので用途に適した商品を選びやすくありがたい、これからも豊富なラインナップを継続して行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 14:36

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【使用状況を教えてください】
古い車両のレストア時に凹んだタンクを板金&塗装し直した時に使用、エアガン等の塗装用具を持っていない私は缶スプレー塗装派なので仕上げのクリア塗装時はいつも大変お世話になっています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
過去に何度も購入&使用していますので、とても見慣れた商品でイメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
いわゆる「2液性(グリア溶剤・硬化剤)」の商品ですので缶の中で「混ぜる」作業があります。
スプレー側の反対にあるキャップを外し飛び出しているクギ状の棒を押し込み逆さにして10分ほど放置。
その後にスプレー缶本体をシャカシャカとシェイクします(20?30回程度)。
後は普通の缶スプレー塗料と同じ要領で対象物を塗ります。

【注意すべきポイントを教えてください】
気温の低い時期には缶スプレー内圧が低く、塗料の付け時に塗料の粒子が荒くなってしまいますので湯せん等で温めてから使用すると細かい粒子で塗りやすいです。
塗料の性質上なのか、ウレタンクリアーを吹いて塗膜が乾燥した後に再びウレタンクリアーを塗ると皺が出来てしまうリスクがあるので注意してください。
硬化剤を混ぜるタイプの「使い切り」なので日時を開けすぎると缶内に塗料が残っていても使用できなくなることがあります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
過去に数社の同様商品を使用してみましたが、湯せん等で温めても噴射圧が低くまともに塗れなかった商品もありました(まとめ買いをしていた殆どの商品の圧が低かった・・)多少の当たりハズレはあると思いますが、私が使用した中では「ソフト99のウレタンクリアー」が一番安定していました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上記にも書いた通り、缶の側面や蓋の中に入っている注意書きをよく読んで良い環境下で使用しましょう、クリアーは「最後の仕上げ」で使用する事が多いと思いますので頑張って納得いく仕上げにしましょう。

【一緒に購入するべきアイテム】
細かめの耐水ペーパー(1000?2000番)と表面研磨用の極細コンパウンドを用意しておけばメーカー純正の塗装を超える仕上げが出来るかもしれません(技術と努力次第??)。
【メーカーへの意見・要望】
もう少しだけ安いと更に良いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/10 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カウルのヒビ割れ、補修用に購入です。
接着剤などでは、どうしても外れてしまうので、セットになっているこちらをお試しです。
思っていたより量はあるようで、固定、補強と割れには効果がありそうです。
後は耐久的に外れないことに期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 20:28

役に立った

コメント(0)

ベンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ジェンマ250 | SWISH )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 車のフロントガラスだけじゃなくダッシュボードなどにも使えます。

    車のフロントガラスだけじゃなくダッシュボードなどにも使えます。

車のフロントガラスやバイクのスクリーンなどの汚れが気になるときに便利な撥水効果のある窓拭きシートです。以前はスプレー容器入りを使ってましたがスプレーかけた後にタオルを出して拭くのが面倒でこのタイプしたました。取り出して拭くだけなのでとても簡単です。
またクルマのダッシュボードなどもちゃちゃっと拭けてとても便利ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 12:22

役に立った

コメント(0)

KEIさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクはもちろん、車の内装・外装の養生にも使用可能です。黄色で目立つので非常に使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/22 23:11

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 3

バイクの革製サイドバックの一部が
剥がれてきてしまったので購入。

接着すれば、まだまだバックは使用可能なので、
この瞬間接着剤で張り付けることにしましたが、
本商品にて上手く接着できた様です。

再び剥がれて来ないか、もうしばらく様子を見てみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 22:56

役に立った

コメント(0)

ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

傷埋めしやすいですが、すぐに乾くので、慣らしを素早く行う必要があります。
耐水ペーパーが入ってるのが嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/06 23:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP