6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8083件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのケミカルのインプレッション (全 35 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チタンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ジェベル250XC | バンディット250 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

蓋が取りずらいと多くのレビューにありましたが、車用クリップ外しで、回しながら少しづつ押し上げれば難なく簡単に開きます。一時間近くよく振りました。均一に混ざり、固まりは無くなりましたし、攪拌の手間が省けます。乾燥まで含めると時間と手間は掛かりますが、安心感が違います。(僕は一週間乾燥させました。)Z1新品タンクに施工しました。説明書がありませんが、YouTubeを見れば沢山アップされてますので、参考にすれば初めてでも簡単です。塗装面やコックネジ山に着かないように養生は念入りにする事をお勧めします。塗料面に付着すると簡単には取れませんし、固まってしまうと取る事はできません。更に塗装面を痛めてしまいます。参考ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 22:40

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

キタコのロックアームのメンテナンス用。
高級なロックなので定期的なメンテナンスをしてなるべく長く使いたいので購入。鍵穴に使用してアームの駆動部はラスペネでメンテナンスしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 19:54

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 4

タンクの錆処理後はいつもこれでピンホール対策。安心感の上塗りですね。
注意点は溜まりを作らないことと乾燥方法。
日光浴やドライヤー(ヒーターモード)は、絶対NG
風に当てるか送風モードにてドライヤー乾燥が大事。
72時間以上時間をかけて乾燥させましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 13:15

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★

チャンバーとサイレンサーの繋ぎ目に使いました。固まってしまえば、全然問題はないです。値段も安いですし、どこでも使えて大変便利です。問題があるとすれば、真っ白ですので、使う場所との色合いだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★

他の方々の口コミを見て使ってみました
まず悪い点から言えば
とにかく開けにくい蓋です
空気に触れさせたくないのは分かりますが
非常に開けにくいので
不要なサジ等を利用して
てこの原理で開けて下さい

注ぐ際にも口の部分半分を
ガムテープで貼り付け
注入をすれば意外と漏れません
もし漏れたら直ぐに拭き取らないと
今度は取れなくなるので注意が必要です

使用した感じはタンク16.5に使いましたが
余ると言う事は有りませんでした
粘度が高い液体なので
定期的に左右斜めに置き換えてたり
給油口の部分にガムテープを貼れば
長い時間放置して漏れ出す事は無いと思います

後気になった点はコック取り付け時の
ネジを切って有る部分には
必ず中までボルトを差し込んでおかないと
隙間から液体が入ってしまい固まります
この場合はヘリサート加工をすれば良いのですが面倒な方にはボルトの方が安心です
ただボルトを乾燥するまで入れておくと
今度はボルトが抜けない何て事も
考えられるので固まる前に抜いて下さい

この商品は本当に安くて使いやすい物です
また他にも2つのタンクが有るので
サビ取り後使用したいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

以前購入しましたが、無くしてしまい再度購入。
今までネジロックを使っていなかった方にはぜひオススメ出来る商品です。

特に、SR等の単気筒や2気筒等、振動でボルトが緩みがちなオートバイには効果覿面ではないでしょうか。

ボルト緩みでお悩みの方は一度試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 14:38

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

ブレーキディスクの交換時に必要なので購入しました。
使用頻度は少ないですが、無いと困る製品です。
適度な量で値段も手頃なので、おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 22:26

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

左ミラーの緩みがなかなか直らなかったのですがこれを使って一発でOK!
塗布し過ぎるとはみ出すので使用量もほんのちょっとでいいです。
素人のバイクいじりではそうそう減るものではないので長期保管で変質しなければいいですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 16:43

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、フロントフォークやリアショックなどのオイルシールやOリングに塗布することによりサスペンションの可動部分のフリクションロスを低減させ、摩耗や熱かじりの防止やダスト等の進入防止など、各部の耐久性と可動能力の向上を促すことの出来る頼れるテフロングリスです。

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、耐油性ゴム系パッキンに使用出来るタイプですので安心して使うことが出来ます。

フロントフォークとリアショックにはネオプレーンカバーが掛けてありますので、グリスアップ整備はめんどくさいのですが今後の性能維持の為にたまにはグリスアップ整備をしてあげようと、このキタコ SHOWA サスペンショングリスを購入しました。

新車購入時から既に走行40000kmを超えました。グリスアップ整備をするには遅いくらいかも知れません。

とにかく、ショック類のグリスアップ整備にはこのキタコ SHOWA サスペンショングリスが良いと聞きます。

今まで他の可動部位へのグリスアップは、耐油ゴムに優しいモリブデングリスを使用しておりましたが、今まで使用していましたモリブデングリスの代わりに他の可動部位にも、このキタコ SHOWA サスペンショングリスが使えるようです。

但し、異種グリス同士を混ぜてしまうと能力低下効果激減を起こしてしまう場合がありますので、使用グリスの種類を変更します場合は先行使用していたグリス類をパーツ&ブレーキクリーナーなどでしっかり洗浄脱脂したのちに、新しいこのキタコ SHOWA サスペンショングリスなどに切り替え使用されますようにオススメ致します。

良いと思ってしたことなのに、知識の無さで逆に危険性が上がるなどのリスクが舞い込む可能性がありますので、気を付けて整備されるようにして下さい。

このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、サスペンショングリスとありますが熱カジリ防止にもなるグリスのようですので、私は熱カジリ防止の為にマフラーのアレスターを止めておくネジやエキパイガードの取付ネジにも塗っておこうと思っています。

容量と値段を考えますと、このキタコ SHOWA サスペンショングリスは、決して安いモノではありませんがとても良いグリスです。是非ともオススメ致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】

前も同じ物を使っていたので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

前に買った物は工具箱に入れて保管していたが10年以上長持ちした。緩み止めの性能としては固すぎず丁度良い固さだと思うが、液を塗り過ぎると固くなってネジを外すのが大変になる。

【期待外れだった点はありますか?】

特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

液の出口がもう少し細くてもいいかも。

【比較した商品はありますか?】

特に無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP