6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLEXUS:プレクサス

ユーザーによる PLEXUS:プレクサス のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価503件 (詳細インプレ数:502件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
217
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

PLEXUS:プレクサスのケミカルのインプレッション (全 502 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

直接スプレーして綿タオルで拭くだけ。それでピカピカ。洗浄、コーティング、艶出しがこれ1本で出来る。耐熱温度は1400度らしいのでマフラーでも大丈夫だろう、たぶん。タンクはもちろん、カウル、ホイール、スクリーンまでピカピカ!クルマにはちょっともったいない気がする。
画像はスプレーした後のタンク。この後さっと拭いてやるとツルツル。しかもコンパウンドを含まない。
手放すことが出来そうにありません。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 16:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

七十七夜(ななよ)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: JOG100 [ジョグ] | ツーリングセロー )

5.0/5

★★★★★

水を掛けてジャブジャブ洗えないバイクにはぴったりの製品。

バケツに水を溜めてブラシで軽く洗った後は
拭き取りも兼ねてこれで磨き上げていく。
泥以外は砂も埃もスッと落ちて綺麗になる。
ホイールの油汚れにも使えるし保護にもなる。
ササっと拭いて綺麗になるので小まめなメンテにはお勧めです。

磨き残しがあるとクスむ事があるので
スクリーンやミラーは丁寧に磨いてください。

ヘルメットにも使えますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 09:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

手ごろなお手入れグッズはないか探していたところこの商品を見つけました。
使い方はいたって簡単で洗車した後の濡れたままバイクにやわらかい布にプレクサスをつけて塗りこむだけです。これだけでバイクにツヤが出てピカピカになります。
バイク以外のいろいろなものにも使えるようで、とりあえず一本購入しておいても損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 23:45

役に立った

コメント(0)

おっきーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

知り合いに聞いて購入しました。

効果のほどは、、、

すごいです!

タオルに含んで拭くだけで、ピカピカツルツルです(笑)

ボディに直接かけてもOK!

汎用性も高く、これからも使い続けそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 12:00

役に立った

コメント(0)

じぇいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

バイクと車で使用してます。
タイヤとシートとチェーン以外ならほぼ全ての清掃がこれ1本でできるので楽です。車体以外にマフラーやヘルメットやヘルメットのシールドなどもOK。
ひどい汚れはあらかじめ清掃したほうがいいけど、ちょっとした汚れならPLEXUSで拭き取ればいいです。
他社のLOOXと比べると、LOOXは拭いたあと跡が残るので別の布でもう一度拭きとる必要があります。PLEXUSは二度拭きは不要です。
最後に、PLEXUSスプレーは大中小3種類あって自分はてっきりドンキ○ーテで売ってるのと同じ「大」と思って価格にも納得してたけど、実は「中」でした。「中」ならちょっと割高感があるので値下げしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 15:11

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

スプレーしてふき取るだけなのでズボラな私にピッタリです。他のインプレにもあるように液体が広範囲に噴射されるので綿タオルにスプレーしながらふき取りました。仕上げにファイバークロスで拭き上げるとムラも残らずピカピカになります。液の伸びがいいので意外とコストパホーマンス良いかも?車の洗車にも使用しましたがボディが濡れたままで使えるので寒い冬の洗車が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 15:33

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

あまりにあちこちでプレクサスプレクサスと聞くもので、今まで車用のWAX使ってましたが物は試しにと購入してみました。
NINJA1000に使用してみました。
まだ納車して3カ月、もちろん傷が付くほどのこともしてませんし塗装の状態も新車時とほぼ変わらないと思います。
なので、まだ効果と言う面では様子を見ないといけませんが、使い勝手で見ればなかなか良いですね。
まずスプレータイプ(液状)なので伸びがいい。
少量で広範囲に広がります。逆にスプレーだけに不必要な部分にもかかってしまいますが…。
シート等はかかってしまうと滑るようになるのでウェスでガードして吹いてました。
比較的早く乾燥するので、空拭きまでの待ち時間も少なくて済みます。
カウルに付着していたタール?状の物も軽く拭きとるだけで取れました。

基本雨天走行はしないので水はじき効果等はわかりにくいですが、月一ペースでちょうどいい位の持ちかなと想像しています。
後はもう少しお値段が安ければいいんですけどね。(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 20:19

役に立った

コメント(0)

たろーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | CBF125 | ER-4n )

5.0/5

★★★★★

カーシャンプーをつかってざーっと洗車、その後プレクサスを使っています。これを買うまではコンパウンドとワックスを掛けていたのですが、プレクサスはかかってはいけない部分に気をつける必要が(あまり)ないために、楽です。

スクリーンやヘルメット、またマフラーなどの熱が入る部分、さらにはスマホなんかにも使えます。

効果は指紋や汚れもつきにくく、艶もよくでます。

バリアスコートも使ってみましたが、耐熱性と値段、あとは艶の強さを考えると、プレクサスになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

米空軍御用達とのケミカルですが、それを知らずとも非常に優れたコーティング剤です。

ボディー全体に使用でき(もちろんクルマもOK)、液剤の伸びが非常に良いため、拭き上げが楽でムラになりません!

容量も3サイズ設定されているので、初めての方は、最少サイズから使い始めてみるのがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 02:23

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

バイク乗りはほとんどの人が使っているのでは?と思う商品ですね。
洗車する際、最初に雑巾で泥汚れを簡単に落とした後はプレクサスを使って終了です。
それでもカウルが新車のコンディションを保ってくれるのはこの商品のおかげだと思います。
イベントでプレゼント交換などがあるときは、コレを持っていってます。貰った人も必ず喜んでくれるので鉄板ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/03 18:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP