6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 135 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なかちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

PEA配合のカーボンクリーナー。燃焼室内に付着したカーボンに湿り気を与えて、柔らかくして、爆風で吹き飛ばすといった感じ。うっすらと煤が付く状態を維持しています。カーボン蓄積防止にも継続して使用することが大事、ハイオクガソリン(洗浄効果)と併用でもっと効果があがります。
吸気系は非常に綺麗な状態を維持していますので効果はあるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

沢山の農機具をしようしておりますが、長年しようしていると、エンジン内部のカーボンの堆積や、キャブレータの掃除が必要になります。

今回は刈払機のOHとエンジン内部の洗浄に使いました。
キャブのOHは期待通りの性能でしっかりと、落ちます。
エンジン内部は始動しながら直接キャブに吹きかけなが吹かすとかなりの量のカーボンが取れる様です。

気を付けなければいけないのは温度が低い時は、対象物をあたためたり、缶自体をお湯で温めてから使用すると良いです。

これからもぜひ購入し続けたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

このような商品をあまり信じない私。
ポイントがあるので、こちらの商品を購入し、ためしに2000年式のZRX1100、走行距離45000Kmに添加。
たまたまツーリングの予定があったので、およそ1000Kmほど走行。

100Kmぐらい走行してから、高速での追い越しや加速が変化???気のせいかと思ったが、やはりいつもよりエンジンが軽い。
800Kmぐらい走行してエンジンかけたまま休憩中に気付いたのが、マフラーから水蒸気が!!
完全燃焼している証拠?

古めでレギュラー仕様、そこそこ距離を走っているバイクには良いのではないでしょうか。
最新のハイオク車ではあまり体感できないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 11:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

某社の添加剤も何回か使ってみましたが、イマイチ効果が見られず、今回はこちらの商品を試しました。
2月上旬に購入して添加を開始してから1か月程(ツーリングと街乗りで走行距離約900km)経ったので、経過を見る為にタンクを下してインテークバルブの様子を観察してみました。
投入前は全体的にカーボンの蓄積が見られ、輝きもないバルブでしたが、今回したところ、カーボンが落ちて輝きを取り戻している部分が6割程度まで確認できました!
まだカーボンが残っている部分があるのでもう1か月も使えば殆ど除去が出来そうです。
200mlしか入っていない!と思われるかもしれませんが、満タンにガソリンを入れても添加する量が45mlと非常に少ないので4~5回分の給油に使用でるコストパフォーマンスの良さも嬉しいポイントですね。ここまで効果が見られる添加剤は初めて出会いました。これからも定期的に投入し、コンディションを維持していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 00:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

今までキャブのOH時に使用していましたが、今回は、刈払機にしようしてみました。やはりキャブレターを使った機械であれば、非常に持っていると役立ちます。

今後は、耕運機など他にもガソリンエンジンを搭載した製品に使用してみようと思っています。

少し値段は張りますが、効果がありますので、安いクリーナーより使用が少量で済むのがナイスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 23:07

役に立った

コメント(0)

のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

給油4回で1本使用で、1、000km程走行後の様子です。
黒い部分の外側は(写ってませんが)綺麗になっています。
もう何回か使えばこれも落ちるんじゃないかなと思います。
5万km超のマシンですが、まだまだいけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 17:55
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リューズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR125 )

5.0/5

★★★★★

ガソリンが入ったまま20年程度放置された車両のキャブレターを清掃する為に購入しました。
軽い汚れなら吹き付けて1分以内に滑り落ちて行き、緑色に腐ったガソリンがこびり付いた汚れでも30分程度浸け置きしてパーツクリーナーで流すだけで綺麗になります。特に真鍮がキラッキラになるのは気持ちが良いです。
ジェットやエマルジョンチューブの穴という穴が見事に綺麗に再貫通しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 01:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

以前もステンレスのエキパイを付けた事有ったのですが、長期間使ってたら非常に汚く焼けてしまいます。黒ずんでくるんですよね、
今回新たに新エキパイを導入して耐熱ワックスを塗ってみたらかなり綺麗に焼けてます。
まだエキパイ装着して走行150キロほどなんでもう少し走行したら更に良い焼け具合になる事期待してます。
1か月に1回ほどワックス処理しとけば良いかと思います。
ステンレスのエキパイにはお勧めです。
マフラ-本体は鉄ですが、錆防止に本体にも塗ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 00:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

のりぐーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

今のバイクからこの商品を使っています。
雨天走行で汚れたエンジンまわりの泥汚れも簡単に落ちますし
納車時から使えば更に効果的ではないでしょうか。
未だにエンジンには錆びの発生もなく黒光り?しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 19:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

やはりヤマルーブ製品には大外れがないですね!

これに関しては「アタリ」です。
まずは新品のアドレスのマフラーにエキパイに。
雨が降っても汚れる事も無く、変な焼け色もついてません!
まだまだ使用距離も短いので的確な判断とは言い切れませんが、
通常のボデーワックスのように水弾きをします。
なので汚れはほとんど付きません。

洗車した後にエキパイにワックスをかけておくと洗車の頻度が減ります。
汚れも付きにくく良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 19:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP