6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MAXIMA:マキシマ

ユーザーによる MAXIMA:マキシマ のブランド評価

AMAレジェンドとして知られるロン・ラシーンの父、ディック・ラシーンはメカニックとして息子を支える中、オイルの品質によるエンジントラブルに悩まされていた。より優れた品質のオイルを求め、ついに自ら製造することを決意したディックは仲間と共にマキシマ社を設立。 過去の懸念を覆す開発に取り組み、優れた化学合成処理、添加物や鉱物油との混合技術によりレーシングオイルの新基準を打ち立てた。現在、MONSTER ENERGY KAWASAKIやPROCIRCUIT KAWASAKIをはじめファクトリーチームやトップチームに採用され、輝かしい実績を残している。

総合評価: 4.5 /総合評価210件 (詳細インプレ数:205件)
買ってよかった/最高:
119
おおむね期待通り:
75
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
5
お話にならない:
0

MAXIMA:マキシマのケミカルのインプレッション (全 65 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グリスの機能持続に関してはいろんな方面から聞いていたので、期待通りです。雨が降っても洗車をしてもちゃんとグリスの役割をはたしております。量も物凄い量が入っています。たぶん一生かかっても使い切れないと思います。私は主にステップのピロボールに使用しています。ここの潤滑が悪くなるとシフトフィールが一気に悪くなるので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 22:42

役に立った

コメント(0)

やもさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

ネッチョリ系グリスです、コレがあればベアリングの蓋が無くなっても大丈夫かも知れません。
容量が有るので年に数回のメンテでは減りません、一回買っておくとしばらくあるのでお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 16:47

役に立った

コメント(0)

T@koさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250EXC | SEROW250 [セロー] | WR250R )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクのホイールシャフト、ベアリング、シール部、サスペンションリンクに使用しました。
グリース自体が比較的粘度が高く、水の浸入を防いでくれます。
通常のグリースよりも乳化しにくいと思います。
価格の割に量が多いので、惜しげもなく使用する事が出来ます。
個人的にはパッケージ開口部が大きいので異物が混入しやすいのがネックに感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

ホイールベアリングのメンテ用に購入しましが皆さんおっしゃるようにとにかく量が多いです。
量を気にせずガンガン使えるのは良いですがちょっとやそっとでは減りません。長期保存が利けば問題ありませんが量も値段も半分くらいの方が購入しやすいかと。
使用した感じはウォータープルーフだけあって引っ張ると膜を張るほど粘りっ気があります。防水には期待が持てると思います。色がブルーなのも関係ない所に付着しても分かりやすくて良いですね。
今回はベアリング内部にはスーパーゾイルグリースを入れましたが周囲には防水を兼ねて本品をたっぷりと塗っておきました。
これで足回りは今年1年は元気でいてくれるはず。
メーターギアがグリス切れでで昇天寸前でした(
汗)皆さん年一回はホイール外してメンテしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 17:20

役に立った

コメント(0)

お~るいちさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

オフロードのサスリンクのO/Hに使用
容量的なコスパに良い
触った感じも、良いグリスなような感じ
潤滑性能はどうか? 少し送行を重ねて確かめてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 09:10

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NSR50 | WR250R | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

購入してみました。
前回整備の時にフロント・リアのアクスルシャフトと
リアのリンクに使用してみました。
次回整備時に、状態等を確認して見たいと思います。

使い切れるか心配になる位の量があります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ステップスターマンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FXBBS SOFTAIL STREETBOB114 )

4.0/5

★★★★★

粘りがあり、機械グリスとしての性能は期待できます。実際にクラッチおよびブレーキレーバー、リアサスペンションのピポッド部位に使用していますが良好です。色も青で見た目は性能がよさそうに見える。ただし、量が多いため自分の使用量では使い切るのはいつになるやらと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:09

役に立った

コメント(0)

たらこさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ベル・レイウォータープルーフが無くなったため、約2年ぶりの購入ですが、なんと言ってもコストパフォーマンスが良いです。この値段であればケチること無く使いまくれますね。
以前にも使用したことがあるのですが、ステムベアリング下部から滴り落ちてきた経験があることから、熱に弱い印象が残っています。アタック系ツーリングでは少し気にする必要があるかもしれませんが、ちょくちょくグリスアップすれば問題無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 00:19

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★

とにかくお得な量です(苦笑
購入履歴を紐解きました…購入は約4年前…まだ3分の1くらいしか減ってません(^^;
オフとかでは有名なマキシマですが、今までチェーンルブくらいしか使ってなかったのですが、せっかくなので、とグリスが切れたのを期に買ったのはいいのですが…果たして何時になったら使い切れるのか不安になるくらいの量です(笑
ということで、プライベートでの使用ならば、これ一個で数年は整備に使えると思います。

で、使い心地ですが、今まで使ってきたグリスに比べ、粘度が非常に強い、という印象です。
固い、のではなく糸を引く感じですね。
ですので、若干使い勝手は悪いかもしれません。
(そういう意味で、星を減らさせてもらいました)
ウォータープルーフを謳っていますが…すみません、雨天走行はしないもので…感想が申し上げられず…
しかしながら、駆動部には積極的に使っていますが(足回り、ステム周り等)、少し感じたことは、熱には比較的弱いかもしれませんね。
(一般的なモリブデン、ウレアと比べたとき)
一昨年あたりか、非常に暑かった時期に、粘度が落ちて使用部からたれてきたこともありましたので。
そういう意味では、この量を活かして、もっとこまめに使っていくのが適しているのかもしれません。
とにかく、この量での値段は安いので、何かグリスに迷ったらこれで間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:23

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

性能的にも高評価で、何よりタップリ使えてコストパフォーマンスが良いと思います。

適所適量使っても当分持ちそうなので整備が楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP