6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのケミカルのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バームクーヘンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 890 DUKE R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

色艶は他社製品と遜色ないレベルかと
しかし艶消し塗装部や高温になる箇所には散布不可らしいので下位互換になる所は否めない
タンクに使うとツルツルになるためニーグリップに支障がありそうな感じ。それは某製品も同様ですが
匂いは甘い感じでします
値段もそんなに高くないし、まあオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 20:17

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
以前も同じモトレックスのフィルターオイルを使っており、スプレー式の楽さから、また同じ商品を購入。
オイルの色はブルーで、スプレーしたところもわかりやすく、塗り残しもほぼなくできます。
流石にオイルをつけるタイプには勝てませんが自分の使い方では特に問題なく、今までトラブルもないです。
オフバイクのメンテ、意外とやることが多く、一つ一つの作業をどれだけ楽にできるかを考えて色々なメンテ系商品を物色してます。
色々フィルターオイルがありますが、ハスクやKTM純正にも採用されているモトレックスなので品質も問題ないかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/13 17:25

役に立った

コメント(0)

たかはしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | SDR200 )

利用車種: RR2T 200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オフロードバイクに多いスポンジタイプ(湿式)のエアフィルターに使うオイルです。
液体タイプをスポンジに垂らすよりも、スプレーして揉みこむ方が全体的に満遍なくオイルが行き渡る気がします。
エアフィルターを洗浄したら必ず使うので、少しでも節約できれば良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

かれこれ7年は愛用していたワコーズのスプレータイプのフィルターオイルがなぜか廃盤になってしまい、こちらを代用しています。

ワコーズに比べると染み込みが弱いというか吹いた時に広がらない感じがします。

あと缶が長くて収納に少し困ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 06:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

WR250Fに使用、オイルより簡単な方を選びました。
手が汚れず(フィルターを付ける時はオイル付きますが)スプレーをまんべんなく
吹付出来るのでお手軽にできます。初心者には優しいオイルスプレーです。
量も多いし助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/08 18:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブランドと価格で購入しました。
刷毛付なのはありがたいですね。
塗る場所が限られているから、自分の場合は刷毛の部分を5mmほど残して切って使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 14:41

役に立った

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつもマキシマのウォータープルーフグリスを使っていましたが、今回は店頭で見かけたMOTOREXへ。店頭で買うと高いので、やはりWebikeで買いました(笑)
いつものマキシマで利用していたホイールカラーのグリス等も今回から代替として使用しています。水強いとされるグリスですが、実際に水の中等で使用してみるのはこれからです。このグリスパッケージに穴が開いていて、周りを押すと真ん中から出てくるようになっていて大変便利でした。
またMOTOREXのブランドカラーである蛍光グリーンのパッケージも最高で、ガレージに映えるデザイン・カラーです。日本語の表記が邪魔ですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

runa2589さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

初めてフィルターオイルを購入するため比較ができませんが、スプレー式のため手軽に塗布することができました。
また、着色されているので塗りこぼしがなく仕上がります。

どの程度塗布すればよいかわからず、この辺りは経験を積まなければならないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 22:21

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前液体時から使用している商品なので迷わず購入。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
以前は液体でしたが、粒状にかわってからはキャップ1杯で洗浄できるので、スポンジがへたるまでなくなりません。
液状に比べあわ立ちが少ないですが、バッチリ汚れは落ちます。
【期待外れだった点はありますか?】必須
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】改善点はありません。個人としては液状が好みなのですが、粒状にしたことで液状の数倍は使用可能となってます。
【比較した商品はありますか?】
この商品、一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オレンジさん 

同じの使ってます。モトレックスは安価で品質が良いですよね。

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

以前使っていたNotoilよりも容量が多いのに価格も安くコスパがいいです。

色も吹付け具合がよくわかる色なので、フィルターへの吹付け忘れを防ぐことができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 20:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP