6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スズキ機工:スズキキコウ

ユーザーによる スズキ機工:スズキキコウ のブランド評価

スズキ機工では、お客様から得られた「現場の生の声」を活かし、開発が行われています。 LSベルハンマーは、今までにない極圧潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止します。焼き付き防止・きしみ音の緩和・破損の防止に絶大な効果を発揮します。

総合評価: 4.4 /総合評価86件 (詳細インプレ数:81件)
買ってよかった/最高:
49
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

スズキ機工:スズキキコウのケミカルのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
高橋さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSR250 | ディオ110 )

利用車種: ディオ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

GOLDを使う方が良いのでしょうけど、チェーンに塗布する様に購入してみたので試しにこちらで様子見がてらと思ってDio110のギヤオイルに添加してみました。
10%くらいと聞いてますが、7%前後くらいで。

入れた後にタイヤをクルクル回してみたけど特に何も感じず。
エンジンをかけてセンタースタンドの状態で少しアクセルを開けてみること3分ほど経過したら急にタイヤの回転が変わりました。
アクセルをオフにしてもクルクル回り続け、回転の滑らかさが一目瞭然。

中古で購入した11,000万kmほど走行の車両で、正直加速感が鈍かったのでDioの性能はこんなもんなんだろうと思っていましたが、全く別の車両に変りました。
加速が滑らかで、その代わりエンジンブレーキが弱くなりました。
そこらへんは少し運転の仕方を変えて対応するとして、効果は抜群です。
持続性はどれほどか分かりませんが、5,000kmくらいでギアオイル交換予定なのでその際に10%添加してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/08 22:40

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 飛び散った状態

    飛び散った状態

  • ティッシュで拭き取り

    ティッシュで拭き取り

【使用状況を教えてください】
ベルハンマーの原液タイプです。チェーン、フロントフォーク、リアショックに塗布して100km?ほど走ってみました。

【使ってみていかがでしたか?】
原液タイプは初めてだったのですが、思ったよりドロっとしていました。前まではベルハンマーゴールドのスプレータイプを使用していましたが、Specialという言葉に惹かれて購入。チェーン一コマ一コマに液をおいていく感じで塗布しましたが、スプレーのほうが簡単です。効果についてはベルハンマーゴールドのときよりフロントフォークの沈みの入りがスムーズになったような・・・?気がします。チェーンの音は確かに静かになります。
タイヤを外す機会があったらベアリングにも塗布してみたいと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
説明通り、制動部分にはつかないようにしました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
粘り気のあるチェーンオイルと比べると持続性は低いように思えますが、チェーンの静かさはそこそこ持ちます。塗布後の走行でリムに飛び散りますが、サラッとしたオイルなのでウェスで簡単に拭き取れるところがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 21:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

ノンシールチェーンに使用していました。
メーカーの動画によると性能的には塗布後、一度圧力がかかると良いらしい。圧力が掛からない状態でふき取ると油分が無くなるみたいです。(メーカー動画参照)

塗布後、余計な油分をしっかりとらないと結構飛び散ります

ブレーキ・クラッチワイヤーなどの注油にも使えて便利です。

家の扉などにもシュッとひと吹き!一本あると便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/11 14:19

役に立った

コメント(0)

やきぱんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
洗車後に毎回使っています。
【使ってみていかがでしたか?】
使用前と使用後では後輪タイヤの空転が明らかに違いますので効果は間違いないと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品を使用した事がないので比較はできませんが他商品の方が効果的だとも聞かないのでとりあえず選んで間違いないかと思っています。
【注意すべきポイントを教えてください】
潤滑剤という商品の性質上、ブレーキパッドなど使ってはいけない箇所があります。
スプレータイプもありますが飛んで付着する可能性がありますのでリキッドタイプの購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
性能持続性 4

ずっと気になっていた「LSベルハンマースプレー」を購入しました。
自分の場合は、チェーンを始めありとあらゆる箇所にスプレーしています。
まずチェーンに関しては、スプレー後明らかにノイズが軽減しました。
格安の潤滑剤とは比べてはいけませんが、効果は明らかです。
正直価格は高いですが、大切なバイクメンテナンスには必需品だと考えます。
ノズルが可倒式なので使いやすいです。
特に旧車は、経年劣化で金属の固着が頻繁に発生します。
空きづらかったタンクキャップもスプレー後、一発であくようになりました。
焼き付いたボルト・ナット外しなどにも効果がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 20:14

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

潤滑性能は申し分ないですが、粘度はサラサラのため長時間留めておきたい場所には向いていません。こういった潤滑剤は見た目で乾いていても成分が残って潤滑してくれてるのだと思いますが、精神的には液体として残っていてほしいところです。サーキット用のミニバイクでチェーンオイルとして使用していますが、精密な測定器があるわけでもないので他の潤滑剤との具体的な比較はできません。指に付けて触った感じも普通です。ですが値段的にも他の安物と同じ性能なはずがないと自己暗示をかけてニヤニヤしながら使うのがケミカルの楽しみ方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 17:22

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ベルハンマーのグリスということで購入しました。
ハードタイプということでアクスルシャフト、リアサスのリンク、ステムベアリングに使用してみました。
特に実感したのはリアサスのリンク部です。
動きにガタツキが無くなりました。
車両がXR250なのでステムベアリングのグリスが切れやすい車両ですが塗ってから2000km走った感じではがグリス切れの兆候はありませんので使用したのは正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:03

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

同じベルハンマーのグリースタイプ、スプレーの100ml タイプが良かったので、大きい450mlサイズを購入しました。性能は折り紙付きで、とりあえず動きが渋いところがあればかけてますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 17:38

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

スプレータイプのものを使い始めてから、ベルハンマーの潤滑性能に圧倒されて以来ずっと使い続けています。この商品は、その潤滑剤の原液ということでベアリング周り、そして別のグリスに混ぜて使用しています。チェーンオイルとしては正直オイル飛びがひどいので使用していませんが、その他の可動部には、他を追従させないほどの潤滑性を発揮するのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 19:26

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

言わずと知れたスズキ機工のベルハンマーシリーズ。

初めて購入してみました。

潤滑はもちろんのことチェーンルブ代わりに使えそうだったので試してみました。

さすがベルハンマー。チェーンがよく回ります。

しかしちょっと緩めなので走行していると飛んでいきます。

こまめに注油する方にはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP