6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのケミカルのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

8耐をはじめ、サーキットでのレース観戦には、季節を問わずタオルとキャップは必需品です。

製品品質はタイトルどおりですが、価格をアップしてでも、もう少し吸水性の優れた肌触りの良い素材に改善されることを望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 23:36

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

納車後2ヶ月・走行距離3000kmのZ800に使用しました。

【使用感】
正直に言って、何の変化も感じられませんでした。そこまで汚れてなかったってことですかね。
もっと距離が伸びた車体の方が、効果を感じやすいのかもしれません。

もっとも、汚れの蓄積を防ぐと言う意味では役立つでしょう。
エンジン内のみならず、燃料系統、特にインジェクター内部の清浄効果が期待できます。

【コスト】
タンク容量の関係で二本使用したので、コストは約1500円/回となります。
あまり添加剤の類を使ったことはないのですが、安くはないなと思います。純正品と考えればこんなもんでしょうか。

【総括】
たまった汚れを落とすためと考えるか、汚れがたまらないようにするためと考えるか・・・ですね。先に書いた通り、後者の効果に期待します。
でも、体感的な効果がないと割高に感じるのも本音です。
推奨通り3000km毎に使用するつもりでしたが、今後は半年ごとのオイル交換時に使用して行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/08 22:28

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

3.0/5

★★★★★

スリキズなどのタッチアップに購入しました。
純正品ですので色は間違いないと思いますが、塗ったところは色が暗くなります。

タッチアップ後、3~4日おきコンパウンドで磨くとそこそこの仕上がりにはなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 09:35

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

キャンディカラーなので、ベースカラーとトップカラーの2種類がセットになっています。
正直、補修箇所の色と合いません。濃くなる傾向です。
よく混ぜて、ベースは薄目に塗るのがポイントだと思います。
これから購入される方は、あまり期待せずに購入したほうがいいです。
まあ、下地が見えているよりはマシですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 09:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP