YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 130 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

旧いバイクのレストア用に購入しました。しばらく使用していなかったバイクで、もちろんキャブレターの中はサビの茶色で染まっていました。一回ではなかなか手ごわい汚れも、クリーナーを噴霧してしばらくそのままにしておけばずいぶんきれいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/10 20:04

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

主にヘルメットの消臭に使用しています。純正品だけあって消臭能力は高いと思います。ただ量の割に値段が高いのと、持続力は短いように思います。(もしかしたらヘルメットが古いので仕方ないのかもしれませんが(^。^))しかし塗布した直後の消臭能力は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 18:51

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

ヘルメットの汚れ拭きにバイクの拭き上げで使用していたマイクロファイバークロスを使い磨いていたが、ヘルメットを新調したついでにクロスも新しい物と交換することにした

サイズは50×35cmと大きく触り心地も滑らかな生地て、見た目は大きなメガネ拭き。東レのトレシーを使用しているようで、より汚れを拭き取りやすく洗濯することで繰り返し使えるらしい

乗車後にサッと拭いてみると、今まで使っていたマイクロファイバークロスより生地が薄いためかより拭いている感が強い。心なしか艶も出たような…(=ω=*)
試しにホコリが付着していた鏡を拭いてみると、暫くホコリが付かなくなったので静電気も一緒に取り除いてくれるようだ。ただ、ヘルメットにこびり付いた虫を乾拭きで落とすのは難しく、濡れタオルで拭き取ってからの乾拭きが無難

クロスとしては1000円と安くなく、ヘルメットを拭くのには若干大きいものの、キレイな状態を維持したいのであれば買って損はなし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 07:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりおっとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ボルト )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

北海道ツーリングのために購入。夜間に牧場地帯を走り、メットが虫だらけになり、視界を確保するために使用したら、期待通りの効果があった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/28 17:58

役に立った

コメント(0)

ナガレさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今まで色んなガスタイプの溶剤を使用して来て
此処まで溶剤の勢いが強い物を他に知らない

目や肌に飛び散ると危険なので必ず軽く試し吹きして
中身の出方を確認した方が安心「ウエスを被せて使用した」

青いニトリル手袋に泡が付着すると一瞬で黄色くなる
安いゴム手袋等は破けるかもしれない

今は違うメ−カ−のクリ−ナ−を使用している
「ヤマハのガソリンで割るタイプは機会があれば使用したい」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/01 14:55

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 撥水は同じです

    撥水は同じです

  • 粘度がハッキリと違います

    粘度がハッキリと違います

  • こまめに拭きとらないと、こうなります

    こまめに拭きとらないと、こうなります

【何が購入の決め手になりましたか?】
・ヤマルーブワックスの一つ、スーパーバイクワックスを使い切ったので、今度はスーパークリーナー&ワックスを試すことにした

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・カルバナロウが含まれているので気持ち色味に艶が出て、シリコンオイルのお陰もあってかスベスベになった。ただ、ワックスの伸びは良かったが、丁寧に拭かないとむらが出てしまう
・雨天時に走行してみると、撥水性はどちらも同じように弾いて違いはなし

【期待外れだった点はありますか?】
・メッキ、ステン、アルミの艶出しとあるが、思っていた程ピカピカにはならなかった。ピカピカにしたいのであれば、金属研磨剤の方が良い仕事をしてくれる

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・ワックスの粘度が高いせいか、スプレーし続けると缶の縁にワックスが溜まるので、もう少し緩い方がいいです

【比較した商品はありますか?】
・ヤマルーブ スーパーバイクワックス

【その他】
・両方を使ってみた結果…どちらがいいかは正直、好み次第

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

20000Km越えでの念の為の注入してみました。
気分的には「クリーンになったかな?」程度ですが念には念をです。
3000Km乗ってもう一度入れてみるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 13:16

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

通勤用のアドレス125(K6)とバーディ90(2008)、NINJA400R(2010)に使用してみました。アドレスは18000キロ走行で特にトラブルはなかったので、体感できる効果はほとんどありませんでした。強いて言えばふけあがりが良くなったような・・・その程度です。8000キロ走行のバーディも入れたかどうか解らないぐらいです。ただ12000キロ走行のNINJAは明らかに効果がありました。暖機不足時のエンジンストールなくなり、アイドリングが安定しふけあがりが良くなりました。よっぽどカーボンが堆積していたのでしょうか(汗)。結論として、不具合が出ていないバイクには必要ないような気がしますが、性能を一定に保ちたい方や不具合予防にも有効だと思います。NINJAはその後定期的に投入してます。不調はでなくなりました。アドレスとバーディは年一回ぐらいで思い出したときに入れてます(笑)余談ですがワコーズのフューエルワンをレガシィに入れて調子良くなったので、VTR250にも使用してみたことがあるのですが、思ったほど不調が改善しませんでした。個人的にはこちらの方がバイクに向いているような気がします。ワコーズで効果の出ている方もいらっしゃいますので両方試すのもいいと思います。価格は妥当だと思います。効果の出なかった人には高く出た人には安い(?)のかなと思います。不調を解消したい方は試す価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/19 18:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あいうえおいらさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カーボン噛み対策で本品とワコーズのフューエルワンを使ってみたんですが、本品を規定量投入してオイル交換を2回経て1500kmでカーボン噛みが発生しました(始動時に暖機運転40秒を2回に一回位実施)。一方、フューエルワンを0.5%投入してオイル交換2回経て1900kmでカーボン噛みが発生しました(始動時に暖機運転してない)。
以上の結果から、本品よりフューエルワンの方がカーボン噛みには効果があるように思えます。なので、これからの私のカーボン噛み対策はフューエルワンを1%で1000kmごとに投入で対処します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/07 20:46

役に立った

コメント(0)

マツさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300SF | アクシス90 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ベトベトキャブ団子も綺麗に!
今までパーツクリーナー使ってましたが、こっちが楽チンです。
無くてもいいかもしれませんが、あってもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 20:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP