MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
323
おおむね期待通り:
305
普通/可もなく不可もない:
134
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンのケミカルのインプレッション (全 678 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はげ蔵さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今回初めて使いました。スプレータイプとは違い一気に汚れを吹き飛ばすことはできないですが、定期的にチェーンの掃除をしている方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

もう3本目の購入。アルマイトにはダメとか書いてますが、ジャバジャバ洗いながら使ってます。汚れも落ちやすいし、缶スプレータイプよりも量も多い感じがします。但しチェーンを洗った後は完全乾燥後にチェーンルブを塗布しないとダメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

パーツクリーナーやチェーンクリーナーのスプレーだと汚れを除去する前にすぐ乾いてスプロケットなどが綺麗にできなかったので液体スプレーにしました。
薄めたシャンプーをジャバジャバかけるような感じなのでチェーンのみを綺麗にしたい場合には向いてないと思います。下回りに垂れます。水で流さないといけません。
頑固な汚れがひと吹きで吹きかけた部分が劇的に綺麗になるようなものではありません。
シュッシュッとスプレーしてゴシゴシして綺麗にします。
洗浄4回くらいでなくなってしまいました。それくらいジャブジャブ使います。
泥やほこりなど、ルーブやオイル以外の汚れがあるときに使うといいかと思います。
洗車する前にこれでチェーンを掃除してから車体の洗車をするといった使い方になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/08 10:22

役に立った

コメント(0)

インジャンジョーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: WR250R | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

今回で二回目の購入です。その他のチェーンクリーナーはあまり使用したことが無いのですが、最初に使用した時の使用感が良く、他のクリーナーを探すより安心?でしたので、再購入しました。一度使用するとそれがスタンダードになってしまい他社の使用感等は解りませんが、此の商品で満足しています。
もう少し大きなパッケージの物も有っても良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ヒロチーのチェーンブラシとセットで購入しました。
http://www.webike.net/sd/20018127/
この2つの商品を使うことで、チェーン清掃は圧倒的に捗るようになります。
特にチェーンブラシは必携アイテムですね。
今まで歯ブラシ型のでしこしこやっていましたが、作業効率が違います。
この商品はスプレーで噴きかけるようになっていて、スプレーの範囲(大・小)を変えることができます。
チェーンディグリーザーを噴きかけるだけで、すぐに古いオイルを溶かし、黒い液体がポタポタと落ちます。あとはチェーンブラシでガシガシやるだけです。
このディグリーザーはさらっとしてるので、地面に新聞紙を引くなり養生しておかないと後始末が大変なことになります。
面白いように汚れは落ちますが、自分は汚れが溜まっていたので1回の清掃でディグリーザーを半分消費してしまいました。
汚れがひどくなる前に頻繁に清掃するかしないとコスパの面ではあまりすぐれているとは言えません。
それでもチェーンの寿命を少しでも伸ばしたいと思うのであれば、チェーンブラシとディグリーザーでマメに清掃することは重要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

3.0/5

★★★★★

RD50のチェーンを清掃してみました。スプロケットの外側は時々汚れを落としていたんですが、内側は掃除をした記憶がない。チェーンのプレートには汚れが堆積し、ピンの頭が見えない個所もあります。チェーンデグリーザーのトリガーを引けば泡状の液体が噴出しますので、手の届きにくいところにも洗剤が到達します。
汚れがひどい時はブラッシング。こびりついた汚れは・・・なかなか落ちません。錆びて固着したようなチェーンは灯油漬け洗いの方が効果的です。チェーンデグリーザーは、粘度の高い洗剤といった感じですので、シールチェーンにも適しているように思えます。
定期的に洗浄して新品の性能を持続させるのなら、この商品がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

3.0/5

★★★★★

RD50に使用してみました。スプロケットの外側のチェーンは時々洗車と同時に汚れを落としていたのですが、内側はほとんど手を付けたことがない。チェーンのプレートには汚れが堆積し、ピンの頭が見えない個所もある。チェーンデグリーザーはトリガーを引くと液体が噴出しますので、手の届かない場所にも洗剤は付着します。
ひどい汚れは固めの歯ブラシでブラッシング・・・落ちません。錆びて固着したチェーンは灯油漬け洗いの方が効果的。っていうかこの商品はレストア目的の用品ではなくメンテナンス用品です。チェーンデグリーザーは粘度の高い洗剤といった感じですので、シールも傷めません。
ブラシも専用品を用意すれば手も汚しませんし、チェーンもキレイになったと思います。日ごろのメンテナンスで、チェーン本来の性能を維持します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.0/5

★★★★★

今までパーツクリーナ+ブラシ・ウエスでチェーンの清掃をしていました。
今回何気なくMOTOWN モータウン チェーンデグリーザーを購入、チェーン清掃しましたが塗布後ブラシで擦りウエスで拭き取ると一連の作業ですがパーツクリーナよりキレイに楽に作業出来ました。
チェーン専用なのでOリングにも優しいと思います。助かりました!と言う感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

基本的に缶スプレーのクリーナーには勝てません。
汚れを吹き飛ばしたりはできないし、高い洗浄力があるわけでもありません。
時間がない人は素直に缶スプレータイプを買いましょう。
このチェーンクリーナーはブラシと時間と心のゆとりと、夏は暑さに耐える忍耐と体力が必要になります。
時間をかけて掃除をすると、気が付くことがあります。
まずチェーンとスプロケットの傷み、劣化具合を発見することができます。
その後タイヤの劣化、消耗具合が見えてくるようになり、最終的にはいつの間にかついた傷などを発見してしまいます・・・orz
何が言いたいかと言いますと、日々見落としがちなチェーン周りをじっくり観察することができます。
これはサンメカにとって非常にありがたい貴重な情報です。
缶スプレーだとすぐ汚れが落ちてしまい、気にせず終わってしまいます。
最近のは便利ですぐ汚れが落ちてしまい、バイクとの対話がおろそかになってしまいがちですが、これなら時間をかけてゆっくり対話ができますよ!(笑)
ちなみに写真はじっくり時間をかけて掃除した比較です。
左が汚れてる状態で、右が清掃後です。
なぜ星が4つなのかと言いますと、ほんとに大した洗浄力が無いんですよ・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
口コミの評判が良いため購入してみました。セール品だったし。

ちょっとの力でシュッシュッっとできる感じ、スプレーのチェーンクリーナーと比べ、私は使用しやすいと思います。
スプレー式は指の力が・・・・
吹き付けたいところへ、狙いやすいです。

クリーナーとしての性能ですが、良いと思いますが、びっくりするくらい落ちるかといわれるとそれほどでもなく、ガンコな汚れはやはりチェーンクリーナーのほうが落ちる感じがします。
可もなく不可もなくという感じですかねー。
と言うことで☆はひとつマイナスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP