6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価809件 (詳細インプレ数:800件)
買ってよかった/最高:
323
おおむね期待通り:
305
普通/可もなく不可もない:
134
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンのケミカルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

チェーンオイルを切らさないようにしようと思えば思うほどオイルを注してしまいます。そうするとチェーンが汚れてしまう、そんなジレンマがありますよね。
そこで私は注油数回の間隔でチェーンをしっかり洗浄するようにしています。愛用品がこのチェーンデグリーザー。チェーンに吹きかけて数分待ち、おもむろにブラシで擦り始めると、汚れがすぐに浮き上がって溶け落ちていきます。このチェーンデグリーザーは吹きかけると多少泡状に広がるのでチェーンにしっかりまとわりつきます。汚れがひどい場合は待

ち時間を5分ほどに伸ばして、そして複数回ブラシでの洗浄を繰り返す事で確実に汚れを落とす事ができますね。
成分的にタイヤに付着しても安心で、例えばチェーンオイルの飛び散ったホイールの洗浄などに使っても有効です。他社の製品と比較してきつい臭いがしない点もいいですね。ほとんど無臭といっていいので周囲への迷惑を気にせず使うことができます。住宅街でも安心です。

良くない点としては、必ずブラシなどで擦り落とす必要がある点でしょうか。類似商品の中には「吹きかければ落ちる」というようなものもありますが、このチェーンデグリーザーに関しては擦らないと落ちません。見方を変えれば「自分の手で確実に落とす楽しみがある」ともいえるので、メンテナンス好きに向いた商品なのかもしれませんね。また必ず水で綺麗に洗い流した方がよいものなので、洗車ついでに使うのがやはり一番のオススメです。

添付画像の中身の減り具合で私は5回ほどチェーンの汚れを落としています。参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP