6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのケミカルのインプレッション (全 308 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねおんさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 最初はこの汚さです。全通路腐敗ガソリンで詰まっていました。

    最初はこの汚さです。全通路腐敗ガソリンで詰まっていました。

  • こんだけ綺麗になり、通路も開通し使用可能になりました。

    こんだけ綺麗になり、通路も開通し使用可能になりました。

キャブレターのとても細い針も通らない様な通路が開通しました。1日ほど漬けおきしてパークリを吹けば、どんなガソリン要員の詰まりでも解消できそうです。繰り返して使える点も良いです。最初は少し高いですが、絶対これ買った方が早く、コスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/19 15:41

役に立った

コメント(0)

ゆうぱぱさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

今までシリコンスプレーを使っていましたが、こんな良いものがあるなんて…

安心のヤマルーブ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/17 16:42

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
pcx125の外装に使われてるプラスチックパーツが日焼けにより白くなってきたので、リフレッシュするためにこちらの商品を買ってみました。汚れを落とした後に拭きかけて乾燥させるだけ!とても簡単です。
【使ってみていかがでしたか?】
効果ありでした。白くなっていたパーツがこちらの商品をスプレーして、少し乾燥させたら元通りの色になりました。とても簡単にできるのでおすすめです。価格も手に取りやすい値段なのがいいですね。
少しかけすぎた箇所があったので、乾燥が遅い場合がありましたが、特に問題ないなかったです。
【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】
メーター周りの細かい箇所はクロスを使うとムラがなくできるみたいです。そのため、一緒にクロスを用意することをお勧めします。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 12:46

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 必ずセール時に買いだめしてます。

    必ずセール時に買いだめしてます。

もう10年以上愛用してます。途中で他メーカーの耐熱WAXも使いましたが、質の良さはヤマルーブが一番でした。エンジンやフレームなどにも使えて、熱を持つ部分にはこれが一番です。汚れても、ササっと拭けば汚れが取れ、エキパイは綺麗な飴色になります。ヘビーユーザーなので、セール時に2本買いが基本です。どうせ使うし、10本でも良かったかな!(笑)超絶おすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 14:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 樹脂が復活。車にも使えます!

    樹脂が復活。車にも使えます!

プラスチックや樹脂パーツが白?くなってくるとみすぼらしくて嫌ですよね。これでシュシュっとすれば黒々艶々に戻ります。個人的には、昔ヤマルーブから出ていたプラスチックワックスが好きだったんですが廃版となり、今はこれしか頼るものがありません。鉄やメッキ部分ばかりを気にしがちですが、プラや樹脂にも気をくばりたいですよね。ちょっとお値段が、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 14:07

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ポッケ )

身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
キャブのオーバーホール時に1度使用しました。
まだまだ残っています。

【使ってみていかがでしたか?】
臭いもなくノズル付きで使いやすいです。
他と比べて高いですが、値段相当の質だと思います。
迷ったらこれを買えと周りが言います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
安い別商品を使用していましたが、匂いがきつかったので、本製品を買いました。とてもいいです。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 00:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
このところバイクのレストア案件が立て続けに発生したため、動きの渋くなったクラッチケーブルの症状改善に使用していました。
【使ってみていかがでしたか?】
単純にクラッチケーブルの入り口からYAMALUBEワイヤーグリースを注入するだけでも十分に効果は発揮すると思います。
私の場合どうせ使用するならば最大の効果を発揮させたいので、ケーブル内の汚れを落としてから使用しています、レストア車両の場合は外装を外した時にクラッチケーブルも車体から取り外し細かい汚れやグリース等を洗い落とし、ある程度洗浄に使用した溶剤が流れ落ちて乾燥した後に本商品を使用しています。
単純に新品のクラッチケーブルと比較した事はありませんが、何もしていない元の状態と比べれば明らかに手ごたえが良くなります。
【他商品と比較してどうでしたか?】
私が使用した他社の同様商品もほぼ同じような効果があります、まぁ、価格帯が同じようならば大体本商品と同様の効果が有ると思っていれば大丈夫だと思います。
使用しているワイヤーグリースを使い切ってしまう前にWebikeさんで似たような商品の中で少しでも安い商品を検索して購入しています。
【注意すべきポイントを教えてください】
ケーブル内にスムーズにオイルを回せるワイヤーインジェクターと言う商品があるのですが、私の場合使い方が悪いのか?たまたまハズレ商品を選んでしまったのか?ワイヤーインジェクターを上手く使いこなせないのでクラッチケーブルのメンテナンスをするときはチビチビとワイヤーとケーブルの隙間に流し込んでいるので時間が掛かってしまいます。良いワイヤーインジェクターを手に入れましょう。
車体に取り付けたままで使用する時はエンジン側のワイヤーの出口にウエス等を準備しておかないと流れ出たオイルや汚れでビシャビシャになりますので、しっかり準備しておきましょう。
予算を節約して安い「オイルスプレー」等で代替すると使用したその時は動きが良くなりますがスグにオイルスプレーが流れ落ちてしまい却って動きが渋くなってしまうので注意が必要です。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
製品本体と半透明な細ノズルのみの潔いパッケージです。
【一緒に購入するべきアイテム】
まだ持っていないならばワイヤーインジェクターもあった方が楽に作業できるかもしれません。
拭き取りや飛散防止にペーパータオルなどの使い捨てウエスがあると後始末も楽です。
【メーカーへの意見・要望】
クラッチケーブルのメンテナンスの入り口としてありがたい商品なのでこれからも末永く販売をよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 23:05

役に立った

コメント(0)

racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前購入しましたが、リピートです。
やはり付属の計量カップが地味にありがたいですね、タンク容量によっては一回では使い切れず
複数回に分けて使用する人にとっては便利です。
価格も同様な製品の中ではお得なお値段で、かつメーカー直系のブランドというところも安心感があります。

スーパーテネレもカーボンが溜まりやすいバイクのようなので、2、3ヶ月に一回程度入れてあげています。
長い目で見てコンディション維持に役立ってくれていることを期待したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/27 09:12

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

すごく落ちますが成分が危険なくらい刺激があります。
手袋着用と換気に注意が必要です。
この手のクリーナーでは最強だと思います。
GB250のキャブOHに使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 16:52

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
立て続けに長期間放置された車両を譲り受ける事になり、しかも何台かはガソリンコックがONのまま放置されていた車両であったためスプレータイプじゃ割高に感じたのでスーパーキャブレタークリーナー(原液タイプ)を購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
一目でYAMALUBEの商品だとわかる共通デザインのラベル、4?なので大きさも分かってはいましたが、いざ購入してみると「でけぇ!」って言うのが正直な感想です。
【使ってみていかがでしたか?】
スプレータイプとは違い容器からそのまま出して使う物ではありません(そのままでも使えますが贅沢過ぎる使い方になるので)
使用方法として・・缶をよく振ってからご使用ください。
1.鉄製の容器を準備し、移し替えてガソリンと混合(ガソリン70:クリーナー30)してください。
2.キャブレターを取外し分解して、1?2時間漬けてください。
※ゴム部分(ニードルバルブ、ガスケット、Oリング、ダイヤフラム)等、樹脂成分(フロート等)へ使用しないでください。
3.落ちにくい部分は混合液をつけたブラシでこすりとってください。
4.キャブレター通路等へ直接注入した場合は1?2時間放置後ブレーキ&オイルクリーナー等で十分に洗い落とし乾燥させてください。
5.組み立てる前に必ずブレーキ&オイルクリーナー等で混合液を落とし、十分に拭き取ってください。・・と記載されている様にガソリンと混合させて使用します。
当然、ムースタイプでは無いので「溶けない容器」に溶剤を入れてキレイにしたい部品を漬け込みます。ゴム類はダメになってしまいますので、洗浄中は取り外す、そして浄した部品類はパーツクリーナー等でゴム類を取り付ける前にしっかりと洗い落とすりって感じでしょうか?
【他商品と比較してどうでしたか?】
「業務用」は伊達じゃなく洗浄力は強力な商品で「最後の駆け込み寺」状態なのですが、スプレータイプと違い事前準備が若干手間になるのと1つや2つ程度のキャブレターのために購入するには割高な商品になってしまう場合がありますので、自分の作業内容&以後の需要をよく考えて購入しましょう。
【注意すべきポイントを教えてください】
「キャブレタークリーナー」とうたわれている商品はどれも同じだと思いますが、ゴム類には付着させないでください、特に負圧式キャブレターのダイヤフラム部はお高い部品なので注意が必要です(過去に泣きを見ました・・)。
原液はとても強い溶剤なので直接肌に触れないようにしてください、原液を薄めるために使用するモノがガソリンなので希釈後も肌に優しいわけはありません、耐油手袋などでしっかり肌を保護して使用してください。
室内で使用する際は換気をしっかりと行いながら作業してください。
使用しない時は蓋をしっかり締めて涼しい場所に保管しておきましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
上記の【注意すべきポイント】欄にも書いた通り刺激の強い溶剤なので、耐油性の手袋や場合によっては簡易的なゴーグル、使用後に溶剤を洗い流せるようにパーツクリーナーを準備しておいた方が良いでしょう。
ディスポーザブルの薄いゴム手袋は、本溶剤が付着すると面白いようにダメになります。
【メーカーへの意見・要望】
スプレー式のスーパーキャブレタークリーナー共々これからも末永く販売お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/04 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP