6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのケミカルのインプレッション (全 72 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

5.0/5

★★★★★

グラストラッカーに搭載予定のGN125のタンク塗装前に密着性向上と防錆を含めて塗布。

細かい凹凸もカバーできて期待以上の仕上がりになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 05:18

役に立った

コメント(0)

制作ちゃんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | LETS4 [レッツ] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

購入する前は脱脂等は薄めた台所用洗剤でいいかなぁ?等とおもっていたのですが、塗装前の脱脂や、ステッカー貼り付け前の脱脂も、本品を使用しても、直ぐに揮発してくれるので乾き待ち無しで作業に入れて非常にスムーズです。他にはステンレスマフラーに変な焼けがつかないように脱脂したりと、意外に使いどころも多く重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 11:35

役に立った

コメント(0)

うめ('ω')さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: TZR50 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

塗装の際にいつも使用するシリーズです。

とても扱いやすく、キャンディー系の塗料では難しい濃さをそろえるのも容易にできます。

垂れにくいだけでなく、塗膜も厚いため重宝しています。

すこし甘い匂いなのも特徴です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:34

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

他のメーカーさんに比べてお値段控えめなのももちろん嬉しいですが、こちらのチューブ型+細いノズルは何より使い勝手が良いです。
加えて粘度も高めなので、M44等細いネジにも”ドバッ!”っといかずに少量ずつ使う事が出来、とても便利です。
そして適度な硬化性、いざ外したい時に無理なく外せるバランスも良いですね。
内容量も多めなので、一度買えば長く使えます。

ごく当たり前な注意点がひとつ、使い終わった後ノズルの先はしっかりと拭き取り、蓋はしっかり締めておかないと商品内部、あるいは漏れだして保管場所で硬化してしまうので注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 02:22

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

転倒した時に割れたカウルの補強に使用しました。

平面の場合は、金網を挟んでいたのですが、ラウンド面ではやりにくいので購入しました。
ハサミで切れて調整しやすく便利でした。

使用方法では表面の中に埋め込むようになってますが、割れた箇所の裏面から、接着剤でべったり貼り付け(埋め込み?)ました。
表の塗装面は、割れた場所をパテ盛りし、ヤスリ掛けして整えて塗装しました。
固まった後は、大変しっかりして良かったです。

意外に大きかったので、余りまくってますが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 03:02

役に立った

コメント(0)

たこ焼きさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

新しく買ったバイクのフレームの錆の進行を止める目的で購入しました。
サビの上から直接塗るだけでサビを消してくれるし、進行も止めてくれるので、サビを落として塗装やらなにやらするのがめんどくさい人にはとても良い商品だと思います。
使った感想ですが、塗ったのはバイクのフレームの溶接部分の点々とした小さなサビなのでそこはあまり変わりはありませんでした。気持ち綺麗になったかな?程度
点々とした小さな範囲にはあまり効果は無いようです。
ですが、リアショックのマウント部分のボルトのサビ(広範囲)に塗ったところ、すぐに黒くなり一目で変わったとわかりました。
容器が小さいのですぐ無くなるのかとおもいきや、バイク用としては十分すぎるくらいの容量でした。
いつまで持つかはわかりませんが、そんなに頻繁にサビは発生しないと思うので数年持ちそうです。
塗ったところが黒くなるので黒くしたくないところには不向きですが、硬化後は上から塗装できるみたいなので。
とてもおすすめです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 22:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

スーナー100の塗装時に使用しました。

ライト、フロント、シート下、リヤウィングを一本で済みました。

軽くペーパー掛けした後で使用したので、結構きれいに塗ることができました。

その後の塗装ものりが良く、うまくいきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:31

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

パテを練るときに使用します。
今まではダンボールの上で練ってましたが、ダンボールだと柔らかすぎて、練りにくかったんですが、このパットは硬いので練りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 23:22

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

○部分が抜けてきてしまっていたので補修で使用

ゲル状と迷ったのですが、液体タイプにして良かったです
隙間にス~っと浸透していってしっかりと全周に行き渡りました

カウルとかの補修には垂れないゲル状のが使い勝手は良いかと思いますが、ゴム製品等にはこっちの液体タイプのが良さそうです

耐久性も、補修後2ヶ月ほど使用して全く問題無し!
あとは硬化しても白くならないので目立たない!
良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24

役に立った

コメント(0)

sleepieさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB125T )

5.0/5

★★★★★

なぜ、こんな場所に六角ボルトじゃなくて、プラスネジなんだ!ということ結構ありますよね。古い単車を触っていると、潤滑剤ぶっかけて、ショックドライバーで叩きまくって、それでもなかなか緩まずについ舐めてしまう。そんな時、こいつは強い味方になってくれます。
どうしようもない時は本当にどうしようもないことは確かなんですが、是非、ダメ元でこいつを試して下さい。私は何度も救われました。工具箱に是非忍ばせておきたい、私にとっては必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP