K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1801件 (詳細インプレ数:1744件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツのケミカルのインプレッション (全 58 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

グリップの交換って頻繁にするものではないので、よくボンドが固まって使い物にならなくなりました。
少量で、使いきり感覚で使用しています。
ボンドの伸びもよく、使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 10:23

役に立った

コメント(0)

Qchanさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

数本のねじに使用するだけでは使用する量もごくわずかなので、この量で販売してもらえるのは助かります。
実際、今回使用したのはカムスプロケットの固定ビス2本だけなので、2~3滴で終了でした。
固着後の強度も申し分ないようなので、機能的には十分ですが、やはり残った分の保管にこのキャップでは少々不安が残るので、ケミカル関係を入れている箱の中で立てておいてありますが、倒れたのに気がつかなければ、漏れちゃうのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 23:10

役に立った

コメント(0)

ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキパッドを交換する時は、このパッドグリスを少し塗布して鳴き止めに使用です。
パッドは頻繁に交換するわけではないので、この位の量で丁度いいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 11:17

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

4.0/5

★★★★★

大容量のシリコングリスはどこにでも売っているのですが
少ししか使わないのに多すぎ 高すぎます
ですがこちらの商品は適量で買いやすい価格
コスパとしてはホムセンなどの大容量の方が安いかもしれません
今回レバー交換に使ったのですが期待どうりに動いています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 07:57

役に立った

コメント(0)

ユメさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換用に購入しました。

この量でこの値段は割高な感じがしますが…他のメーカに比べると安いのでおすすめですかね。

使った感じは問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 22:46

役に立った

コメント(0)

のんたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F650GS )

4.0/5

★★★★★

個人でブレーキパッド交換をするのは2年に1度くらいなので、容量的には十分です。

ブレーキの鳴き止めのほか、キャリパー固定ボルトの熱による固着防止にも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 00:13

役に立った

コメント(0)

bluecrushさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | VMAX 1200 | TZR250 )

4.0/5

★★★★★

昔からブレーキパッドの交換時にこれを使っています。
今までかなり使用しておりますが、何ら不具合はありません。
ちなみに今回は持っているのを忘れて買ってしまいました。今現在3本もあります。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 18:35

役に立った

コメント(0)

cheriottsuさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーのメンテナンス用に購入。
大量に使用する訳ではないので少量を低価格で販売してもらえるのは非常に助かります。
今回はピストンの清掃後に塗る程度だったが、マスターのOHやシール類の組み込みにも重宝するので今後も購入したいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 17:56

役に立った

コメント(0)

サムキュートさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

今回はマフラー交換時のガスケット固定用に購入しました。それ以外の性能は未知数ですがキタコの製品なのでコストパフォーマンス的にも満足できるかも・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 15:22

役に立った

コメント(0)

ターボーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | アドレスV125S | アドレスV125SS )

4.0/5

★★★★★

このキタコのグリップボンドは内容量7グラムと書いてありましたが、掲載されている画像では大きさが想像しにくいと思い写真を撮ってみました。
100円ライターと比較しても、はっきり言ってかなり小さいです。
見た感じは足らないんじゃないかなと思いますが、それが両方のグリップを取り付けても少し余ってしまいました。
ボンドの説明書きにも、使いきりタイプと書いてあったのでこの容量でも十分ですね。
ですがこの容量にしてはちょっと価格が高い気がしますが、だからといって100円ショップやホームセンターなどで一般ボンドをグリップボンドとして使うのは避けたほうが良いと思います。
一般ボンドでも確かに固定する事はできます。
じゃあ何故グリップボンドがあるのかと言うと、それには理由があります。
まず振動や雨などの水でボンドが剥がれにくい。
空気に触れなくてもボンドの渇きが早い。
強い溶剤を使っていないのでグリップを溶かさない。
まぁこんな感じです。
一般ボンドで全て揃っているのは少ないと思います。
グリップ交換は頻繁にする事は無いので、グリップ交換時にはちょっと価格は高いですが専用のグリップボンドを使用する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP