6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価852件 (詳細インプレ数:844件)
買ってよかった/最高:
355
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのケミカルのインプレッション (全 104 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

ワイヤーインジェクターを使って、スロットルワイヤーや
ブレーキワイヤーの注油に使っています。
2stオイル(CCIS)や4stオイル(10w-30)などを
使っていましたが、オイルではなく
グリスなので持ちがそれらより良いですね。
動きもオイル類より渋くなることがなく、持ちがはるかに
良いので当分これを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 18:26

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

 ウェビックやバイク用品店だけでなく、近所のホームセンター等でも気軽に購入できるので、こればかり使っています。
 洗浄力も高く、古いチェーンオイルやスラッジ等も簡単に落ちます。しかし、汚れを洗い流すのに結構な量が必要になり、すぐになくなってしまいます。もう少し安ければ、気にせずガンガン使えるのですが…。
 また、使用しない時にノズルを固定するところがなく、テープで貼り付けなければならないのが面倒です。556のように、キャップに固定出来れば良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 16:27

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

サビをこすらず落とせることに魅力を感じて購入しました。
この製品はゲル状なので、バイクのように複雑な形状をした使用面に最適です。
使用方法については取説に書いてあるので、使い方のコツについて書いていこうと思います。

まず取扱説明にもあるように、温めた方が効果が出ます。冬場は使用面を温めてるか、下準備の清掃時にお湯を利用すると良いでしょう。
夏場などはそのまま塗るだけで、みるみるサビが溶けて(?)行くのが分かります。見ていてちょっと面白いです。使用中はやや硫黄のような臭いがします。
また、錆が溶けるにつれて、ジェルの方が少し白っぽくなります。こうなってくると薬剤の効果が無くなるようなので、ジェルは厚めに塗り、15分毎くらいに拭き取るのが効果的です。ケチって薄く塗ると、効果が出ない場合があります。

少し残念なのは、このジェルを取り去ると、すぐに使用面が白っぽくなってしまう事です。これは、こすらないと取れません。
また、漬け置きのつもりで長時間置いておくと、黒く変色してしまうので注意が必要です。これは錆と同じくらい厄介なので、漬けるのは30分以内にした方が良さそうです。

メッキ面に使用しないように注意書きがありますが、クロームメッキには使用しても問題ありませんでした。
ただし、アルマイト面につくと、カラーが溶け出して薄くなってしまいましたので、これは要注意です。

数年たって古くなってくると、ジェルが粘っこくなりますが、効能の点ではあまり変化は見られませんでした。
保存も利きますので、買っておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 00:20

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

樹脂、ゴムパーツの劣化防止艶出し金属パーツの簡易防錆あらゆるところに使用でき汚れの再付着防止や水弾きも良くなり滑ってはいけないところ以外は何でも使える汎用性が便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 04:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー225WE )

利用車種: CR125R

4.0/5

★★★★★

信頼の国産ブランドでこの価格!
モトクロッサーのブーツやゴムの部品に使用しました。
グリスの耐久性などはまだわかりませんが、使い勝手も良く、満足出来る商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 13:37

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

最低月1回はチェーンのメンテナンスをしているので、このサイズは助かります。
水が使える環境では無いので、1回で半分くらい使っちゃうんですよね。。
性能は特に可も無く不可も無くと言ったところでしょうか。。

出来れば環境に優しい成分を使用していれば文句無いんですけどね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 23:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wre23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250AR | SR500 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

車体が古いのでいろいろなコネクタに吹きかけています。
調子が良くなったような気がします。
個人的には量が多いような気がします。
小容量で価格が安いものがあれば、次回はそちらにしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 22:17

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

主に車で使用しています。研磨剤が入っているので軽い磨きにボディ、ヘッドライト、メッキパーツ等に使用しています。簡単に磨けるので使い勝手は良いです。艶は似たような製品であるプレクサスには若干劣るようですがバイクの金属パーツなどを磨くとウエスにつく汚れの違いから全く違う商品だと感じます。
磨きにはやはりこちらです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/28 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

4.0/5

★★★★★

30年落ちで接触不良のスイッチに、すき間からぶち込んでみました。3個試して3個とも復活!確かに効果はあるようです。
調子に乗って、接触がイマイチだったオーディオの接点関係に試してみると、なかなか良い感じに接触不良が解消。良い仕事してます。

ただ、能書きで『ゴム/プラスチックに掛かっても安心です』とありますが、更に細かい文字で、『素材の劣化、ストレスにより変化する場合があります』とか書いてあって。。。☆ひとつマイナスですが(笑)5-56とかより断然安心だと思いますので、ひとつ常備しておいても良いのではないかと思いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 18:11

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自分でオートバイを弄る人なら、配線類がホコリや
泥水を被り、結構汚れているのはご存知だと思います。
パーツクリーナーを使っても良いのかも知れませんが、
電子部品への使用を考慮したエレクトラクリーンの方が
安心かと思って、歯ブラシなどと併用して清掃しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 13:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP