6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価625件 (詳細インプレ数:621件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのケミカルのインプレッション (全 174 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

以前NSR250を中古で購入した際、社外チャンバーが付いておりましたが
シリンダーとの接合面にガスケットが入っておらず排気漏れを起こしていました
前オーナーがエキゾーストガスケット無しの状態で走行していた様です。

これは駄目だとの事で早急にガスケットを購入して装着しようと思いましたが
メンテナンスで外す事も多いので通常のガスケットだと使い回しが出来ない、、、

そこで何度も使い回し出来る液体ガスケット仕様にしようと思い色々と物色し
この商品を見付けて購入しました。

取り扱いは非常に簡単です
接合面にこのガンガムを満遍なくシリンダー側とエキゾースト側に指で塗り広げ
取り付けて圧着します。その状態で10分ほどアイドリングして熱を加えると
みるみる硬化してカチカチに固まり、アッという間に仕上がります。
もちろんガッチリ圧着して硬化しているので排気漏れは起こりません。

急いでいる時や、すぐ乗りたい時はアイドリング熱硬化でも問題ないですが
出来れば一昼夜放置しての自然硬化の方が、より効果を発揮してくれる様です。
アイドリング硬化の場合、急激に熱を加えて無理矢理硬化させるので
耐久性の面でやや劣り、劣化が早くなったり失敗してヒビ割れを起こす事もあります。
なので、余裕があるのであれば一昼夜自然硬化の方が好ましいです
自然硬化させた方がより効果が安定して劣化も抑える事が出来ます。

液体ガスケットとして効果は抜群ですし、メンテの際外しても固まったガンガムは
簡単に塊のまま取り除けてこびり付きも少なく非常に使い勝手が良いです。
何度脱着しても、これ一本の量が有ればかなりの回数使う事が出来ます。

ただ、一度封を切ると長期間の保管は効かない様です
あまり使わないで放置して置くと徐々に硬化してチューブごとガチガチに固まって
最後は出なくなります。
長期保管で水分が飛んで粘性が弱まった場合、少量水をつけて練ってあげると
本来の様に使えるのでお試し下さい。

インプレが長くなりましたが使い勝手も良く効果も非常に良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

ぱんぽわんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

塗装して耐水ペーパーとコンパウンドでさらっとしてやるとともうわからないですね(多分どれも一緒なのかもしれないですが)。予備のカウルの補修に使いましたが、強度もいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

tcuさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

澄んだ純白で期待通りの色でした。
下地もクリアも今回はホルツを使いましたが
キレイに仕上がり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01

役に立った

コメント(0)

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

補修ではなくバックステップのエンドキャップをブルーにしたかったので、近所のカー用品店でブルーを購入、一緒にクリアも購入したかったが品切れだった為、ウェビックさんで購入。やはりクリアで仕上げると質感がアップしますね♪ブルーは一度目塗ったあとに細目のサンドペーパーで平滑にして二度目を塗って、仕上げにクリアを塗るとバッチリです。ただ、クリアだけの現象でしたがハケの毛がポロポロ抜けて困りました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

5.0/5

★★★★★

風防のシールドを掃除するために購入。
値段の割に50gでは多少少なくないかと思われる方も多いと思います。

ですが、いざ使うときにウエスに少量とり拭いてみると、伸びがとても良い。仕上げの空ぶきの時も溶剤がシールドに残らず、さっと拭きとれます。
拭いた後は、虹色の模様ができたり、くすんだりせず、はっきりと透明感を出してくれます。その上雨の日は今までよりも多少水をはじいてくれるように感じます。

正直言って、私はプラスチッククリーナーの中で一番この商品が好きです。値段も安いしお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 14:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumigoroさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

値段からすると効果は大きいです。ただ目的部分以外につかないように注意が必要です。使用まえはしつこいくらいに混ぜたほうがよいようです。あと刷毛で塗り塗りするわけですが、すばやく作業しないとブラシ部分が粘着性で束になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumigoroさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

広範囲のさびやサンドペーパーが届きにくいところへの効果は大きいです。ただ落とせるさびはある程度落としてからのほうが持ちはよいようです。ちなみに車の下回りは1年経過後も持続できていますがバイクのねじ関連は1年弱で再発しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

manu_chaoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250 | TZR50 )

5.0/5

★★★★★

HONDA NSR250R SE MC28で使用。

中古の割れ・カケ有りカウルを購入したので、パテ盛り後に使用しました。
密着性も高く、スプレー後に軽くペーパー掛けしました。サイドカウル全面にふいた後にペイントスプレーをふきましたが、下地が透けることも当然なく、きれいに仕上がりました。
量的にはちょうど1缶使いきった感じです。

量販店で買うよりも価格的にも安く、お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05

役に立った

コメント(0)

みちみちをさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BONNEVILLE790 T100 [ボンネビル] )

5.0/5

★★★★★

これを4本使って、アメリカンのフロントフェンダー、タンク、リアフェンダー、サイドカバーを塗りましたが、少し厚く塗り過ぎてしまったぐらいのペースなら4本目を使い始めたぐらいで全てのパーツを塗り切ることができました。上手くなれば3本も使わずに済むでしょう。
99工房のサフとも重ねて塗ってみたりしましたが、別に溶けたり弾いたりすることもなく普通に塗れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

 一言でいえば、ラクチン!塗って10~20分ほど放置し、その後で拭きとるだけ。(一応、自分はその後灯油で拭きとり、しかる後にシリコンスプレーを吹いて錆止めをしています)他のサビ取り剤は乾かないように何回も塗り直すとかいろいろ気を使いますが、これはそういう心配も無し。もちろん、頑固なサビがさっと取れる、とまではいかないのは他のサビ取り剤と同じ。頑固なサビになる前に、きちんとメンテしましょう・・・・とはいえ、この前買ったバイクが、安かっただけあってサビサビなんねすよ。おかげで当分の間、いろいろなサビ取り剤の性能調査ができそうです、、、トホホ、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 16:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP